表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の家族:シャルダンによるΩ点―あるいは親友の子を引き取ったら大事件の連続で、困惑する外科医の愉快な日々ー  作者: 青夜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

53/3162

蓼科文学 Ⅳ

 蓼科文学は思い返していた。





 最初にそのことに気付いたのは、五歳の頃だった。

 足を滑らせ、階段から転げ落ちた文学は、強く頭を打った。

 意識を喪い、病院に搬送された文学は、そのまま40度を超える高熱を出し、三日間生死を彷徨った。

 意識を取り戻したとき、自分が知らない部屋にいることに気付く。

 ベッドの横には、家の庭の管理をしている使用人が、椅子に座って眠りこけていた。


 「ここはどこじゃ?」


 文学は目をこらして辺りを見回す。

 すると、座っていた使用人の身体が、仄かに炎のようなものに包まれているのを見る。


 「燃えてる!」


 少年の叫びに、使用人は目を覚まし、まずベッドの文学、そして周囲を見回した。

 「なんだ、坊ちゃん。怖い夢をみてたんですね」

 笑って声をかけた使用人は、もう普通の姿だった。


 それから文学は、自分が集中して見ようとすると、不思議なものが見えることに気付いた。

 炎のようなものが見えるのは、すべての人間ではなく、一部の人間であることも分かった。

 そして人間だけではない。場所や物からも炎や光などが見られることもあった。


 文学の家は、広島の山林王の家系であった。

 当時平屋が普通の住宅である中で、高台に一際大きな二階建ての屋敷に住んでいた。

 嫡男としての兄がいる。次男である自分は兄の予備であることは、10歳を俟たずに理解していた。


 父や母の愛情が、兄に注がれている。

 しかしその兄は、自分を溺愛してくれた。

 文学は、8歳のときに兄に自分の見えるものを相談したことがある。

 文学が自分の目の話をしたのは、それが唯一だった。


 「人間の身体の炎が見える」


 そう話す弟に、兄は優しく諭した。

 「そういうこともあるかもな」

 頭に手を置いて、そういう話は他の人に絶対に話すなと言った。

 そして、自分たちの先祖に、有名な医者がいたことを教えてくれた。

 「なんでも、その男は手を当てるとどんな病気も治したそうだよ」

 傍系の家だったが、本家から独立し、今も広島市内で大きな病院を経営している。


 「お前が小さい頃に入院したのは、その末裔の病院だ」


 文学が医療に興味を持った、最初の体験であった。





 兄の話を聞いて以来、文学は自分の身体の炎を操れることに気が付く。

 指先から最大50センチメートル、その炎は伸びた。


 淡い青の炎。


 その炎は兄の話の通り、人の痛みや病気、怪我などを癒すことができた。

 小学校へ上がると、文学は密かに炎の効果を試していった。

 怪我をした友達、熱を出した友達、彼らに炎を触れさせると痛みが消え、熱が下がった。

 誰にも話すなという兄の言葉に従い、自分が何かをやっていることに気付かれたことはなかった。

 文学は、その後様々な形で自分の力を研究していく。


 炎が見えるのは10人に一人。そして常時その炎が出ている人間は滅多にいなかった。

 ある時、夜空を見上げると、東の空から巨大な光の帯が移動していた。


 「綺麗じゃ……」


 見とれているうちに、その光の帯は西の空へ消えていった。

 「ああいうもんもおるんじゃ」

 文学は、この世が人間だけの世界ではないことを知った。


 夕暮れに墓場の傍を通ったとき、そこには無いはずの巨大な黒い樹を見た。

 その樹には人の頭ほどの丸いものが無数にぶら下がっていた。


 親戚の葬儀のとき、ある実験を思いついた。

 棺に別れ花を供えるとき、文学は炎を強く死者に入れた。


 「やめろ!」


 鬼のような顔が死者の胸からでてきて、文学は即座にやめた。

 僅かな時間だったが、全身に針を立てられたような痛みが残った。





 秀才と評判であった兄に導かれ、文学はその評判を超える成績を修めるようになっていった。

 父親から、お前は控えろと言われたが、文学はそれを無視していった。

 兄だけは手放しで喜んでくれ、自分の使った教材ばかりでなく、新たに買い与えてくれた。

 それ以外にも、兄は文学に様々な本を貸し与えていった。

 全国模試で常にトップを争うようになってから、両親は文学への叱責をしないようになった。

 むしろ、その勉強を応援するようになり


 「蓼科家の誉れじゃ」


 とまで言って喜ぶようになった。

 兄は一層文学を可愛がり、文学も兄への敬慕を深めていった。


 文学は医者になることを決め、東大を現役合格する。



 文学は、医者になった。



 文学は、困難な外科手術を次々と成功させ、不動の地位を築いた。

 文学は、世界的に知られる天才医師と呼ばれるようになった。
























 文学は、石神を見出した。 

読んでくださって、ありがとうございます。

もしも面白かったら、評価をお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ