井上さん Ⅳ
翌朝。
「井上総長! お替りをどうぞ!」
「井上総長! お醤油をどうぞ!」
「井上総長! コーヒーです!」
子どもたちが井上さんをもてはやす。
井上さんは困りながらも笑っていた。
「おい、ルー! 井上総長の肩を揉んで差し上げろ! ハーは足裏マッサージだ!」
「「はい!」」
「イタイイタイイタイ!」
みんなで笑った。
「井上さん、アヴェンタドールでお送りしますよ」
「いいのか?」
俺はエンジンをかけ、シザードアを開いた。
「おい、すごい車だなぁ」
「アハハハ」
「そういえば、武市がライダースーツに刺繍をしたんだってな」
「ああ! 見せれば良かったぁ!」
「アハハハ」
「今度また来てくださいね! 絶対ですからね!」
「分かったよ。必ずな」
「すごいカッチョイイ刺繍なんですよ。「六根清浄」!」
「またあれかよ!」
「はい! 俺の別名ですからね」
「アハハハ」
ドゥカティのレッジェーラを買ったと話した。
「もう井上さんはバイクは乗らないんですか?」
「流石になぁ」
「俺もそう思ってたんですけど、レディスの奴がナースでいまして」
「ほんとか!」
「そいつの昔の仲間と飲んで話してるうちに、また乗りたくなったんです」
井上さんは遠い目をされた。
「バイクはいいよなぁ」
「あの、今ならカタナ弁償できますけど」
井上さんは大笑いされた。
「じゃあ、また乗りたくなったら頼むわ」
「はい! 任せて下さい!」
井上さんの家で、奥さんと二人の娘さんを紹介された。
「じゃあ、今度は御家族でいらしてくださいね!」
「ああ、トラ! 世話になったな。本当に楽しかった」
「俺の方こそ!」
俺は手を振って帰った。
俺はそのまま病院へ行き、響子を乗せた。
六花が待っていて、バイクで後を追ってくる。
二人をロボに合わせるのだ。
「響子、最初は大人しくロボの好きなようにさせるんだぞ」
「うん」
「手を出してはダメだ。座ったままでな。ロボがお前の匂いを覚えるまでだ」
「分かった」
玄関の前で、六花にも同じ話をする。
玄関を開けると、ロボが飛んで来た。
「か、かわいいー」
響子が笑顔になり、手を伸ばす。
「こら!」
響子はハッとして手を引っ込めた。
ロボが下がる。
俺はロボを抱き上げ、リヴィングのソファに三人で座った。
頭を撫でてやるとロボが落ち着き、響子と六花に興味を持つ。
響子に近づく。
響子は言われた通りに大人しく座っている。
ロボが、響子の匂いを嗅いでいる。
響子は緊張して固まっている。
カワイイ。
ロボが響子の膝に足を乗せ、そのまま隣の六花の匂いを嗅ぎだした。
六花も緊張して固まっている。
「ロボ、二人とも俺の大事な人間なんだ。仲良くしてくれ」
ロボは俺を振り向き、六花の肩に前足をかけて顔を舐めた。
「響子はカワイイだろ?」
俺が言うと、今度は響子の顔を舐める。
「響子、優しく撫でてやれ」
響子はそっとロボの顔を撫でた。
ロボが嫌がらずに、ゴロゴロと喉を鳴らす。
「これでお前たちも仲良しだ」
笑って言うと、響子が喜んだ。
しばらく響子と六花がロボを撫でる。
ロボは腹を見せて、二人の手にじゃれる。
もう大丈夫だろう。
俺は「たわしオモチャ」を出し、ロボの遊びを教えた。
響子が大笑いでロボと遊んだ。
六花は、美しい顔でニコニコと響子とロボを見ていた。
昼食は、響子の好きなオムライスを作る。
肉食獣たちには、それにスコッチエッグを乗せた。
ロボには、鶏のササミを焼いてやる。
響子を病院へ送り、俺と六花はバイクで出掛ける。
「今日はどこへ行きましょうか」
「久しぶりだからなぁ。あ、武市の店に行こう!」
「タケチ?」
「ああ、このライダースーツの刺繍をしてくれた奴だよ」
「いいですね! 行ってみたいです!」
決まった。
井上さんと会って、懐かしくなった。
俺たちは相模原の店に行った。
俺はウキウキだった。
連絡はしない。
行って驚かせようと思った。
「トラさん!」
店の前掛けをして、武市が出てきた。
「オース!」
「こんにちは」
武市が六花の美しさに呆然とする。
「俺の「女」だぁ!」
「はぁ、美人ですね!」
「そうだろう!」
奥の部屋へ通される。
採寸などの部屋らしい。
ソファセットがあった。
従業員の女性が茶を持って来てくれる。
「久しぶりですねぇ」
「電話だけだったもんな。お前、元気そうだな」
「お陰様で」
俺たちは、武市の店の刺繍に大感動だと伝えた。
「そりゃ良かった。トラさんのものですから気合入れましたからねぇ」
「ありがとうな」
「そうだ。井上さんが夕べ泊りに来てくれたよ」
「そうですか! 井上さんも大変なんですよね」
「え?」
「あれ、話しませんでしたか? 家の仕事が上手く行ってなくて。来月には家も手離さなきゃって」
「おい、聞いてねぇぞ!」
「そうなんですか! てっきし、その話が出るかと」
俺は席を立った。
「六花! 井上さんのお宅へ行くぞ」
「はい!」
武市にはまた来ると言い、急いで出発した。
「おい、なんだ?」
井上さんはジャージで俺たちの前に出てきた。
「いえ、お願いがありまして」
「急にどうしたんだ、そんな恰好で」
「中でお話を」
俺は強引に家の中へ入れてもらった。
「実は今、大掛かりな工事の予定がありまして」
「おいおい、なんの話だよ」
応接間に通されるなり、俺は切り出した。
お茶を持って来た奥さんにも、一緒に聞いて欲しいと言った。
「詳しい話は後日。概略だけ説明させてください」
「よせよ、トラ。何のことだ」
「場所は山梨です。長い工期になるかと思います。友人の家に、いろいろなものを設置していただく…」
「やめろ、トラ!」
井上さんが怒り出した。
「お前、どこで話を聞いたか知らんが、俺の家の心配はいらないぞ!」
「ダメですよ、井上さん!」
「バカ! 帰れ!」
「俺が助けて欲しいんです! 話を聞いて下さい!」
「お前の助けなんかいらない! バカにするな!」
「そんなわけに行くかぁ!」
俺は立ち上がり、井上さんの胸倉を掴んだ。
柔らかいジャージの生地が伸び、俺はそれを握りしめた。
奥さんが驚いている。
「井上さん! 夕べ言ってくれましたよね? 俺が全然変わってなくて嬉しかったって!」
「離せ!」
「俺は変わってない! だから井上さんが困ってたら見ない振りなんて絶対にしませんよ!」
「トラ……」
「俺の家まで来てくれて、なんで話してくんないんですかぁ! 俺は頭に来てるんです!」
井上さんは項垂れた。
「トラ、話せるわけないだろう」
「冗談じゃねぇ! 俺は井上さんがどんなに嫌がったってやりますよ! あの日井上さんは俺にやめろと言った! でも俺はやめなかったでしょうがぁ!」
井上さんは泣いた。
俺は手を離し、井上さんを座らせた。
「お願いです。俺の手伝いをしてください。信用できる人間を探していたのは本当です。井上さんが受けてくだされば、俺も本当に助かるんです」
「本当にお前の役に立つのか?」
「本当です」
「分かった。話を聞かせてくれ。でも俺にはもう何もない。会社はまだあるが、近く閉じなければならない」
「俺の仕事は、まず準備金で3億渡します」
「なんだって!」
「総額では数百億の仕事になります。井上さんの会社にはですから数十億は渡ると思いますよ」
「そりゃ、無茶苦茶だ!」
「井上さんにお金を渡すんじゃありません。正当な報酬で支払いますから。俺に何も気を揉む必要はありません」
「く、詳しく聞かせてくれ」
俺は井上さんと奥さんに話した。
山梨の親友の家の敷地に、図面通りの工事をしてもらうこと。
数万坪以上の土地の外周に堀を立て、さらに指示した場所に建造物を造ること。
他に、群馬の研究施設で図面の建物を建造すること。
変更の場合も、井上さんの会社で随時仕事をしてもらいたいこと。
「今言えるのは、ここまでです。ゼネコンが恐らく頭に立ちますが、井上さんの会社は俺と直での取引が多いと思います」
「本当のことなのか!」
「もちろんです。詳しくは言えませんが、ある財閥がスポンサーになっています。数百億ドルの準備が出来ていますから」
「俺は……」
「準備金は先ほどの額をすぐに。それと、山梨に家屋を準備します。申し訳ありませんが、ご家族でそちらへ移っていただきたいと」
「トラ、お前」
「家屋は準備金とは別途の報酬です。仕事が終わったら売り払っていただいて構いません。それと、重機や資材の手配を井上さんにお願いしますが、その費用は俺の側で全て持ちますから」
「……」
「井上さん、急な話で申し訳ありませんが、引っ越しの準備をお願いします。従業員の方々の住まいも用意しますので、そちらのまとめもお願いします」
「十人ほどになると思う」
「分かりました! じゃあ、足りない人工の手配はゼネコンにやらせますから、工事内容を見てから言って下さい」
「分かった。よろしく頼む」
「こちらこそ!」
井上さんと奥さんは深々と頭を下げた。
「六花、悪いな。今日はすぐに帰ってやらなきゃならないことが出来た」
「はい!」
六花が明るく笑ってくれた。
「お前は本当にいい女だな!」
「いい男がいるもんで!」
俺たちは笑いながら帰った。




