表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の家族:シャルダンによるΩ点―あるいは親友の子を引き取ったら大事件の連続で、困惑する外科医の愉快な日々ー  作者: 青夜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

486/3163

 双子がロボと遊んでいる。

 かくれんぼを始めた。

 驚いた。

 

 「タカさん、かくれんぼをしてますよ」

 「ああ、やってるな」

 亜紀ちゃんも驚いている。


 ルーが数を数え始めると、ハーとロボが隠れに行く。

 ロボがカーテンの裏に隠れた。

 足が見えている。

 カワイイ。

 俺は、双子用の踏み台で隠してやった。

 ロボの鬼になった。


 「よし、俺が数えてやろう」

 俺が数を数え、ロボが探しに行く。

 ちゃんとやってる。


 「どうやって教えたんですかね?」

 「きもちいー光線とかじゃねぇか?」

 「なんですかそれ」

 三時になり、お茶にする。

 俺がソファに行くと、ロボが隣に来て、上半身を俺の腿に乗せる。


 「あー、やっぱりタカさんがいいんだ」

 ハーが言った。


 子どもたちが勉強を始めた。

 俺は自分の部屋へ行く。

 ロボも付いて来る。

 俺がデスクで論文を読み始めると、ロボは俺のベッドで寝た。

 分かってやっているのか、ロボは俺の仕事の邪魔をしない。

 不思議なネコだ。

 悪戯は一切しない。

 しかし、遊びは楽しんでやる。

 俺はロボの隣に横になった。

 ロボが薄く目を開けて俺を見る。

 撫でてやると、目を閉じた。


 「お前、幸せか?」

 尻尾を小さく振った。

 幸せらしい。

 いつの間にか寝た。




 「タカさん、夕飯ができました」

 亜紀ちゃんが起こしに来た。


 「お疲れですか?」

 「いや、うとうとしてただけだ」

 「夕べは大分騒ぎましたから」

 「ああ、そうだったな」

 亜紀ちゃんが心配そうに俺を見ている。


 「大丈夫だよ」

 俺は笑って答えた。


 夕飯は中華だった。

 チャーハンに春巻きとシウマイ。

 それにチンジャオロースや回鍋肉だ。

 俺はチャーハンと回鍋肉だけを少し食べた。


 「タカさん! やっぱり調子悪いんですね!」

 亜紀ちゃんが立ち上がって叫んだ。


 「「「え!」」」

 子どもたちが驚く。


 「そんなことないよ。夕べ飲み過ぎたから、ちょっと食欲がないだけだ」

 亜紀ちゃんが泣きそうな顔をしている。

 三人も心配そうな顔だ。


 「タカさん、早めに休んだ方が」

 皇紀が言った。


 「別に病気じゃねぇ。でもまあ、ちょっと早く寝るか」

 亜紀ちゃんに引っ張られて、風呂に入れられた。

 一緒だ。


 「今日はまた前も洗ってあげますね」

 「やめろ!」

 「大丈夫です。天井のシミを数えてる間に」

 「どこでそんなセリフを覚えた?」

 亜紀ちゃんが笑って、俺を洗った。


 「昨日、振り回し過ぎたんじゃないですか?」

 「ばかやろう」

 一緒に湯船に入った。




 「千両さんのことですか」

 亜紀ちゃんが言う。

 やはり分かっていたか。


 「ついにヤクザが出入りする家になっちまったなぁ」

 「いい方たちだったじゃないですか」

 「そうはいかん。お前たちはまっとうな人間だ。ヤクザなんかに関わらせるのはなぁ」

 「今更ですよ。暴力人間の親を持ったら、もうどうだって同じです」

 少し笑った。

 

 「若い頃、新宿でヤクザと親しくなったんだ」

 「そうなんですか」

 「ちょっとは驚けよ」

 「いや、他にもいろいろありまして」

 俺は笑った。



 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■



 緑子と親しくなっての頃だった。


 俺は緑子と待ち合わせをして、歌舞伎町の店で待っていた。

 カウンターでビールを頼んだ。

 緑子が遅れて来て、立ち上がった俺の肘が隣の男のビールを倒した。

 すぐに謝ったが、男はその瓶で俺の額を殴った。

 ヤクザだと分かった。

 堅気はそんなことはしない。

 俺は男を掴んで表に放り出した。

 男は向かってきたが、俺が鎖骨を折り、右腕をへし折ると大人しくなった。

 数秒だ。


 声を掛けられた。


 「にいさん、強いね」

 俺よりやや背が低いが、大柄な男だった。


 俺が店に戻ると、男も一緒についてくる。

 俺は顔を見られた緑子を早めに帰した。

 男が俺と一緒にカウンターに座り、酒を注文した。

 ヘネシーをボトルで頼む。


 「俺の奢りだ。飲めよ」

 俵と名乗った男は、歌舞伎町界隈に事務所を置くヤクザだった。

 歌舞伎町は、ヤクザの事務所が林立している。

 大小さまざまな組が店ごとにつき、揉め事もしょっちゅうある。

 ヤクザのカオスだ。

 親しげに話しかける男と気が合い、それから一緒に飲むようになった。


 ある時、歌舞伎町の有名な喫茶店に入る。

 そこはヤクザの出入りが多く、店内での揉め事は厳禁になっている。

 暗黙の了解だった。

 俺はそこで何人ものヤクザに紹介された。

 男の組とは別な連中だったが、親しくしているそうだ。

 俵は、ヤクザの世界を俺に色々教えてくれた。

 酷い話が多かったが、楽しいことや美しい話も少しはあった。

 ケツ持ちをしているキャバレーにも連れて行ってくれた。

 一緒に8人の女と寝た。

 俺の馬力に、俵は舌を巻いた。


 いつも、金は俵が払ってくれた。



 


 「ちょっと一緒に来てくれ」

 ある時俵が俺に言った。

 硬い表情だった。

 俺は俵の組の連中と、マンションの一室に向かう。

 上着や腰の膨らみで、何人かがガンを持っていることに気付いていた。

 何をしに来たのかが分かっていた。


 ドアをノックする。

 細く開いたドアを、組員が開こうとした。

 開かない。

 チェーンが嵌っていた。

 俺は強引にドアを両手で引く。

 チェーンが千切れた。

 一斉に俺たちは飛び込んだ。

 作戦も何もない。

 怒号が飛び交い、銃弾が撃ち込まれる。

 俺は震えている一人の組員から銃を奪い、部屋に飛び込んだ。

 銃を持っている連中の全員の腹に撃ち込む。

 五人いた。

 リボルバーの残弾をすべて使った。


 即死者はいない。


 俵の組員が全員を運び、外で待っていたワゴンに放り込む。


 「お前、やっぱスゲェな!」

 俵が俺の肩を叩いた。




 数日後、俵に呼ばれ、歌舞伎町の俵の店に行った。

 誰もいなかった。


 カウンターで、頭を撃ち抜かれた俵がうつ伏せていた。




 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■




 「ヤクザなんて、所詮はそんなもんだよ。最期に惨めに死んでいくというな」

 「タカさんは、その後どうしたんですか?」

 「何も。つまらねぇシマの取り合いでヤクザが死んだだけだ」


 「俵は田舎でお袋さんがいるんだって言ってた」

 「そうなんですか」

 「毎月結構な金を送ってたそうだ。その金で立派な家を建てたんだって自慢してたな」

 「はい」

 


 「俺はお袋が死んだ時に安心したんだ」

 「え!」

 「これでやっと俺も死ぬことが出来るってな」

 「!」

 「親よりも先に死ぬのは最大の親不孝だ」

 「はい」

 「俺はお袋に散々迷惑をかけ、泣かせた親不孝の塊だった」

 「そんな」

 「でも俺は最大の悲しみをお袋に与えることは、なんとか避けられた」

 「……」


 「俵はバカヤロウだ。金なんてなぁ」


 亜紀ちゃんが俺を前から抱き締めた。


 「だから俺はヤクザなんて大嫌いなんだ」

 「だから、千両さんたちに「花岡」を教えるんですね」







 「また傷だらけですね、タカさんは」

 亜紀ちゃんが小さく呟いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ