表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/29

6.潜入捜査(5)米国報告(2)

6.潜入捜査(5)米国報告(2)


 資料には続きがあった。


 チャーリーの母、韓国人女性レイチェルにはもう一人子供がいた。


 それが今回の目的といえる。


「マイケル・スミス……」


 チャーリーの双生児ふたごの弟だった。


「うわー! めっちゃこのみ!」


 ミシェルが食いついた。紙焼きを奪われる。


(二卵性双生児か……)


 レイチェルはそれぞれ別の家庭に売る予定が、マイケルを見たスミス夫妻が強引に買い取ったと記録されている。チャーリーの二倍の価格だった。


「確率から考えて……ミス・レイチェルは計画的に妊娠したのでは?」


 写真のレイチェルは男っ気などない研究者タイプだ。寝癖髪で口紅ルージュの一つも化粧していない。チャーリーは母に似たのだろう。


(とすると、マイケルは父に似たのだろうか……)


 男児は母に、女児は父に似ると聞いたことがある。


(ただ、隔世遺伝もあるので判断できないが……)


「この子かわいい! もらってイイ?」


 ミシェルが写真にキスしようとしたのを、ロブが返してくれた。


「手を出すなよ、ミシェル。また裁判沙汰になりたいのか?」


 ロブ曰く、未遂とはいえ前科があるらしい。


「ここを見ろ!『ミシェル・ラングレイは対象者の十ヤード以内に入ることを禁ずる』とある」


 ロブが赤くマークされた箇所を読んだ。


 およそ九メートル強。同じ部屋に入ることすらできない。会話も厳禁だ。


「チッ! ――遺伝子上の母であるミス・レイチェルは……」


 舌打ちをしたミシェルが、ぼくが読んだ部分を読みかえした。


 音読を気にせず、ぼくは注意深く先を読みすすめた。


 マイケルは十歳で、飛び級(スキップ)で中等教育を受けていた。成績は平均してA評価。母親ゆずりらしく数学、物理はS。


(理系か……)


 体育はフェンシングがA、三〇〇〇メートル走もA。テニスはB。ラグビーはC。


「ん?」


 そこでようやく気づいた。


「イザベルお嬢さまの護衛ですよね?」


「そうだよ、アッシュ」


「マイケルの護衛は?」


「依頼に含まれない。伯爵令嬢のみだ」


(やっぱりよくない予感が的中した……)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ