あの日、あの時 Ⅲ アラスカ前編
「高校生の頃からの友だちで、アメリカに住んでいる奴がいるんだ」
照明はほとんど落ち、淡い光になって、俺たちはほとんど夜の闇の中にいた。
「俺は高校を卒業して、半年くらいアメリカで働いていたんだ。その時一緒にいた奴なんだよ」
「その後もそいつはアメリカに残り、石油の会社に勤めて、当時はニューヨークにいた。俺は夏休みとか、時間があるとニューヨークに行って、そいつに会っていたんだ」
「ずい分と親しい方だったんですね」
亜紀ちゃんが聞いた。
「そうだな。御堂とは違う、俺の大親友だったよな。俺が一番苦しい時に助けてくれ、一緒にいてくれた、というな」
「そうなんですか」
俺はそれ以上のことは語らない。
「聖という奴な。御堂と違って、俺と一緒にバカなことをやる奴だった。だからしょっちゅう喧嘩もしたよなぁ」
「タカさんと同じだったら、大変ですよね」
俺は皇紀の顔を掴んで握り締める。
痛がってるが、声は出ない。
「お前、ずい分と言うようになったなぁ」
他の三人が笑った。
「でも、まあそうだな。本当にバカなことをしてた。これから話すオーロラのこともそうだ。そういえば、お前ら、オーロラって何か知ってるか?」
「「「「はい!」」」」
「高緯度地方で見られる、美しい空の光だよな。実はまだなんでオーロラが出るのか、詳しいことはわかってねぇんだ」
「俺が大学の冬休みに聖のアパートメントにいた時、テレビでオーロラの特集をしてたんだよ。それを二人で見て、「見てぇなぁ」って言ったの。それで行こうってことになったんだ」
「ずい分と軽いノリですね」
「そうだな。まあ、それが後で話す喧嘩の原因にもなるんだけどな」
「アラスカに飛行機で行くのはいいんだけど、他にどうしたらいいのか分からない。取り敢えず、「寒いんだろうな」ということは思ったわけだ。ニューヨークもいい加減寒いけど、アラスカは多分もっと寒いだろう、と」
「本当にいい加減ですね」
「皇紀、あんまり調子に乗るなよ!」
俺は笑って言った。
「でも、皇紀の言う通りだった。俺たちが考えたのは、寒いだろうから、防寒着を用意しようってことだけだったからな。まあ、多少知恵を回して、今度だけだから買うのはもったいないって。じゃあレンタルしようってなぁ」
別荘の周辺には街灯もない。
広い山林は闇に溶けている。
今、この場所だけに微かな灯がある。
「丁度季節柄で、毛皮のレンタルのためのでかい倉庫があったんだ。そこへ行って毛皮を選んだ」
「どうして毛皮だったんですか?」
ルーが聞く。
「ああ、今ならもっと安いダウンコートとかアルミ蒸着の機能性の高いものもあるけどな。当時は毛皮が一番だったんだよ」
「それで、俺は出会ったんだ!」
「なにに?」
ハーが言う。
「オオカミの毛皮だよ! まあ、今だったら確実に買ってるな。当時は俺もまだ金がそんなにねぇからな。もったいないからレンタルって言ってたんだけど、それを見たら、もう欲しくてたまらなくなった」
「どんな毛皮だったんですか?」
亜紀ちゃんが聞く。
「シルバーの美しい毛並みに、薄っすらと黒い筋が何本かあってなぁ。それで肩にあったんだよ!」
「何がですか!」
「オオカミの頭だ!」
子どもたちがみんな笑った。
「あ、お前ら笑うけどな! 本当にカッチョ良かったんだよ、あれは!」
「それで店の人に聞いたの。気に入ったから売って欲しいって。そうしたら6000万円だって」
また子どもたちが笑う。
「まあ、流石になぁ。それでレンタルでってことで聞いたら、一週間で140万円だと!」
「えぇー!」
「そんなの、レンタルしたんですか?」
「お前! そんなのって言うな! 皇紀くんは明日の朝食はいらないそうです」
「えぇー!」
「他の毛皮は全然安いんだよ。シルバー・フォックスで一日1万円とかな。今思うと吹っかけられたのかもな」
「聖はそういう安い奴を借りてさ。それでチケットも手配してアラスカへってなったのな。もう翌日よ」
「ニューヨークじゃ、全然必要なかったんだけど、俺はもう嬉しくてさ。颯爽と毛皮を着て空港へ行ったのな。聖もそう。飛行機の中でも脱がねぇ。まあ、暑かったよなぁ」
爆笑。
「それでアラスカにはすぐに着いたんだ。ああ、二人とも手ぶらな。二、三日だろうからって、何も持ってねぇ」
「下着とかどうしたんですか?」
「そんなもの! 若い男は数日同じパンツでいいんだよ!」
「きったなー」
「げぇー!」
双子が非難する。
聞いた亜紀ちゃんも困った顔をしていた。
「まあ、そういうのもアレだ。ロマンティシズムよな」
「誤魔化してませんか?」
「皇紀くんは来週から斬のじじぃのところで鍛えてもらいます」
「勘弁してください!」
「それで空港に着いたんだ。俺が聖に「どこへ行くんだ?」って聞いたの。もの凄い寒いから、早く宿で何か喰いたかったんだよ。そうしたら「え?」って」
「ホテルとか取ってなかったんですか?」
「そーなんだよ、亜紀ちゃん! あいつ、チケットだけ手配して、ホテルを予約してねぇの! 信じられないよなぁ。外は吹雪なんだぜ?」
「どうしたんですか?」
「取り敢えずぶん殴った」
爆笑。
「空港のロビーで殴り合いの喧嘩よ。あいつも俺みたいに強かったからなぁ。そうしたら警備員が飛んできて、俺たちはすぐに肩を組んで笑った」
爆笑。
「とにかくホテルを探そうって、空港を出て。吹雪になってるから、通りには誰もいねぇ。辺りは薄暗いしな。日本みたいにあちこち交番があって道を聞けるわけでもない。土産物を売ってる店で、ようやくホテルの場所を教えてもらった」
あの日、俺たちは罵り合いながら、吹雪の中を進んだ。
三十分も歩くと、お互いに安否確認だけになった。
更に三時間ほど歩き、ようやく俺たちはホテルの前に立った。




