表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の家族:シャルダンによるΩ点―あるいは親友の子を引き取ったら大事件の連続で、困惑する外科医の愉快な日々ー  作者: 青夜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

36/3160

祝賀パーティ Ⅱ

 「ぶちょー!」

 一江が駆け寄ってきた。

 「もう大変ですよ」

 あちこちで話しかけられ、一江は疲れ切っていた。

 「情けねぇな」

 

 「それにしても部長、私たちってやっちゃいましたよね!」

 「別に大したことじゃねぇよ。通常運転だろう」

 俺は言ったが、一江は猛反発した。

 「冗談じゃないですよ! あんなのまたあるのなら、私は医者を辞めます!」

 まあ、確かに俺も考えてしまうだろう。

 大森もようやく人垣から抜け出してきた。

 「はぁー疲れた」

 「泣き言を言うなよ」

 「斉木先生は来ませんねぇ」

 「今日は浸らせてやろうじゃねぇか」

 オペのメインの一人だった斎木は、あちこちで嬉しそうに話している。

 俺の次にオペ室で立っていた人間だ。

 確かに、あいつは根性を見せた。

 俺たちはあちこちで写真を撮られ、目がフラッシュで辛いほどだ。


 俺は子どもたちにも声をかけた。

 「おい、みんな食ってるか!」

 「「「「はーい!」」」」

 四人で食いまくっている。

 まったく、何一つとして心配ない。

 普段食べない珍しいものも多いから、楽しいだろう。

 「タカさん! 幾ら食べても減らないんですけど!」

 亜紀ちゃんが大変嬉しそうだ。


 



 その時、会場の扉が開き、みんな静かになる。

 車椅子に乗った響子が、ロックハート参事官に押されて登場したのだ。

 体調をギリギリまで観察して、短時間なら大丈夫だろうということでやってきた。


 俺はマイクを渡され、響子を紹介した。

 「本日の主役の、奇跡の美少女の登場です!」

 奇跡の美少女というのは、新聞に書かれたものだ。

 まあ、スポーツ誌だが。

 まだ術後の疲労がある。

 肌もカサカサで、目の力も弱い。

 まあ、少しすれば戻るだろう。

 実際、この翌週には俺にオムライスをせがむほど元気になった。

 スプーンで3口ほどだったが。


 「まだ本来は寝ていなければならない状態なので、みなさん声をかけたり写真などはお控えください!」


 おれが注意をもって締めくくると、会場は拍手で沸く。




 ロックハート参事官は車椅子を押して、俺のところへ来た。

 「体調はどうだ? 大丈夫か?」

 響子はうなずく。

 まだ喋るのも辛いのだ。


 「ああ、無理して話さなくていいからな。今日はみんなが響子のことを祝って集まってきてくれてるから、ちょっと顔だけ見せてな」


 響子の目は少しキラキラして、会場のみんなを見ている。

 徐々に、遠巻きにだが、みんなが集まってくる。

 俺はあらためて、話しかけたり、写真は厳禁だと注意した。


 響子が俺の方に手を伸ばす。

 俺はしゃがんで響子の顔に耳を寄せた。

 響子は非常にゆっくりと、俺の頭を抱く。


 「タ…カ……ト………ラ…………ス………………キ……」


 やっとそう言って、彼女は俺の頬にキスをする。

 遠巻きにしていた人たちが、一斉に拍手と歓声を挙げた。



 「部長! 今響子ちゃんはなんて言ったんですかぁ!?」


 一江が大声で叫ぶ。

 

 「みなさま、はじめまして。ロックハート響子です。本日の日経平均の終値は」


 「絶対ちがう!」

 「正直に言え!」


 響子は苦しそうに笑い転げた。

 

 「とにかく、今日はこれで響子は病院へ戻ります。また元気になったら、みなさんもお見舞いに来てください!」


 俺は参事官から車椅子を引き継ぎ、外の車まで響子を送る。

 最高度のエアクッションを備えたリムジンが待機しており、響子をゆっくりとシートに座らせた。

 看護師が中で待機しており、響子の身体を支える。


 「じゃあ、また明日な」


 俺がそう言うと、響子はまた俺の方へ手を伸ばそうとする。


 「ほら、ダメだよ。今日は大人しく帰れ」


 響子は、残念そうに下を向くが、手をあげて小さく動かす。

 俺も手を振って、リムジンが見えなくなるまで見送った。






 会場へ戻ると、そろそろ時間だ。

 一江が寄って来て、二次会はどうするかと聞いてきた。


 「今日は子どもたちもいるからな。申し訳ないけどあとは宜しく頼むよ」

 「了解です」

 「ああ、斉木と斉藤は要注意な」

 「分かってます!」


 俺は改めて大使とロックハート参事官に礼を言った。

 大森がマイクを持って閉会を宣言し、出席者たちは出口へ向かっていく。

 俺は子どもたちと一緒に最後まで残った。

 会場の出口で、出て行く来賓者たちに、礼を述べていく。

 子どもたちは最後まで食べ物を漁って回った。


 玄関に出ると、なぜかみんな集まっている。

 何かあったのかと俺が一江に近づくと、いきなり男性陣に囲まれた。ロックハート参事官もいる。

 俺はそのまま担ぎ上げられ、一江の号令で胴上げをされた。

 酔っ払い連中で多大な不安もあった。

 下は石畳だ。

 しかし何度も放り上げられているうちに、俺は声を上げて笑っていた。


 俺は八回ほど持ち上げられた。


 上げられるたびに、酔っ払いたちが減っていった。

 底知れぬ恐怖を感じた。





 八回の胴上げは、異例の80時間超えを表わしたそうだ。

 何とか無事に降ろされてホッとした。

読んでくださって、ありがとうございます。

面白かったら、どうか評価をお願いします。

それを力にして、頑張っていきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ