表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
JK無双 終わる世界の救い方   作者: 蒼蟲夕也
フェイズ2「デスゲームはじめました」
87/433

その86 アマミヤくんと綴里さん

「聞いたよ、”戦士”さん! 悪いやつをコテンパンにしたんだって!?」


 こてんぱん。


「それに、悪者を改心させたって聞いたわ! すごいじゃない!」


 改心。

 ……うーん、そう言えなくもない感じ、なのかな?

 微妙なところですけど。


 私と彩葉ちゃんは今、航空公園の人たちから想像していた以上の歓待を受けて、困惑しているところです。


「すごぉい! こんなにちっさいのに、スーパーマンみたいに強いんでしょう?」

「お……おぉー……」


 お姉さん方にぽむぽむ頭を撫でられながら、彩葉ちゃんはぼんやり応えました。

 彼女は少し元気がないように見えます。

 やっぱり、昨日の戦いが尾を引いている様子。

 結果、典型的な噛ませ犬ポジションに終始しちゃいましたからねー。


 ただまあ、特製の分厚いステーキを目の前にした当たりから、すっかり機嫌は回復していましたけど。


「ちょーうまい! おかわりおかわり! どんどん焼いてくれ!」


 前向きって素晴らしい。


 お肉は、アマミヤくんも持っていた、”捕食者の肉切り包丁“で切り、”狩人の肉焼きセット”で豪快に焼いたシロモノ。

 一度、完全な燃料切れを起こした私たちの身体は、常人がする十倍の食事を必要としていました。


 ルートビア(密かな好物)をゴクリと飲んで、お肉をムシャリ。

 ゴクリ。ムシャリ。

 ゴクリ。ムシャリ。

 ゴクムシャ。

 ムシャ……ゴク……。


「あ……すいません……私もおかわり……」


 そんな私たちに、アマミヤくんは終始上機嫌でした。


「いいねえ、どんどん喰ってください! なんだったら、酒もやるっすか?」

「結構です」


 眠くなるかもしれませんし。

 そこで私は、アマミヤくんの隣の席に移って、


「ところで、先日受け取ったスキルについてなんですが……」


 彼はその質問を事前に予測していたらしく、すらすらと応えました。


「《隷属》と《奴隷使役》はしばらく持っててもいいっすよ。もし万が一、こっちで必要になることがあったら、早苗さんに連絡してもらいますんで」

「助かります」


 実を言うと、《隷属》はまだ利用するつもりでいたのです。

 ”雅ヶ丘高校”にいる人達に、もし希望者がいたら、《隷属》を使ってもいいかな、と。

 いつだったか、アマミヤくんが言ったとおり、”奴隷”になるメリットって無視できませんからね。


「でも……その……《治癒魔法》は……」

「ああ、そうですね」


 私は、《治癒魔法》が彼のスキルに戻るよう、むむむと念じます。


「戻しました」

「あざっす」


 そこで、アマミヤくんは長いため息を吐きました。


「ホンっと、……マジで”戦士”さんと会えて良かったっす。感謝してもしきれません」

「それはいいんですけど」


 目の前にあるお肉を食べる手を休めて、少しだけ真顔になります。


「一つ、確認したいことがあるんですけど」

「なんすか?」


 ふう、と、小さくため息。

 めでたい雰囲気の中、こういう話題を切りだすのは勇気がいりますけど。


「”精霊使い”が現れたのは、……あなたの差金じゃありませんよね?」


 彼は動揺しませんでした。

 むしろ、その疑問が生まれるのも当然だ、とばかりに、


「いえ。天地神明に誓って、無関係っす」


 言い切ります。


「ふむ……」


 言葉では、なんとでも言えますが。


「でも、ちょっと怪しすぎますよね。あなたと綴里さんの目的は、復讐だったのでしょう? なら、私以外の刺客を送るというのは自然な考え方では? しかも、うまくすれば、”従属”関係にあった”プレイヤー”の抹殺も行えた訳ですし」

「優希のことは……確かに、おれも複雑な気持ちですけど。でも、綴里ほどキツい気持ちは持ちあわせてません。最初に話したとおり、おれとしては、あの大学を住処にしてる連中を黙らせてもらえりゃ、後はどうでもいいって感じだったので」

「ふうん……?」


 ま、それはいいでしょう。


「……なんすか?」

「でもあなた、まだ隠してることがあるでしょう?」


 彼の目を見つめます。

 すると、アマミヤくんの眉が少しひくつきました。


「あー、……えー……、なんのことやら……」

「言っておきますけど、私、彩葉ちゃんを騙した一件を忘れていませんからね。あなたたちの行動に、何か裏があることはわかっていました」

「お……おお……お肉、もっと食べます?」

「誤魔化すならそれもいいでしょう。その場合、あなたが嘘を吐いたという証拠を見つけ次第、即座に全てのスキルを奪います」


 すると、アマミヤくんは頭を下げました。


「堪忍っす。さすがにバレましたか」

「……で?」

「たぶん、”戦士”さんの考えてることが正しくて、それが最後の秘密っす」


 はあ。

 ため息を一つ。

 やっぱり。


「”()()使()()()()()()()()()()()()のですね」

「うす」

「じゃあ、誰です?」


 その返答次第では、縁切りもありえました。


「綴里っす」

「……? 彼女が?」

「そうっす。おれは、単なる”奴隷”でした。立場が逆だったってことっす」

「でも、何故?」

「”戦士”さんがどう出るかわからなかったので、代役が必要だったんす。もし、”戦士”さんが問答無用で襲ってきた場合、おれが犠牲になって、綴里に仇を取ってもらう予定でした」


 はあ、なるほど。


「弱者は弱者なりに、策を張り巡らせてたってことっす。……もちろん、今では”戦士”さんを信頼してますけどね」

「なら、いいんですけど」

「……もし、まだ信じられないって言うなら……そうですね、これ、受け取って下さい。信頼の証ってことで」


 アマミヤくんは、さっき返したばかりの”バケネコのつえ”を差し出します。


「ふむ……」


 そうなると、これを受け取らない=信頼しない、ということにもなりかねませんな。


「では、ありがたくもらっておきましょう」

「今後ともご贔屓に」


 社交的な八百屋さんみたいに、朗らかな笑みを浮かべるアマミヤくん。


「ついでに些細なネタばらしをさせてもらうと、”アマミヤ”ってのも、綴里の苗字からもらった偽名っす。本名は、先光亮平って名前っす」


 ほう。

 天宮(あまみや)綴里(つづり)さんと、先光(さきみつ)亮平(りょうへい)くんですか。


「しかし、そうなると一つ疑問が残ります」

「なんすか?」

「幻聴さん、――頭の中の声は、”邪悪な奴隷使い”のことを”彼”と表現していました。……綴里さんは、女の子でしょう? どうやって頭の中の声を操作したのです?」

「……ああ」


 そこで亮平くんは、くっくっく、と、喉の奥から笑いました。


「別に、操作なんかしちゃいませんよ」

「では、どうして?」



「単純です。……あいつは、最初から男だったってことっす」



 …………。

 ……………………。

 …………………………えっ。


「ええええええええええええええええええええええええええええッ!」


 そのタイミングで、メイド服のしょうじ……いや、少年が、


「ご主人様、ただいま戻りました」


 ひょっこりと顔を出します。


「大学の連中、今のところ我々と協力するのはやぶさかでない感じですね。当面は、物資と人員のやりとりを……って、ん?」


 一瞬、綴里さんと目が合います。


「えっ、えっええ!」


 思わず席を立ち、数歩たじろいでしまいました。

 どうやらそれだけで綴里さんは全てを察したらしく、


「あ、バレちゃいましたか」


 と、テヘペロポーズ。


「お……女にしか見えませんけど」

「そんなに疑うなら、()()()か?」


 スカートの一部をたくし上げ、挑発的な笑みを浮かべるメイドさん。


「お、お、……おごご」


 私はというと、その場に固まったまま、身動き一つとれないでいるのでした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ