表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の家族:シャルダンによるΩ点―あるいは親友の子を引き取ったら大事件の連続で、困惑する外科医の愉快な日々ー  作者: 青夜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

295/3161

顕さんの家 Ⅲ

 子どもたちも風呂に入り、みんなでリヴィングで雑談した。



 「あの、顕さんってタカさんとどういう関係なんですか?」


 皇紀が聞いてきた。

 俺は大事な方としか言っていなかった。


 「ああ、俺が学生時代に付き合っていた人のお兄さんなんだ」

 「「「へぇー!」」」




 顕さんが俺を見ている。

 いいのか、と言っている目だった。


 俺は軽く頷いて続けた。


 「本当に好きな人でな。今でもそうだ。だけど亡くなってしまった。こないだ偶然にお会いして、懐かしくてお誘いしたんだ」


 子どもたちは納得したようだ。

 亜紀ちゃんはもちろん分かっている。





 「亜紀ちゃんとこないだ出掛けた時に、顕さんの話になったんだよ。それで先週電話して、来てもらったのな」

 「そうなんだ」


 ルーが言った。

 いつもは誰にでも遠慮なくおしゃべりをしたがる奴だが、今日は何か察してくれたらしい。




 「これからもちょくちょく来てもらいたいから、みんな宜しくな!」

 「「「「はい!」」」」


 「それと、今度別荘にも来てもらうから。あの屋上のアイデアをくれたのは、顕さんなんだぞ!」


 「「「「エェッー!」」」」


 「いや、最初は石神くんがだな」


 「どうだ! 顕さんを尊敬するだろう?」


 「「「「ハイ!」」」」


 子どもたちは口々に、あの屋上のガラスの通路の部屋を褒め称えた。

 

 「ロマンティシズムの塊ですよね!」

 皇紀が言う。


 双子も負けじと感動したことを話した。






 「私たちは一昨年の夏に両親を突然亡くしたんです。父の友人だったタカさんが引き取ってくれて。それであの別荘に連れてってくれたんですね」

 亜紀ちゃんが話した。


 「私たちは大きなショックを受けていたんですけど。でもあの場所に入ったら、本当に生まれてきて良かったって。両親に感謝することが出来たんです」


 「そうだったのか」

 顕さんが、亜紀ちゃんに言った。



 「あの場所を作って下さって、ありがとうございました」

 「「「ありがとうございました!」」」


 「いや、俺は」


 「顕さんのお陰ですよ。あの日に奈津江と一緒に顕さんとお話できたからです」

 

 「そうか」






 俺はこの家も顕さんのアイデアなのだと説明した。

 俺の寝室やバスルームの音響装置。地下室のことやサンルーム。

 様々なものを教えた。


 「このテーブルもそうなんだぞ」

 「この大きなテーブルですか?」

 亜紀ちゃんが驚く。



 「俺の寝室の周りに子どもたちの部屋を作るというのも、そうなんだ。まあ、これはお前たちが来てくれたから実現したんだけどな」

 「エヘヘヘ」

 亜紀ちゃんが笑い、他の三人もニコニコした。





 「さあ、今日はもう部屋に戻れ。俺は顕さんとゆっくり酒を飲みながら話すからな」


 「「「「はーい!」」」」









 子どもたちが出て行った。


 「じゃあ、顕さん。何を飲みましょうか」

 「そうだなぁ。今日はお腹も一杯だから、ちょっと軽いものがいいかな」


 「それじゃあ梅酒にしましょうか。もうちょっと強いのが欲しくなったらその時に」

 「ああ、いいね!」




 俺はバカラのグラスに丸い氷を入れ、梅酒を目いっぱい注いだ。

 ししゃもを炙り、チーズも切って簡単なつまみにした。


 照明を暗く落とす。




 「氷までオシャレだな」

 「そう言って欲しくてやりました」


 乾杯する。



 「今日は、本当に楽しかった。ありがとう」

 「いえいえ。こちらこそ。顕さんにやっと家を見てもらえて嬉しかったです」


 

 「いい子たちだな」

 「ありがとうございます。ちょっと異常な部分もありますが」


 顕さんが大笑いした。





 「あれはスゴイよなぁ。あんなの見たことないぞ」

 「ライオンだって、もうちょっと大人しく喰いますよね」


 「ああ」

 「少なくとも、兄弟に蹴りはぶち込みません」

 「あははは」




 「鍋とか、自由に奪い合う食べ方がダメなんですよ。皿に分けて食べると、案外普通なんですが。まあ、結構喰いますけどね」

 顕さんがまた笑った。


 「どうしてそうなのか、俺にも分からないんです。最初のうちは違ったと思うんですが。まあ、うちに来て遠慮がなくなったのかもしれませんけど」


 「石神くんは、よくあの子たちを引き取ったね」

 「そうですねぇ。あんなピラニアだと知ってたら考え直したかもしれません」


 顕さんは大笑いした。


 「そうだよな。あれは大変だ」


 「でも、お客を呼んで楽しんでもらえる、猛獣ショーみたいな部分もあってですね」

 「うんうん」


 「誰もが驚いてくれます」

 「そうだな!」






 「それに」

 「ん、なんだ?」



 「さっきも言いましたが、あいつらが来てくれたお陰で、奈津江との話が実現しました」




 「ああ、そうだったな」

 顕さんが微笑んでそう言った。




 「ところで、この梅酒は美味いな!」

 「そうでしょう! 俺が毎年作ってるんですよ」


 「何かコツがあるのか?」

 「それはですねぇ……」




 俺たちは遅くまで話した。

 二十年間の隙間を埋めるかのように、いろんな話をした。


 









 ただ、奈津江の話はどちらからも出なかった。


 俺たちは、ただ、楽しいだけの夜を過ごしたかった。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ