表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の家族:シャルダンによるΩ点―あるいは親友の子を引き取ったら大事件の連続で、困惑する外科医の愉快な日々ー  作者: 青夜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

181/3162

虎と龍 Ⅴ

 柳はうちの子どもたちの後で風呂に入った。

 俺がその後で使い、風呂上りにキッチンへ寄ると、柳がダウンライトの下で座っていた。



 「どうした」

 「ええ、なんかいろいろ」

 「本当にお前は語彙がねぇよなぁ」


 柳が笑ってこっちを見た。





 俺は冷やした甘酒を小さめのジョッキに入れ、柳の前に置く。

 自分は丸い氷をグラスに入れ、ワイルドターキーを目一杯注ぐ。


 「飲めよ」

 「はい」


 美味しいと言い、ごくりと飲む柳。

 しばらく黙っている。


 「あーあ、私、結構自信があったんだけどな」

 俺は笑った。

 「笑うことないじゃないですか。ちょっと落ち込んでるんですけど」

 「俺の部下で落ち込んだ奴は、便器に頭を突っ込まれて立ち直ってるぞ」

 「怖いこと言わないでください」


 


 「うちの子に、真っ先に教えたのは「自信を持つな」ということだったよ」

 「そうなんですか?]


 俺は自信というものの害悪を説明してやる。


 「やっぱり私はただのガリ勉だったということですね」

 「なんだよ、お前俺に慰めて欲しいのか?」

 「ちょっとくらい、いいじゃないですかぁ!」

 俺は隣に座り、頭を抱き寄せてこめかみをグリグリしてやった。

 

 「イタイ、イタイ、イタイ!」

 

 「どうだ、スッキリしたか?」

 「幸せなのと痛いのと同時でした」


 俺は笑った。

 「まあ、世の中そんなもんよ」

 柳は俺の膝に頭を乗せて笑った。





 「柳」

 「なんですか」

 「うちの子どもたちは、去年の今頃突然両親を喪ったんだ。交通事故でな」

 「……」


 「どん底から、何とかここまで来たんだよ」

 「はい、父から聞いています」





 「自信もなにもねぇ。ただただショックで、世の中から切り離された思いだったろうよ。一時は兄弟全員がバラバラになるという話だったしな」

 「そうなんですか」

 「皇紀は、自分はどこにやられてもいいから、亜紀ちゃんと双子をどうにか、と必死で頼んで回ってたそうだよ。亜紀ちゃんもそうだ。どこかで自分たち全員を引き受けてくれるところがないか、必死に探していた」

 「……」




 「石神さんが手を差し伸べたわけですね」

 「まあ、そうだな」

 「可愛そうだったからですか?」

 「もちろん、そういう部分もある。でもな、一番大きな理由は、亜紀ちゃんなんだよ」

 「亜紀ちゃん?」


 「山中たちが事故に遭ったその日、亜紀ちゃんは泣きながら俺に電話してきたんだ。「石神さん、助けてください」ってな」

 「……」


 「俺はその瞬間に「すぐに行くから待ってろ」と言った。だからだよ。俺は必ず何とかするから、と亜紀ちゃんに約束した。だからだろうなぁ。まあ、自分のことはよく分からんよ」

 「そうだったんですね」




 「俺はこんなだからなぁ。御堂や澪さんのような子育てはできねぇ。俺にできるのは、強くしてやるだけだ。なるべく泣かないでいいような人間になって欲しいだけだからな」

 



 「昨日の映画のときに」

 「うん」

 「何か違うと思ったんです。普通の家の生活じゃないなって」

 「やっぱりそうだったか!」

 俺たちは少し笑った。



 「いえ、悪い意味じゃなくて。厳しいんだけど、奥底で温かいような」

 「ふーん」


 「石神さん、そのものでした」

 「そうか」



 



 「なあ、柳」

 「はい」

 「澪さんは大変だろう」

 「ええ、昔はもっと大変だったようですが、今も苦労していると思います」

 「俺たちのように休日もねぇ。家のことが滞りなく進むように、日々気を張っている」

 「はい、その通りです」


 「でもな、母親というのはそういうものなんだよ。自分の命を家族のためにすり減らしながら死んでいくのな」

 「……」


 「今の日本の家には母親はいねぇ。みんな自分の幸せの一環としてしか家族を見ない家ばかりだ。お前の家はちゃんと母親がいるよな」

 「はい」

 

 「自信も何もねぇ、ということが分かったか? とにかくやるしかねぇんだ。落ち込んでるヒマがあったら、本の一行でも読め。あいつらは、そうやってここまで来たんだよ」

 「はい、分かりました」




 「ああ、あいつらでもどうしようのねぇことがあったな。お前なら何とかできるかもしれん」

 「なんですか?」


 「部屋にテレビがあるから、後で映画を観てみろよ」

 「? なんだか分かりませんが、じゃあ観てみます」

 「おう」



 俺は柳の部屋に行き、『パラノーマル・アクティビティ』のディスクをセットして観るように言った。

 ケースは持ち帰る。

 「じゃあ、観てみますね」

 柳は笑顔で言った。









 約一時間半後。


 「ギャーーーーーー!!!」


 柳の部屋のドアが開き、俺の部屋のドアを必死で殴ってくる。


 「石神さん入れて! 石神さん入れて! 石神さん、お願いだからぁー!」


 部屋から子どもたちが顔を出す。

 俺は笑って柳を部屋に入れ、手を振って大丈夫だと合図した。








 柳は俺の隣で泣きながら俺にしがみついて、寝た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ