表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の家族:シャルダンによるΩ点―あるいは親友の子を引き取ったら大事件の連続で、困惑する外科医の愉快な日々ー  作者: 青夜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

279/3160

バレンタインデーの出来事

 院長室に呼ばれた。


 「石神、入ります!」


 


 今日は珍しく、最初からソファに座っていた。

 既に、俺の分のコーヒーが置いてある。



 「おう! 入れよ。わざわざすまんな」


 初めてのパターンだ。

 「わざわざすまん」だってぇ?


 「院長、どこかご病気ですか?」

 「何を言ってるんだ。石神はいつも面白いなぁ。アッハハハ!」


 「……」





 「うん、どころでね。アレなんだが」


 「なんですか」


 「いや、ほら、来月はバレンタインデーじゃないか」


 「そうですね」


 「ほら、コーヒーを飲みなさい」


 「何か入ってますか?」


 「いいから飲めぇ!」




 1分で崩壊した。

 俺に下手に出ても無駄だと分かったのだろう。



 「いいか、前の俺はどうかしてた」

 「だからなんですか!」


 「バレンタインデーを復活する!」


 「ちょっと、あれだけ約束したでしょう!」


 「うるさい! 黙れ!」


 お前が呼んだんだろう。





 「いいか、これは人間的な交流を妨げる悪法だった。俺はお前に騙されて間違った判断を下した! 間違ってるんだから、それは正さねばならん!」


 「何言ってんですか。人間的交流に不味いから辞めたんでしょう」


 「いや、好きな相手に気持ちを伝える、重要な行事だ」

 「数百ももらったら大変ですよ!」


 「去年までずっと、俺は妻からしかもらってない」


 「その一枚でいいでしょうが」


 「お前!」




 「他の女に好きだと言われたいってことですか!」


 「女はどうでもいい」

 「じゃあ一体何が」


 「俺はチョコレートが大好きなんだぁ!」


 言い切りやがった。


 「そんなもの、自分で幾らでも買えばいいじゃないですか」


 「女性からもらうのが好きなんだ!」

 「女はどうでもいいんじゃ?」





 院長の息が詰まる。

 肩で息をしている。


 そんなに頑張って言うことがこれか。



 「院長、どうせもらっても「勘違いしないで」とか「別に好きじゃありませんが」とかって書いてあるでしょう?」


 「どうしてお前がそれを知ってるんだ?」


 「だって俺が指示してますから」





 「お前がアレを書かせていたのかぁ!!!」





 「そうでもしないと、誰も院長にチョコを渡さないんですから。しょうがないでしょう!」


 「お前ぇー!」



 俺たちは掴み合いの寸前だった。






 「とにかく、バレンタインデーはやるからな!」


 「じゃあ、一つだけ条件を言わせていただきます」


 「なんだ」


 「俺宛のチョコレートはすべて院長室に持ってくるようにしてください」

 

 「どういうことだ?」


 「冗談じゃないですよ。全部院長が引き受けて下さい」


 「それだけでいいのか?」

  

 「結構です」


 「お、俺が貰ってもいいのか?」


 「むしろ、こちらからお願いします」







 

 バレンタインデー当日。



 「はい! タカトラ、これもらってください!」


 今日の響子は、パジャマではない。

 可愛いサテンの上下に白いフリルのたくさんついた服を着ている。


 俺にかわいらしい包みをくれた。

 ゴディヴァだ。


 「響子、ありがとう。嬉しいよ」

 「エヘヘヘ」


 響子が笑っている。



 「すいません。私からもこれを」


 六花が響子よりも一回り小さなゴディヴァのチョコをくれた。


 きっと六花が響子の分も買ってきたのだろう。

 六花にとって、高級チョコレートといえば、ゴディヴァってことか。





 「ありがとうな」


 俺は響子と六花の頬にキスをした。



 栞からはピエールマルコリーニの綺麗なチョコレートをもらった。


 「わざわざ、すいません」

 「こういうのは大事だからね!」


 頬にキスをした。




 宅急便で大阪の風花から、また緑子からも届いた。

 どちらも電話でお礼を言う。


 二人とも元気そうだ。


 御堂の娘、柳からも届く。

 澪さんのものも一緒だった。



 手作りチョコだった。


 「柳! 久しぶりだな」

 「あ、石神さん!!!」


 「届いたぞ。悪いな、俺なんかにまで」

 「何言ってんですか! 石神さんだけですよ!」


 「御堂にだってやったんだろ?」


 「お父さんはチロルチョコです」


 「ほんとかよ」



 別途御堂にも電話した。

 たっぱり手作りチョコだったようだ。

 澪さんにも礼を言ってくれと頼んだ。



 「先週から、澪と二人で大騒ぎだったよ」

 御堂が笑って言っていた。


 まあ、本当に嬉しい。







 売店の前を通り過ぎようとして、ふと気になった。


 響子の部屋へ行く。

 響子は眠っている。



 「おい、響子は自分のチョコレートを買ってないか?」


 「ああ、石神先生と同じものを買って欲しいと言われましたので。あ、報告してませんでした。申し訳ありません」


 「いやいい。それよりも、売店に行って響子が買い物してないか確認してきてくれ」


 「は、はい。すぐに行きます!」



 すぐに六花が戻って来た。


 「石神先生のお考えの通りでした。先週にバレンタインデーで使うからって、また5箱も棒雨とかを買ってます」


 「……」





 俺たちは、あの倉庫へ行った。

 すぐに、響子の買った飴や甘い菓子が見つかった。



 「あいつ、段々悪知恵が働くようになったな」


 「まだ石神先生には全然かなわないから、大丈夫ですね」


 「お前、殴るぞ」


 「殴ってから言わないで下さい」


 六花が頭を押さえている。






 俺たちはバットとミットを用意した。

 一江がクラッカーを持っていたのでもらう。


 廊下にそれらを置き、病室には段ボールを開いて床に置いた。


 響子がモゾモゾし出した。



 「タカト……」


 青ざめる。



 「ちょっと来い!」

 俺は廊下へ六花を引っ張っていった。


 「お前! 二度も失敗しやがってぇ!」

 「ゴメンナサイ! ゴメンナサイ!」


 バットでミットを殴り、床を足と手で叩く」


 「私ももう我慢できません! 一緒に死んでください!」


 六花がクラッカーを鳴らした。


 「きょ、きょうこ! に、にげろ!」





 「りっかぁー! 殺すなら私もいっしょにー!」


 響子が飛び出して来る。


 俺と六花は肩を組んでニッコリと笑った。


 響子は大泣きだった。

 散々説教した。


 「いいか、俺と六花の信頼を喪ったら、お前は別な病院へ移すからな」


 さっきよりも大泣きする。


 「タカトラー、ごめんなさいー!」







 院長から呼ばれた。



 「石神、俺が間違ってた」


 院長室には十以上もダンボールが積み上がっていた。


 「だから言ったじゃないですか」

 「すまん」



 「これ喰ったら、来年はもう院長はいませんね」

 「だから、すまんと」




 響子の大量買いに、院長室の大量のチョコレート。

 うちのピラニアたちに喰わせてもいいが、さすがに身体を壊す。



 五箱を「紅六花」のタケ宛に送った。


 斬のじじぃにも五箱。

 嫌がらせだ。


 岡庭くんに一箱。

 女子プロの連中が喰うだろう。


 俺と院長が一箱ずつ。


 便利屋に一箱。

 あいつなら一人で喰っても大丈夫だろう。


 大体裁けそうだが、仕訳が大変だった。

 カードや手紙は丁寧に抜いていく。



 もちろん、院長にも手伝って貰う。

 顔中に汗をかいて、一生懸命にやる姿が、ちょっとだけ痛々しかった。










 院長宛のものは、一つも無かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ