表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の家族:シャルダンによるΩ点―あるいは親友の子を引き取ったら大事件の連続で、困惑する外科医の愉快な日々ー  作者: 青夜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

496/3167

鷹との別荘 Ⅲ

 「あの日、阿久津先輩と一緒に見た炎は忘れないよ」

 「ちょっと悲しいけど、美しいお話ですね」

 「そうかな」

 「そうです」


 「俺はいつも何も出来ないんだ。自分が凄い人間だなんて思ったこともないけどな。でも、あまりに情けない」

 「そんなことありません」

 「そうかな」

 「そうです」


 「じゃー、そういうことにしよう! 鷹、俺ってすげぇのかな!」

 「アハハハ、本当にそうですよ」

 「でもな、真面目な話。大事な人間のために、なんとかしたいっては思ってる」

 「はい、そうですね」

 小雨が止んだ。

 雲の隙間から、美しい月が顔を出した。


 「山岸先生のことだって」

 「ああ、山岸なぁ」

 「あんなに一生懸命にやってらしたじゃないですか」

 「あんなの。上司として当然だ。むしろ今まで何もしてこなかったことが申し訳ないばなりだよ」

 「石神先生は頑固ですね」

 「お前も大概な」

 二人で笑った。

 俺たちは片付けて寝ることにした。


 「今日はちっちゃいお化けだっけか?」

 「いえ、ちょっとだけ大きくないお化けがいいです」

 「分かった」

 俺たちは愛し合った。

 鷹の美しい裸身が、月に照らされた。






 翌朝。

 目が覚めると、また鷹がいなかった。

 リヴィングへ行った。


 「おはよう」

 「おはようございます」

 鷹が微笑みながら挨拶してくれた。


 「すぐに用意ができますから」

 「ああ。食材は余ったかな?」

 「少し。持ち帰りましょう」

 「そうだな」

 俺も冷蔵庫を見た。

 大丈夫だ、積めるだろう。


 焼き鮭。

 里芋の煮物。

 納豆。

 目玉焼き。

 レタスのサラダ。

 味噌汁は豆腐とネギだった。

 鮭には程よく脂がのっている。

 俺が美味いと言うと、鷹がもう一切れ焼いてくれた。


 二人で、簡単に掃除をし、シーツなどを洗って干した。


 「じゃあ、帰るか」

 「はい。本当に楽しかったです」

 「俺もだ。また来ような」

 「はい、必ず」






 俺たちはアヴェンタドールに乗り込み、出発した。

 鍵は後で郵送するので、中山夫妻には会わない。

 帰りの車で、また楽しく話した。


 「そうだ。鷹はまだロボに会ってないよな?」

 「はい。ネコを飼い始めたのは知ってますが」

 「じゃあ、ちょっと俺の家に寄れよ。紹介しよう」

 「是非」


 家に着いたのは、丁度昼時だ。

 事前に連絡し、ウナギを取るように亜紀ちゃんに頼んだ。

 

 「一人一人前ですよね?」

 「良い子は二人前でもいいぞ」

 「分かりましたぁー!」

 アヴェンタドールをガレージに入れ、玄関を開けるとロボが飛び込んで来た。

 俺の車の音を覚えたらしい。

 鷹を見ている。

 リヴィングで、響子たちと同じ儀式をする。

 鷹をソファに座らせ、ロボに匂いを覚えさせる。


 「ロボ、俺の大事な恋人なんだ。仲良くしてくれな」

 ロボが鷹の肩に前足を乗せ、頬を舐めた。

 鷹が喜んでいる。


 亜紀ちゃんがコーヒーを持って来る。

 ロボの儀式が終わるまで待っていたのだ。


 「何も変わったことはないか?」

 「はい、大丈夫です。タカさんたちは?」

 「ああ、でっかいお化けが出たな」

 俺が鷹に向かって笑って言った。

 鷹がちょっと赤くなっている。


 「「エェッーーー!!」」

 双子が後ろで大声を出した。


 「タカさん、アレを見たの!」

 「平気だったの?」

 「なんだよ?」


 「だって、アレって相当でかいでしょ?」

 「うん。山よりも大きいじゃん!」

 「なんだよ、だから」


 「あ、でもタカさんのことは気に入ってるって言ってた」

 「そうだけど、アレはヤバイよ、やっぱ」

 

 「おい、お前ら。俺がでっかいお化けって言ったのは冗談だからな」


 「「エェッーーー!」」

  

 「一体何の話をしてるんだ?」

 「え、なんでもないよ」

 「だから冗談だって」

 双子は勉強を始めた。





 

 ロボが大きな口を開いてあくびをした。

 俺はロボの身体を撫でた。






 どうやらとんでもないものが、別荘の近くにはいるらしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ