表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の家族:シャルダンによるΩ点―あるいは親友の子を引き取ったら大事件の連続で、困惑する外科医の愉快な日々ー  作者: 青夜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

439/3165

四度目の別荘 XII

 「良かったですね、小アベルさん」

 亜紀ちゃんが言った。


 「そうだな。今でも同じ店で働いてるよ」

 「タカさんは、その後もお店に行ってるんですか?」

 「年に一度くらいな。顔を見に行っている。手紙も来るし、盆暮れには何か送ってくれるしなぁ」

 「そうなんですか! 気づきませんでした。でも、ユキさん? 小アベルさん?」

 「いや、本名だよ。別にいいじゃないか」


 「いえ、でも」

 「あいつが本名で送るってことは、一人の人間として立ってるという証だ。自分の本源に立っている、というな。それはユキでも小アベルでもない。裸一貫の人間としてだ。他にあんまり知られたくはないだろうよ」

 「なるほど」

 「まあ、亜紀ちゃんならいつか一緒に行ってみるか?」

 「はい! 是非お願いします」


 「石神先生、私も一緒に」

 「なんでだよ。お前そういう店って興味ねぇだろう?」

 「いえ、鬼棒を拝見したく」

 「もう出してねぇよ!」

 みんなが笑った。


 響子が眠そうだ。


 「いったん解散するか。残りたい奴は自由にやってくれ」

 

 俺は響子を寝かせた。

 六花は当然のように俺のベッドにいる。

 眠った響子を見ながら、俺に自分の後ろで寝ろと指さす。

 パジャマの下をずり下ろした。


 「俺はもうちょっと飲むから、響子を頼むぞ」

 目に涙を溜めて、六花は頷いた。

 泣くほどかよ。






 俺が屋上に戻ると、亜紀ちゃんが一人でいた。

 俺を見てニッコリと笑う。


 「タカさん、星がきれいです」

 俺は笑って座った。


 「皇紀と双子は寝たのか」

 「はい。あの子たちはいつも早く寝ますんで」

 「亜紀ちゃんもそうなんじゃないのか?」

 「私は梅酒会とかいろいろ深夜の行事がありますから」

 「なんだよ、それは」

 俺は笑った。


 俺たちはしばらく、夜空の星を眺めた。


 「鬼愚奈巣って、本来は白鳥座のことなんだよな」

 「へぇー、そうなんですか」

 俺は北天の星を教えてやる。


 「一番輝いているのが「デネブ」というな。その星と、琴座のベガ、鷲座のアルタイル。この三つが有名な「夏の大三角」だ」

 俺は指で示してやる。


 「はぁー」

 「白鳥座は、天の川に翼を広げて飛んでいるからな。非常にロマンティックな星座だ。なんであんなヘッポコ連中がその名前にしたかなぁ」

 「さっきの薔薇姫瑠璃子さんもすごかったですよね」

 俺たちは笑った。


 「そういえば、ヤクザと揉めたんですよね。その後大丈夫だったんですか?」

 「ああ。薔薇姫瑠璃子は実は関東の広域暴力団「千万組」の上部団体の元幹部だったんだよな。その伝手で話がついたというか、もっと先からあの男は警告されてたんだ。だから店でも無茶なことはしなかった。ただユキに惚れ込んでんで大人しく飲んでたって感じだな」

 「じゃあ揉め事を起こしたのは」

 「そうだ。あいつの方で、けじめはきっちり取ったようだな」

 俺たちはスープをもう一杯ずつ注いだ。


 「だから結果的には俺が火種を消したって言うかなぁ。店にいくともうボラれることなく楽しく飲んでいるよ」

 「毎年オチンチンを出すんですね!」

 「出してねぇよ! ってさっきは六花には言ったんだけどな」

 「えー! 出しちゃうんですか?」

 「なんか、あそこに行くと楽しくってなぁ。みんなから見せてって言われて、出しちゃうんだよなぁ」

 亜紀ちゃんが笑っている。


 「ユキも段々明るくなってきてな。楽しくやってるよ」

 「そうですかぁ」

 「ユキさんって、タカさんのこと好きですよね」

 「そんなことはねぇだろう」

 「ダメですよ。分かりますから」

 「まあ、あいつがどう思ってるのかは知らないけど。なんとか生きていて欲しいとは思うよな」


 「綺麗な人なんですか?」

 「まあ、あの連中の中ではなぁ。でも全然鼻にかけないし、自分を拾ってくれたママに感謝して一生懸命に働いてるからな。みんなにも可愛がられてるよ」

 「そうですか。幸せになるといいですね」




 《他者の魂を、我が生の裡に体験するのだ。(Er erlebt das andere Leben in dem seinen.)》




 「シュヴァイツァーの言葉だ。ユキはそれだけを願って生きている。あいつが死なないのは、自分が死ねばアベルさんも死ぬからだ」

 「!」

 「そういう人生もあるんだよ、亜紀ちゃん。辛いけどな。でも俺はあいつの生き方は嫌いじゃないよ」

 「はい」


 俺はパストゥールとシュヴァイツァーの確執の話をした。

 そして、スープを飲み切らないと傷んでしまうと話し合い、二人で一生懸命に飲んだ。

 でも美味いな、と言って笑った。




 部屋に戻ると、響子と六花はぐっすりと寝ていた。

 恐らく六花が剥がしたであろう布団を響子にかけてやる。

 六花は寝相が悪い。

 縮こまっていた響子が身体を伸ばし、微笑んだ。





 二人を起こさないように、そっと横になった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ