挿話: 鷹、その日までは。
あの人を初めて見たのは、私がオペ看に配属される前だった。
まだ見習いの頃、多くの看護師が噂しているのを聞いた。
すぐに石神先生は分かった。
185センチの長身。
甘く優し気だけど、強面の雰囲気もある顔。
その瞳が子どものように綺麗だった。
髪は軽くオールバックにしていて、若干横に流れる髪の毛もある。
高級スーツ。
ブリオーニやダンヒルのスミズーラで、どれも一着百万円を超えるとファンの看護師から聞いた。
目立つ人だった。
でも、何よりも私が気になったのは、その優しさだった。
あれは、私が初めて担当した入院患者のことだった。
石神先生が執刀した胃ガンの患者さんで、経過は良好だった。
40代の女性。
「経過はいいですよ。頑張った甲斐がありますね」
「ありがとうございます」
そう言われても、患者さんは暗かった。
普通はそこまでだ。
私たちは病気や怪我を治療するだけ。
「どうしました?」
石神先生が尋ねた。
身体のことを聞いたのではない。
「先生、息子が」
患者は、子どもが学校へ行きたがらないという悩みを打ち明けた。
当たり障りのないことを言うのだろうと私は思った。
「そうですか。じゃあ俺がちょっと話をしましょう。任せて下さい」
私は驚いた。
その後、患者が石神先生に泣いて感謝しているのを見た。
何をしたんだろう。
でも、それよりも、仕事とまったく関係ないことまで引き受けたことに驚いた。
先輩看護師と打ち解けるようになり、石神先生の様々な話を聞いた。
見た目やお金をたくさん持っているという話は多かった。
しかし、それよりも、みんなが石神先生の優しさに憧れていることが分かって来た。
私はオペ看になろうと思った。
その希望を聞くと、先輩看護師の何人かに止められた。
「あの場所はねぇ。確かにお給料はいいんだけど、相当厳しいの。身体を壊して何人も辞めてるのよ?」
構わなかった。
私は幼い頃から料亭の娘として鍛えられた。
一日中立って重いものを持たされてきた。
あの人の傍で壊れるなら、それでもいい。
いつの間にか、石神先生を心の底からお慕いしていた。
初めてオペ看として、オペ室を作るよう言われた。
石神先生の執刀だ。
事前に熱心に調べて準備した。
その途中で、石神先生がいらした。
執刀医が準備中に来ることは無い。
何か失態があったのだろうか。
「あの、私」
「峰岸君だね。今日はよろしくお願いします」
「はい!」
「初めて「作る」んだよね。俺が手伝おう」
「いえ、石神先生! 私ちゃんとやりますから、休んでいらしてください」
「いいよ、ヒマだしね。久しぶりにやりたかったし」
ウソに決まっている。
優秀な石神先生は多くのオペを担っている。
それに後輩の先生方へもいろいろ教えているのを聞いていた。
私が止めるのも構わず、石神先生はチェックを始めた。
「ペアンとマチュウはもっとあった方がいいかな。それとこれはもうちょっと……」
多くのご指摘を受けた。
決定的なミスも幾つかあった。
「すいませんでした。石神先生がいらしてなければ」
「なんだよ、気にするなよ! 俺は君が頑張って用意しようとしてたのを知ってるからな。俺はそういう人間を有難いと思っているんだ」
泣きそうになった。
石神先生は一通りを指示し、出て行った。
私は先輩看護師を呼び、チェックをお願いした。
「まぁ! 完璧じゃないの! 驚いたわぁ」
絶賛された。
正直に石神先生が指摘してくれたと話した。
あり得ないミスもあったことも伝えた。
「え? あら私は何も聞こえないわ」
先輩看護師から肩を叩かれた。
「この病院には、頑張ってる人間を助けたがる方がいるの。忘れないでね!」
その日、私は第四ナースとして控えた。
一番下だ。
石神先生は流れるような動作でオペをされた。
ベテランの先輩は、指示される前に必要な器具や道具を渡していく。
「おい、峰岸!」
「はい!」
「お前、年は幾つだっけ?」
「は、はい、25歳です!」
「ああ、そうか分かった」
何だろうと思った。
「おい、峰岸!」
「はい!」
「お前、キレイだな!」
「え、はい。ありがとうございます」
オペ中なのに、ドキドキした。
「おい、峰岸!」
「はい!」
「得意な料理は?」
「和食でしたら、一通り。実家が料亭なもので!」
「そうか」
「あの、是非一度ご馳走させてください!」
「オペ中に関係ない話をするなぁ!」
みんなが笑った。
石神先生は、そうやって度々私に声を掛けた。
後から思うと、緊張する私を気にかけて下さっていたんだろう。
「おい、峰岸!」
「はい!」
「オチンチンが痒い! お前ちょっと掻いてくれ」
「わ、分かりました!」
私が動こうとすると、先輩の看護師が止めた。
「峰岸さん、先生の御冗談だからね」
みんなが笑った。
私も笑った。
オペが終わり、第一ナースを担った先輩から声を掛けられた。
「御苦労様。石神先生があんなに呼び掛けたのはあなただけよ」
本当に嬉しかった。
もっと勉強し、もっと役に立つ人間になろうと思った。
石神先生が私を受け入れて下さった。
「俺の身体は気持ち悪いだろう、ごめんな」
初めての時に、そう言われた。
全然そんなことは無かったが、あまりの傷の多さに悲しくなった。
この人は、一体どれほど辛い思いをなさったのかと。
別荘に連れて行って下さった。
二人きりの時間を過ごせた。
「ここに、お前と二人で来たかったんだ」
そうおっしゃって下さった。
その言葉で、もう死んでもいいと思った。
でも、あの美しい屋上で、悲しく、素敵なお話を聞かせて下さった。
石神先生は悲しい多くの傷を負っている。
癒すことはできないが、ほんの少しでも何かをしたいと思った。
まだ、死ぬことはできない。
その日までは。
「鷹、お前は俺の首を抱くか?」
「はい、そうしたいと思います」




