表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の家族:シャルダンによるΩ点―あるいは親友の子を引き取ったら大事件の連続で、困惑する外科医の愉快な日々ー  作者: 青夜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

306/3163

「え、ネコ好きですか? 分かりました!」とゴールドが。

 土曜日。

 もうしばらくすると、ゴールデンウィークに入る。

 栞がまた遊びに来ていた。


 「栞さん、こんにちは」

 玄関から俺が案内し、亜紀ちゃんが挨拶する。


 「亜紀ちゃん、高校はどう?」

 「はい、順調にやってます」

 本当に順調で、テストはまだだが学年トップの実力は明白になりつつある。

 亜紀ちゃんのことだ、何の心配もない。

 クラブ活動はしていない。

 家のことは心配しないで、好きにやれよと言った。

 だが、結局どこにも入らないでまっすぐに帰って来る。


 昼はパスタにする。

 ボンゴレ・ビアンコだ。

 当然、うちの場合はあさりは多め。

 シシトウ、マイタケ、そしてツナも入れる。


 亜紀ちゃんの高校、皇紀の中学の話が、食事中の中心になった。

 皇紀もクラブ活動はしていない。

 前に理由を聞いたら、うちにいた方が楽しいそうだ。

 皇紀は最近、機械いじりが好きになった。

 ロケット作りで興味を持ったようだが、最近ではラムジェットに挑戦している。

 なんだか、とっても不安だ。

 でも、ガレージの並びに工作室を作ってやり、そこで引きこもっていることも多い。

 双子が時々遊びに行くようで、一緒に作業することもある。




 

 食後のお茶を飲む。

 双子以外はみんなコーヒーだ。

 亜紀ちゃんと皇紀はミルクと砂糖を入れる。

 双子はホットミルクをずっと飲んでいる。

 

 「オッパイを大きくするんだ!」

  前に聞いたら、そう言っていた。

 栞に教わったらしい。

 でもな、遺伝だぞ。

 亜紀ちゃんもつつましいじゃないか。


 栞が俺に言った。


 「ねえ、石神くん」

 「なんですか?」

 「私もね、バイクに乗ろうかと思って」

 「え」

 意図は分かる。

 俺と六花がしょちゅう一緒に出掛けるからだろう。

 自分も一緒に遊びたいらしい。


 「そうですか。でも、俺は六花としか一緒に走りませんよ」

 「えー、なんで!」

 「マジ泣きしますよ、あいつ」

 「うーん」

 意味は分からないが、俺のオチンチンの世話とバイクは、あいつの「お仕事」らしい。

 それを本気で思ってることだけは、分かる。

 だから俺が他人にそれを与えることはできない。


 「大体、花岡さんは二輪の免許は持ってないでしょう」

 「これから取るもん」

 「でも、やっぱり六花が大事にしている領域ですからね」

 「じゃあ、私も石神くんとの大事な領域を持ちたい!」

 栞はもう、子どもたちの前で俺への愛情を隠さなくなった。

 自然にそうなった。


 「そう言われても」

 「あ、じゃあ今日はネコカフェに行こうよ!」

 「あそこですかー!」

 俺は以前の大騒動を思い出した。


 「いいじゃない。石神くんもネコ好きでしょ?」

 「まあ、そうですけど」

 俺がそう言った時。

 一瞬、庭の隅が光った気がした。


 「あ、私も一緒に行っていいですか?」

 「うーん、そうね。亜紀ちゃんも一緒に行きましょう。でも亜紀ちゃんは響子ちゃん的な立ち位置ね!」

 「?」

 亜紀ちゃんが俺を見る。

 分かるわけないだろう。


 三人で出かけた。

 双子も行きたがるかと思ったが、何も言わなかった。




 「猫三昧」には、常連らしき若い女性が三人いた。

 「はぁ! 猫神様!」

 「いえ、石神です」


 店員のタマが俺を見た瞬間、奥の店長を呼んだ。


 「これは猫神様、またようこそお出でいただきました」

 店長も、俺を猫神と呼ぶ。

 今回は何の説明もなく、すぐに通された。

 数多くのネコが、俺を一斉に見る。


 「お客様方。申し訳ありませんが、ただいま猫神様がいらっしゃいました」

 「え! 店長が前に話してた方?」

 「お会いしたかったー!」

 女性たちが口々に言う。


 俺たちは三人とは離れたテーブルに案内された。

 座った。

 来た。


 栞と亜紀ちゃんを乗り越えて、俺に群がってくる。


 「ほんとだったんだー!」

 「ねえ、すごいよ、あれ!」

 「ネコまみれだぁー!」

 三人の女性が口々に言う。


 「また石神くんだけー!」

 栞が怒っている。

 俺に群がる一匹を無理矢理自分の膝に乗せた。

 引っかかれた。


 「タマ、また見られたねぇ」

 「はい、店長。私はまだ信じられない気持ちです」

 「お前もまだまだだねぇ」

 のんきなことを言っている。


 「あ、ロボだぁ!」

 女性客の一人が叫んだ。

 奥から、あのでかい白猫が歩いて来る。


 「タカさん、寝た方が」

 「またかよ」

 俺が寝ると、ロボが俺の上に乗って来る。


 「ロボが人に懐いてる!」

 俺はロボの頭を撫で、全身も撫でてやる。

 ゴロゴロと、嬉しそうな音をたてる。


 「ロボが撫でられてるよ!」

 「前に触ろうとした人が、指を千切られかけてたよね!」

 おい。


 栞と亜紀ちゃんは、俺の両側に座り、俺に群がった猫を撫でている。


 「あーあ、石神くんの病気も治ったと思ったんだけどな」

 「別に病気じゃないですよ」

 「そういえば!」

 栞が何か思い出したようだ。


 「学生時代にね。石神くんたちと一緒に上野動物園に行ったのね」

 「ああ、猿山で!」

 「そうそう、亜紀ちゃんも聞いてたんだ」

 「思えば、あの時から病気だったのね」

 「だから病気じゃ」


 店長とタマがカメラを持ってきた。


 「どうか一緒に写真を」

 俺は不貞腐れながら了承した。

 三人の女性客も一緒に入る。

 最後は俺が立って、ロボを抱いているポーズを撮らされた。


 また、会計は断られた。

 先ほどは気づかなかったが、入り口に俺のネコまみれの写真が引き伸ばされ、飾られていた。


 《猫神様 御降臨》

 

 そうキャプションがあった。





 「あーあ、なかなか私と石神くんの共通項はないなぁ」

 「何言ってんですか」

 俺は栞と亜紀ちゃんの肩を抱き、三人で仲良く帰った。


 「帰ったら、三人でお風呂に入りましょうか?」


 俺は栞に殴られた。

 俺が言ったんじゃねぇ。




 亜紀ちゃんが嬉しそうに笑っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ