表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の家族:シャルダンによるΩ点―あるいは親友の子を引き取ったら大事件の連続で、困惑する外科医の愉快な日々ー  作者: 青夜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

246/3162

第一回石神家「子育て」会議

 子どもたちのカレー大食い大会をよそに、俺と栞は考え込んでいた。


 「タカさん、栞さん、カレー無くなっちゃいますよ!」


 優しい皇紀が声を掛けてくれる。

 もう三度も蹴りを入れられているのに。


 「皇紀ちゃん! 余計なことを言わないで!」


 また蹴られた。




 別に俺たちはお替りしなくてもいいんだけどな。



 食後の片づけをみんなでしている。

 俺は栞を送るために外に出た。


 「ちょっと途中で軽く飲んで来るから」

 「はい、行ってらっしゃい!」


 二重人格から戻った亜紀ちゃんが笑顔で送り出してくれた。




 「どこかでちょっと飲みましょう」

 「うん、飲まないといられないわ」



 俺たちは近所の肴が美味い居酒屋へ入る。

 静岡の港から食材が直送されるので、本当に新鮮で美味い。



 最初から熱燗を頼んだ。




 「まず、整理しましょう」

 「うん」


 「一つ目は、双子の今後について」

 「そうだね」


 「二つ目は、それに関連しますが、双子の言っていた『虚振花』の先がある、という話」

 「それは重要ね」


 「三つ目は、亜紀ちゃんのこと」

 「うーん、それが大問題なのよねぇ」



 栞は寿司をつまんでいる。

 なんだ、お腹が空いているのか。


 「まず一つ目ですが、これはもう習得した技はしょうがないですね」

 「そうなんだけど、気になるのは他に何ができるのかということね。それと、あの「幹部」たちのこと。その子たちの仕上がりも気になるよ」


 「俺も同じです。今度、花岡さんの道場で見てみますか」

 「うん、それがいいと思う。技の種類によっては、本人に危険なこともあるから」

 「分かりました。じゃあ、双子に話しますよ」

 

 俺はカレイの煮付けを一口食べ、熱燗を流し込む。

 最高に美味い。



 「株の件はどうするの?」

 「ああ、それは取り敢えず放置ですかね。先物はやらないようにさせれば、問題ないでしょう」

 

 「そうね」

 「元金まで溶けちゃっても、問題はないですから」

 「なるほど」




 一つ目の問題はこれでいい。

 栞は寿司を食べ終わり、刺身の盛り合わせを注文する。

 この店の魚介の美味さが分かったようだ。

 俺は焼き鳥を頼んだ。




 「じゃあ二つ目ですが、これは花岡さんに聞かないと」

 「そうよね。うーん、もう石神くんには話しても問題ないかな」


 栞はヒラメの切り身を口に入れ、驚きの表情を見せた。

 熱燗を飲むと、ニコニコしている。


 「あのね、あの『虚振花』は、花岡の長い歴史で編み出された、一つの頂点なのね」

 「はい」


 それはそうだろう。

 恐らくは、銃器や砲に対抗するためのものだ。

 航空機にも、ある程度は有効なのかもしれない。




 「だから、それ以上となると、実は想像もつかないのよ」

 

 「あの技の有効範囲と距離はどの程度なんですか?」


 栞は俺の質問に、しばらく沈黙していた。

 

 「ちょっと、それは答えられないかな」


 やはりそうか。


 「そうですか。俺は、それらが飛躍的に拡大する方法を、双子が手にかけていると思うんですが」

 「!」


 「まあ、これは双子自身に聞いてみましょう」

 「分かった」





 「じゃあ、三つ目」

 「あー」


 熱燗が空になったので、俺は追加を頼む。



 「なんで亜紀ちゃんは、出来ちゃったんですか?」

 「それは私が聞きたいことです! 石神くんが答えてください!」


 栞が拗ねた。


 「えーと、天才だから?」

 「ぶー!」


 なんだよ。




 「双子ちゃんは天才よ。間違いない。ほんのちょっとの手ほどきで、あそこまで行っちゃうんだもん」

 「そうですね。双子が話していたのは、チャクラのことですよね?」

 「うん。まあ、花岡ではちょっと違う体系なんだけど、概ね解釈は同じね。むしろ、どうしてチャクラを動員したのかが不思議なくらい」

 「手当たり次第に俺の本を読んでますからねぇ」

 「ほら! やっぱり石神くんが原因じゃない!」


 俺は、まあまあと言いながら、イカも美味しいですよ、と言う。

 栞は刺身のイカの甘みに驚き、親指を立てた。




 「「ムーラダーラ」って、一番下にある「根のチャクラ」のことですよね」

 「ああ、石神くんって何でも知ってるのね」

 「でも、双子はその下にあるって」

 「それは話せない」

 

 栞が拒絶する。

 イカの刺身を追加する。



 「じゃあ質問を変えますが、双子が天才なのは、二人の特殊な能力に関係していますよね?」

 「それは間違いないわ。だからその能力で、花岡を超えるかもしれないのよね」


 「それで亜紀ちゃんは」

 「化け物ね」


 「「うーん」」


 俺たちは腕組みをして考えた。




 「あり得ないのよ、あれは。手ほどきどころか、ちょっと双子の動きを見てただけじゃない」

 「そうですよね」


 「もちろん、私の実家でちょっと型を教えたわよ? でも、それだけの材料で、なんで奥義まで簡単に会得するの?」


 栞も混乱している。

 俺はイカを食べろと言う。




 「もう話しちゃうけど、亜紀ちゃんが壊した格子窓ね。あれは20ミリの鉄芯が入ってました!、はい、何か言うことはありますか!」



 装甲車を破壊できるレベルか。



 「花岡さん」

 「なによ!」


 「ちょっと落ち着いて聞いて欲しいんですが」

 「私は酔ってないわよ!」


 「亜紀ちゃんと双子が協力したら、どうなります?」


 「!!!!」


 ほんのりと赤くなっていた栞の顔が、一気に蒼褪める。

 俺も自分で言っておきながら、背筋が寒くなった。







 「とにかく、この話は俺たちだけの秘密ということで」

 「そうね、分かった。私も花岡の家には話さない。絶対に誓うから」


 「お願いします」



 「近いうちに、うちの道場に子どもたちを集めて」

 「ええ、明日はどうですか?」

 「もちろん」




 俺たちは店を出た。

 会計で、大将が「綺麗な奥さんですね!」と言い、栞は喜んでチップに一万円札を差し出した。






 

 

 栞の家の前で、「また行こうね!」と言われた。

 まだ、日常は残っているか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ