表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の家族:シャルダンによるΩ点―あるいは親友の子を引き取ったら大事件の連続で、困惑する外科医の愉快な日々ー  作者: 青夜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

47/3160

自分探し、ということ

 亜紀ちゃんは、メモをとってくると言って、席を外した。

 可愛らしいピンクのノートを抱えて戻ると、シャーペンをカチカチと鳴らした。


 「春日武彦という有名な精神医学の人が、『本当は怖い自分探し』という本を書いているんだ。書庫にあるから、興味を抱いたら読んでみるといい」

 俺はメモをとる亜紀ちゃんのために、多少ゆっくりと話し出す。

 「それで、自分探しは間違いだ、という俺の結論は予想できるだろう?」

 「はい、理由は分かりませんけど」

 「自分探しというのは、自分の中で気付いていない才能、長所などを探して見つけようというものだ」

 「もしもそれが見つかったら、良いことなのではないかと思います」

 「そうか。でも、それは絶対にない!」

 亜紀ちゃんの意見は一刀両断にされた。


 「人間というのは、ちっぽけで、弱くて、卑しくて、もうダメダメな存在なんだよ」

 「ええぇー、そうなんですか!」

 亜紀ちゃんは心底嫌そうにそう言う。

 「それが現実、事実だ。でも、だからこそ人間というのは大きくなろうとし、強くなろうとし、尊厳を持とうとし、少しでも何とかしようと考えるものなんだ」

 「そうかぁ、ダメだと知っているからこそ、良くなろうとするわけですね」

 亜紀ちゃんはいつもながらに鋭い。

 だから頭の良い人間と話すのは楽しいのだ。


 「そういうことだな。そうすると自分探しとは何かと言えば、それは自分の中に良いものがある、という前提で動くということなんだよな」

 「だからダメだ、と」

 「うん。自分探しで得られるものは、せいぜいが勘違い、ということでしかない。勘違いなんだから、そんなもので人生を進めたら、バカの地獄に堕ちるしかねぇ」

 「アハハハ」

 亜紀ちゃんは笑いながら、ノートに「バカの地獄」と書いた。


 「人間というのは、常に自分がまだまだ全然ダメだ、と思ってないと、すぐにバカの地獄に堕ちてしまう。気をつけろよな」

 「はい、分かりました!」




 「キリスト教が、世界を覆うようになった。近代では帝国主義によって、完全に世界はキリスト教下に入った」

 「はぁ」

 話が突然変わったかのように、亜紀ちゃんは感じただろう。

 俺はそのまま続ける。


 「長い時間を経て、キリスト教は腐敗した。人間のやることはみんなそうだ。最初はどんなに素晴らしいものでも、いずれ必ず腐敗する」

 「悲しいですね……」

 「そうだな。人間には悲しみがある。そのキリスト教が腐敗したとき、それを何とかしようと考えた人間が「宗教改革」を始めた。それは次第に激しさを増し、キリスト教は宗教改革の波に乗って、それが絶対に正しいことと認識された」

 亜紀ちゃんはノートに書いていく。


 「しかし、その中で、一人のキリスト者が反発したんだ」

 「えぇ!」

 「イエズス会のイグナチオ・デ・ロヨラは、ローマ教皇への絶対服従を提唱した。組織の腐敗からの改革を推し進めようとする時代の流れに、敢然と立ち向かったんだよ」

 「……」


 「ロヨラに、聞いた人がいる。「もしもローマ教皇が間違っていたら、あなたはどうしますか」と。するとロヨラが言ったんだな。「もしもローマ教皇が間違ったら、その間違ったことが正しいのです」と」

 「すごい……」

 亜紀ちゃんは感動してくれたようだ。


 「俺は人間は間違っていて全然構わない、とよく言ってるじゃない。間違いを嫌えば、人間は必ず何もできなくなってしまう。でも、間違っていても構わないと思っていると、初めて何かが出来るんだよ」


 亜紀ちゃんはノートを書き留める手を止め、俺の顔を見ていた。


 「じゃあ、今週の映画鑑賞は、そのことがよく描かれている作品にしよう」

 「楽しみです! なんていう映画ですか?」






 「『白い巨塔』だ」

読んでくださって、ありがとうございます。

もしも面白かったら、どうか評価をよろしくお願いします。

みなさまの暖かい応援で、これからもどんどん書いていきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ