表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の家族:シャルダンによるΩ点―あるいは親友の子を引き取ったら大事件の連続で、困惑する外科医の愉快な日々ー  作者: 青夜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

466/3166

ロボ Ⅱ

 翌朝、アラームの5分前に起こされた。

 ロボが手で俺の頬を軽く叩いている。

 爪はもちろん出していない。

 俺が目を開けると、顔を舐め始めた。


 「おい、分かったよ。お前、随分と元気そうじゃないか」

 ロボの頭を抱き寄せて撫でた。

 俺は缶を一つ開け、皿に乗せた。

 美味そうにガツガツと食べる。

 驚いたのは、一晩ですっかり元気になったばかりか、非常に美しい姿になっていたことだ。

 弱っていた夕べはともかく、前に店で見た貫禄の巨漢とは別物だ。

 顔つきも随分と優しくなった気がする。


 「お前って、美人だったんだな」

 俺が言うと、食べながら嬉しそうに鳴いた。

 ドアを少し開けたまま、下に降りた。

 子どもたちはまだ今週いっぱいは夏休みだ。


 「ロボが元気になったぞ」

 子どもたちが驚き、喜んだ。


 「ここで飼うからな。少しずつ仲良くしてくれ」

 俺が話していると、ロボが降りてきた。

 みんな、その姿の違いに驚く。


 「おい、無理するな。病み上がりなんだからな」

 俺が言うと、また小さく鳴いた。


 「まあ、みんな挨拶だ。小さな声でよろしくと言ってくれ」

 「「「「ロボ、よろしく」」」」

 ロボが子どもたちに向かい鳴いた。


 「なに、言葉が分かるの!」

 ルーが言う。


 「大丈夫そうだな。まあ、しばらくは俺の部屋で寝かせるから。みんなはまだ近づかないでくれ」

 「「「「はい」」」」

 「ルーとハー。交代で昼と夕方にエサをやってくれ。1缶ずつでいい。俺の部屋にあるからな。エサをやる前に、毎回皿を洗ってくれ。水も取り換えてな。それとトイレを使ったら、砂を変えてくれ」

 「「はい!」」

 「頼むぞ」


 俺はロボを抱きかかえ、部屋に戻した。


 「わざわざ挨拶に来てくれたのか。ありがとうな。しばらくはゆっくり寝ててくれよ。俺は夜に戻るからな」

 ロボはまた小さく鳴いた。






 その日の夕方、子どもたちが病院へ来た。

 俺の部下などに挨拶し、俺の仕事が終わるまで響子と顕さんの部屋に顔を出す。

 みんなで銀座線で銀座まで行った。

 伊東屋の額縁コーナーへ行く。

 本店の向かいの建物だ。

 店員の出す額縁とマットの見本を双子と見て、候補を決めていった。


 「あのね、シンプルなのがいいんだって」

 「そうか。だったらこれにしよう」

 俺は豪奢な細かな透かし彫りのある、金の額縁を選んだ。


 「えー、これってゴージャスじゃない!」

 「だからいいんだよ。奈津江は膨れた面も可愛いんだ」

 「「えぇー!」」

 強硬に通した。

 双子の絵をゴージャスなもので飾りたかった。

 淡いベージュと薄い水色のマットに嵌め、急いでくれと頼んだ。

 学校の自由課題に間に合わせないとと言うと、店員が週末に仕上げると言ってくれた。


 「悪いな、みんなで美味いものをと思ってたんだけど、ロボが来たからな。早く帰ろう」

 「「「「はい!」」」」

 みんなで電車で帰った。


 ドアを開けると、ロボが駆け降りて来た。

 みんなが「ただいま」と言うと、一人一人の足に身を摺り寄せた。

 俺には半身を立てて挨拶してくる。

 「孤高のロボ」ではなくなっていた。


 夕飯を作り、ロボの皿もリヴィングに持って来て一緒に食べた。

 ロボは食べ終わると、部屋の中を散策しはじめる。

 自分の縄張りの確認だ。


 「よし、ロボ。簡単に家を案内してやろう」

 そう言って俺はロボを手招きした。

 ついてくる。

 一通り案内し、俺はゴールドが使っていた部屋をロボの部屋とした。


 「ここがお前の部屋だ。自由に使ってくれ」

 ロボのクッション、エサの皿、水、そしてトイレは二階のトイレ横の廊下に置いた。

 ロボはクッションに横たわった。

 毎日、少しずつ慣れていくだろう。

 リヴィングに戻り、子どもたちに、しばらくはロボが寄って来なければ触らないように言った。

 食べ物もむやみに与えないように伝える。

 ゴールドの件で分かっている。


 俺は風呂上がりにロボの部屋へ行き、缶エサとまた粉末を混ぜて与えた。

 ロボが美味そうに食べた。

 ドアが閉まらないように、上部にU字型のゴムの当て物を貼った。

 これもゴールドの時に使っていたものだ。




 眠ろうとすると、ドアが静かに開いた。

 誰かと思ったら、ロボだった。

 ドアノブを器用に開けたのだ。

 ハンドル型のものだった。

 俺のベッドに乗って来る。

 身のこなしが、昨日よりも軽やかだ。


 「なんだよ、寂しいってか?」

 俺の顔を舐めて来た。


 「普段はいいけどな。誰かが一緒の時には、外してくれな」

 ロボが鳴いた。


 「ちょっとお前がいると俺が恥ずかしいからな! アハハハ!」

 ロボが口を大きく開いた。

 俺はロボに食べさせた「α」のこと、そしてオロチのことを話した。


 「オロチは御堂の家を守ってくれてるようだ。お前にもこの家を守って欲しい。まあ、お前の安全の上でな。お前もこの家の家族になったんだ。一緒にやっていこうな」

 ロボが鳴いた。


 「しかしお前は綺麗だなぁ。俺がネコだったらベタ惚れだな!」

 ゴロゴロと喉を鳴らす。


 「おい、今度ドライブに行こう。アヴェンタドールというなぁ、カッチョイイ車があるんだ。ちょっとだけ見たか? いいだろう、あれは」



 俺はしばらくロボと話して眠った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ