紅の友 Ⅱ
1月の中旬の金曜日の午後。
タケとよしこが来た。
六花の勤める病院が見たいとのことで、響子の病室に顔を出した。
俺も一緒に二人を迎える。
響子は午睡から醒めている。
「こんにちは」
タケが大きな荷物を持って入ってきた。
よしこは後ろでやはり大きな荷物を持っている。
「タケ! よしこ!」
「総長! お久しぶりです!」
響子がきょとんとしている。
「こちらが私が専属で担当している響子だ」
「響子さん! はじめまして!」
「響子さん! 総長がお世話になってます!」
六花がタケとよしこを紹介する。
別に何も隠すことなく、レディースのチームメンバーであると紹介した。
「石神さん! お久しぶりっす!」
「今回はいろいろとお世話になるっす!」
「おう、久しぶりだな。元気そうじゃないか」
「「はい!」」
「しかし、響子さん、お綺麗ですねぇ!」
響子が嬉しそうな顔をする。
「はじめまして。タカトラのヨメの響子です」
「「オオー!」」
なんなんだよ。
「お話は総長からよく伺ってます! 石神さんの一番のイロだとか」
「そうだ。そして私は二号だ」
いつものように腹にパンチが飛ばないので、六花は驚いている。
「最後まで言い切ったぞ!」
「総長! おめでとうございます!」
まあ、こいつらのノリは楽しい。
「あの、響子さんにこれを」
タケが土産を持って来ていた。
響子のサイズに合わせた特攻服だ。
六花が教えたのだろう。
色は紅だった。
背中には、俺の特攻服と同じ「六根清浄」の刺繍がある。
それも六花に聞いたのだろう。
「あ、タカトラと同じ!」
響子は喜んだ。
早速着たいと言う。
六花が手伝って着せてやった。
「六花! これをみんなに見せていい?」
「ああ、もちろんだ」
「これで響子さんも、うちらの「紅六花」のメンバーです」
「うれしい!」
響子は俺に抱き上げろと言い、俺は抱きかかえて病院内を回った。
「あ、響子ちゃん! ステキなの着てるね!」
「石神先生とお揃い?」
途中でナースたちから声を掛けられる。
響子は嬉しそうに笑顔を振りまいた。
病室に戻っても、今日はこれを着て寝ると言う。
「折角お前のために作ってくれた大事な服なんだから、ちゃんと畳んで仕舞えよ」
「うん、分かった」
「お前ら、本当にいい奴らだな」
「エヘヘ、ありがとうございます」
二人は東京を見物してくると言い、荷物を響子の部屋で預かった。
六花の仕事が終わる頃にまた来ると言う。
今日は六花の家に泊まる。
ベッドは一つしかないが、布団を借りたらしい。
ちゃんとマンションのサービスを利用した。
「じゃあ、ひとまずはこれで。明日は俺の家に泊まってくれ」
「はい! お世話になります!」
「あ、石神さんへの土産は、また明日に」
「ああ、気を遣わせて悪いな」
「「いいえ!」」
楽しい連中だ。
二人が出掛けた後、響子は俺にまた特攻服を着てきて欲しいと言う。
「一緒に写真を撮ろうよ!」
「いいですね! じゃあその時は私も着てきますから」
「ほんとにぃ!」
響子がはしゃいだ。
以前に引っ張り出した後、大事なものだから「レ・ジュイール」にクリーニングを頼んだ。
ワイシャツで一回3000円のクリーニングだ。
俺が渡すと、非常に困ったという顔をされた。
気持ちはよく分かる。
「石神先生。これは」
「俺の命だな」
「はぁ」
困りながらも、素材を確認し、刺繍や縫製をじっくり検分する。
流石はプロフェッショナルだ。
「うちではあまり扱いのないものでして」
「そうだろうな」
「どうしても?」
「頼むよー!」
「はぁ」
少々気まずかった。
しかし、響子と六花が楽しそうに写真の話をしている。
まあ、しょうがないか。
六花が響子を着替えさせ、特攻服を丁寧に畳んでいた。
また、眩しい笑顔をしていやがった。




