表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の家族:シャルダンによるΩ点―あるいは親友の子を引き取ったら大事件の連続で、困惑する外科医の愉快な日々ー  作者: 青夜


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

107/3166

皇紀、ドライブ Ⅱ

 「そうやってさ、グアムの海で岡庭を飛び石にして遊んでたんだよ」

 「アハハハ」


 「そうしたらマリーンの奴らが面白がって来たんだよな」

 「マリーンってなんですか?」


 「ああ、アメリカの軍隊の一つだけど、強襲部隊と言うかな。外国との戦闘で、最初の上陸作戦なんかは、まずマリーンがやるんだよ」

 「へぇー!」


 「日本語では海兵隊と言うけど、陸軍、海軍、空軍のすべてを独自に持っているのな。だからどんな作戦でも遂行できるし、また非常に機動性が高い」

 「じゃあ、軍隊のエリートなんですね」


 「そういうことだ。各軍の優秀な人間しか入れないんだよ。一応志願制だけど、志願しても選考で落とされる。しかも訓練期間中にダメな奴はどんどん追い出される。鍛え上げられた人間しかマリーンにはなれないんだよ」


 

 「それで俺が面白ぇことやってるって、寄って来てさ。一緒に岡庭を投げて競争したんだよな」

 「ひどいですね」

 皇紀は笑いながらそう言った。


 「まあなぁ。今から思うと、ちょっとだけやり過ぎだよな」

 「ちょっとじゃないですよ。岡庭さんは大丈夫だったんですか」


 「ああ、伸びた」

 「アハハハハ!」


 「海上でグッタリしちゃってさ、慌ててマリーンの奴らと一緒に浜に上げたら、朝に喰ったものを全部もどしちゃってよ」

 皇紀は身体をよじって笑う。




 「その後でなぁ。花岡さんにすごい怒られた」

 「え、花岡さんって怒るんですか?」


 「ああ、怒るよ。あの人は正義感の強い人だからな。俺がマリーンの五人にも一緒に座れといって、みんなで説教されたよ」

 「うわぁ」



 「おい、皇紀。花岡さんには絶対に逆らったり、ヘンな悪戯をするなよな」

 「分かりました」


 「いや、分かってねぇ。説教だけじゃねぇんだ、あの人は」

 「?」


 「ああ、まあ、知らないでいいことがこの世にはあるんだよ」

 「なんか、余計に怖いですよ」







 岡庭くんの話が終わる頃、俺たちは竹芝桟橋に着いた。

 インターコンチネンタルの裏の駐車場にフェラーリを止める。



 皇紀と埠頭を散策した。




 「夜景がきれいですね」

 「ああ、そうだろう」


 「海の匂いがします」

 「そうだな」




 「タカさんは、よく来たんですか?」

 「うん」



 辻邦生の『雲の宴』を読んだ。

 その冒頭に書かれる美しさに打たれた。

 そういう話を皇紀にしてやった。



 「主人公の一人が、埠頭で本を読んでいるんだよな」

 「はい」

 

 「ニーチェなんだよ」

 「ああ!」


 「その情景に憧れてなぁ。だから俺もちょくちょく来て、ニーチェを読んだ」

 「アハハハ!」


 「俺としては、誰かに見てもらいたいわけだよ。でも、誰も来ねぇ。だから来るまで読んで、通りかかったら「ニーチェかぁ」って言うんだよ」

 「いつもの口癖ですよね。でもなんでそこで言うんですか?」


 「だってお前、言わなかったら俺がニーチェを読んでるって分からねぇじゃんか!」

 「あ、そうか」


 俺たちは肩を組んで笑った。







 「今度、『雲の宴』を読んでみます」

 「ああ。辻邦生はいいぞー! 俺は子どもの頃から好きでなぁ。家に全部あるぞ」




 「あ、そういえば家に山田正紀も全部あるって言ってましたよね」

 「そうだよ。あのな、山中に『襲撃のメロディ』とか勧めたのは俺なんだよ」

 「エェッー!」


 「学生時代にな。山中が「なんか面白い本ないか」って言うんで貸したんだよ。あいつも夢中で読んでくれたよなぁ」

 「そうだったんですか!」



 「ディストピア小説の素晴らしい傑作よな。『素晴らしい新世界』と『一九八四年』に勝るとも劣らないよな」

 「あ、他の二つは知りません」


 「お前はほんとにダメダメだよなぁ」

 また俺たちは笑った。

 皇紀よ、そうやってむくれねぇお前だからみんながいじってくれるんだぞ。













 俺たちはひたすら、夜の埠頭を歩いた。

 ゆっくりと、いろいろな話をしながら歩いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ