表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

2-4

まずは行動コマンドで治療院を入力、

これは魔力が上がるうえに、お金までもらえる、

一番オイシイコマンド。


治療院といっても、大怪我の人や、

重病人は、プロが対処する為、

まだ未成年でアマチュアの私は軽症者を担当している。


簡単に言うと、転んで膝を擦りむいたとか、

包丁で誤って、ちょっと手を切ってしまったとか、

その程度の事。


今日もそんな感じで、気軽に治療院に行く。


「おい!しっかりしろ!」


「回復魔法師はどうした!」


治療院に入った所で、大騒ぎがあって、

私は足をすくませる。


「ああ、ごめんなさいね」


疲れた顔をした、年配の回復魔法師に声をかけられ、

ぼーぜんとする。


いままでかいた事がないぐらい血の匂いが充満してる。


「どうしたのですか?」


「本来は国の回復所に行くような患者が、

 数か多すぎて、街の回復所まできているのよ」


この国では戦争などなく、そんな大量に患者が

出るような事は思い当たらないけど・・・


「キメラが出たんだ」


後ろからいきなり声をかけられ、びっくりする。


「ライアン!」


攻略対象者の1人である、騎士団長の息子の

ライアンがそこにはいた。


短い赤い髪、がっしりした体、

今は鎧も脱ぎ、シャツ一枚の為、

その体つきが余計に分かる。


うわ~ホンモノ・・・


意識が一瞬飛びそうになる。


それをライアンが誤解したのか、


「血に酔ったのか?」


とフォローしてくれた。


そうそう、熱血漢キャラなのに、

こうゆう細かい心配りがぐっとくるのよね。


ゲームの情報を思い返す、

キメラという猛獣が出たと言う事は、

これはゲームのイベント、

ここで、ライアンの好感度を上げれるか決まるのだ。


ゲームでは怪我をしたライアンの治療をしていたけど、

見た所ライアンには怪我がない、

微妙にゲームと現実が違っているのだろうか?


そう考えながら、私は回復魔術師に声をかける。


「私はどうしたらいいですか?」


「とにかく回復魔術師が足りないの、

 いつも以上で悪いけど、

 腕に黄色い布を巻いている人に、

 回復魔法をかけてくれない?」


「分かりました」


腕に、赤、黄、青と布が巻かれており、

赤が一番重症のようだった、

普段は青色ぐらいの患者しか任されないが、

勇気を振り絞って黄色の患者に向き合う。


そして、黄色の患者の1人を回復している時、

声をかけられた。


「俺はいいので、ライアン様を回復して下さい」


「どうゆう事ですか?」


「ライアン様は俺と同等の傷を負っているのです、

 しかし、他の人の回復を優先して、

 自分は何でもない振りをしていて・・・」


「分かりました」


やっぱり!怪我していたんだ!!!

部下を優先するのが、いかにもライアンらしくて、

でも、無理はして欲しくなくて、

その患者に回復魔法をかけた後、ライアンの元に向かう。


ライアンの前に立ち、いきなり回復魔法をかける。


「おい!何して!?」


「怪我をしていると聞いたので」


私はしれっとした顔をして、回復魔法をかける。


足に傷があるようなので、屈みこみ、

足に集中的に回復魔法をかける。


これで回復してくれればいいけど・・・


「はい、おわり」


なんとか無事に回復できた事にほっとしつつ、

ライアンに笑顔を向けた。


「ありがとう」


どこか呆然とした顔で言うライアンに、


「どういたしまして」


と、笑顔で答えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ