表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の家族:シャルダンによるΩ点―あるいは親友の子を引き取ったら大事件の連続で、困惑する外科医の愉快な日々ー  作者: 青夜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

425/3163

四度目の別荘の日々

 土曜日の7時。

 俺たちは朝食を簡単に摂った。

 昨日、皇紀がハマーを洗車している。

 綺麗になった車に、子どもたちが荷物を積んでいく。

 亜紀ちゃんは調味料や調理器具を入れた50キロのボックスを軽々と担ぎ、後部のスペースに置く。

 響子の電動移動車も積む。

 セグウェイのものではないが、別荘で使わせるために買った。

 これがあれば誰かが抱き上げなくても一緒に散歩が出来る。

 まあ、今回は誰でも抱きかかえることが出来るのだが。


 皇紀が座るスペースを残し、積み終えた。


 双子と皇紀はジーンズにTシャツ。

 海外のサイトで注文したものらしいが、三人のTシャツのプリントは、ウサギが人間を喰ったり血まみれの包丁を握っていたりする。

 亜紀ちゃんは白の綿のパンツに、ブラッドメッセージのTシャツを着ている。

 ブラッドメッセージは、俺が何枚か持っているものを真似したのだろう。

 黄色で、背中に派手な刺青を背負った半裸の女性の後ろ姿が描かれている。

 なんでこいつらは物騒なものを好むのか。





 9時に栞が来た。

 「みんなー! 今日はよろしくね!」

 「「「「よろしくお願いします!」」」」

 「石神くん! お誘いありがとう」

 栞は白い半袖のサマーセーターに鮮やかなグリーンのゆったりとした混麻のパンツを履いていた。

 シューズはナイキのエアマックスの白だ。

 清楚な服装にホッとする。


 「ああ、じゃあ出発しようか」

 栞は後部の空いたスペースに自分のトランクを乗せた。


 「栞さん、そこ僕の座るとこ」

 「えー! ごめんね」

 皇紀が泣きそうな顔になる。


 「皇紀は家にいろよ」

 「タカさーん!」

 俺は笑って頭を撫で、皇紀を抱き上げて座らせた。

 全員が乗り込む。

 栞は助手席だ。

 シートベルトをすると、どうしても栞の胸が目立つ。

 俺を栞が悪戯っぽく笑って見ていた。





 高速に入ると、恒例の演芸大会になる。

 双子が『人生劇場』を歌い、皇紀が『唐獅子牡丹』を歌った。

 こいつら、テイストを変えてきやがった。

 亜紀ちゃんは『赤いハンカチ』を歌った。


 「じゃあ、栞さんね!」

 ルーが後ろから栞の肩を叩いた。


 「えぇー! なんか今日はみんな歌が違うじゃない!」

 後ろで四人が笑った。

 栞は℃-uteの『悲しきヘブン』を歌った。

 この日のために用意してきたらしい。

 みんなで拍手する。


 「じゃあ、タカさん、お願いします!」

 亜紀ちゃんが俺に言う。

 俺は笑いながら、石原裕次郎の『ブランデーグラス』を歌った。

 大喝采が沸く。


 「なんで石神くんは、なんでも合わせられるの?」

 「だって、こいつらの歌って全部俺の好きな歌ですから」

 「なによー、それ」

 俺は渡哲也の『くちなしの花』、『ひとり』を歌った。


 盛り上がったところで、サービスエリアで昼食にする。

 亜紀ちゃんに注文を任せ、俺と栞はテーブルで待った。

 もう、好きなように喰わせることにした。

 俺がこいつらのためにできる、せめてものことだと思ったからだ。

 俺にカレー、栞に山菜そばを持って来る。


 「これでいーですか?」

 ハーが確認する。

 前に俺たちが食べていたものを持って来たのだろう。


 「ああ。お前たちはあっちのテーブルで好きに食べろ」

 「はーい!」

 関係ない人間の振りをしたかったが、時々双子がなんか持って来る。

 視線は俺と栞にも集まった。

 俺たちは苦笑した。


 俺は亜紀ちゃんにアイスクリームを頼み、皇紀がみんなの注文を聞いて買いに行った。

 他の三人は膨大な食器の返却とゴミの処理をする。

 亜紀ちゃんがサーティワンのアイスを持って、俺たちのテーブルに来た。


 「栞さんは別荘は初めてですよね?」

 「うん。別荘があることも、みんなが来てから知ったの」

 「じゃあ、きっと驚きますよ!」

 「なにを?」

 「お愉しみです!」


 俺は亜紀ちゃんに今日の買い出しの確認をし、またハマーに乗り込む。

 近くにいた人間が、異様な外観に驚いて見ていた。


 



 別荘では、やはり中山夫妻が待っていてくれた。

 挨拶し、中でお茶を飲んでいただく。


 「みなさんが帰られた後は、いつもピカピカになっていて。ありがとうございます」

 「いや、こいつらがやらせてもらってるだけで。こちらこそ、いつも管理していただいて」

 家屋は時々水道を流してやらないと、特に排水口が詰まったり、ウォータートラップが切れて悪臭が上がって来る。

 そういったものも含めて、中山夫妻が管理してくれている。

 時折、庭の雑草などもやってくれるので、本当にありがたい。


 「ああ、そういえば去年は花火のご寄付をありがとうございました。お陰で子どもたちの花火大会を開けました」

 「いやぁー!」

 俺は食材の礼を言い、お土産を渡しお帰りいただいた。


 「花火を寄付したの?」

 栞が聞いて来る。

 俺たちが買い占めたせいで、花火大会が中止になるところだったと話した。


 「えぇー! まったく何やってんの!」

 「アハハハハ」


 栞はリヴィングの300号の絵画に見とれている。

 一通り中を案内した。

 もちろん、屋上はまだだ。


 「いい別荘ね」

 栞が言った。

 標高が高いせいで、風が涼しい。

 栞は開け放たれた窓から、風を味わっていた。


 俺は栞と買い出しに出掛ける。

 子どもたちは勉強だ。

 今日はバーベキューのつもりなので、買い物は多い。

 事前に連絡し、いつも行くスーパーで肉を大量に仕入れてもらっている。

 米は、御堂が柳がお世話になるからと、結構な量を宅急便で送ってくれる。

 子どもたちが受け取るはずだ。

 また中山夫妻が野菜を中心に大量にくれた。

 だから今日の買い出しは肉の受け取りと、足りない野菜と酒以外の飲み物だ。


 スーパーの駐車場にハマーを入れると、早速店長さんがやって来た。


 「石神様、今回もありがとうございます」

 「またお世話になります」

 俺たちは肉売り場に行き、揃えてもらったものを確認した。

 その他に、カートで4台の魚介類や野菜を買った。


 「では、すぐにお届けします」

 店長がまた配達を申し出てくれる。

 ありがたくお願いし、俺は亜紀ちゃんに受け取りを頼んだ。


 「ちょっと休んでいきますか」

 俺は栞を誘ってフードコートに行った。

 栞はアイスコーヒーで、俺はクリームメロンソーダを飲む。


 「石神くんって、どこに行ってもファンがいるよね」

 「アハハハ」

 休んでいると、店長が来た。


 「ここは是非、うちでごちそうさせてください」

 俺は断り、こちらこそお世話になって、と言う。


 「ああ、そうだ。今年も花火を買いたいんですが、去年は花火大会のものまで買い占めてしまって」

 「申し訳ありません。うちの手違いもあって、石神様にはご迷惑をおかけしました。今年はちゃんと分けてありますので、お好きなだけまたご購入ください」

 ホッとした。

 店長は栞のことを綺麗だと褒め、俺は交際相手と説明した。

 またのご来店をと言って去った。


 栞の機嫌が良かった。


 帰りの車の中。


 「あのさ」

 「なーに?」

 「別荘はあんまり防音対策をしてないんだ」

 「そうなの」


 「だからさ」

 「うん」

 俺は去年に寄った、河原にハマーを停めた。


 「いいかな?」

 「なにを?」

 栞は微笑んで俺にキスをしてくれた。

 






 後部の荷台で毛布を敷いて愛し合った。

 途中で蝉が飛び込んできて、でかい声で鳴いた。


 「石神くん、なんか抗議されてるよ」

 「その綺麗なナオンと俺にもやらせろって言ってますね」

 俺たちは笑い合った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ