表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/672

05話 燃えるNY(その5)

とある悪魔の、独白。


 ────悪魔、ヴァレスト。



 教典破壊者、偶像破壊者、教会破壊者、等と呼ばれ。

 最近ではもう一つ、字名(あざな)が加わったのだが・・・



 それはさておき。


 私の存在は、彼の『系譜』に連なるものではない。

 『性質(ぞくせい)』にも、何の関連も無い。


 正しく言えば。

 私には本来、その2つが『無い』。


 それらは私にとって、『在る』のではなく『創る』ものなのだ。

 後付けの、量産品でしかないのだ。


 要は、別に彼でなくとも、この世の何者であれ私と『関係が無い』のだが。

 『位階(すうじ)』を持たぬ身としては、誰かの配下に付くしかなかった。



 配下とは、自在に扱える手足であり、戦力である。

 使い捨てることができる、予備の命である。

 大きかろうと小さかろうと、1つの組織を構成する際に必ず求められるもの。


 それが、配下である。



 ────けれど、私を欲しがる者は、彼以外にいなかった。


 この能力(ちから)を知れば、当然だろう。

 配下にしたところで、『使い捨て』が出来ないから。


 私に顔が無いのは、全てに対してのXXであるから。


 現実のXXではなく。

 “こうであってほしかった”という、XXなのだから。



 私の顔を見た者は、懇願する。

 懺悔し、赦しを乞う。


 そして、陶酔する。



 それらはみな、私にとって心地良い。

 比較すべき感情自体がそれほどないが、あれは蜜のようにとろける。

 そして、暖かい。


 私は、人間で言うところの『中毒者』なのだろう。



 ────自分の顔を、知らない。

 ────どう見えているのか、分からない。


 悲しくはなく、不自由でもなく。

 きっとそれは見えないのだろうし、見たいとも思わない。

 私にはXXなど存在しないし、それを夢想する必要も無い。


 そんな私に、私の顔が見えたとしたら。



 私は、増殖してしまうのだろうか?

 この世界に。



 それは陳腐な物語だ、あまりにも。




 ────悪魔、ヴァレスト。


 彼に私の顔がどう見えているかを、尋ねたことがある。




 “言葉では表現しきれん。絵にしてやるから、待ってろ”




 砂漠の真ん中に、2昼夜かけて描かれた『それ』は。

 最初から最後まで何を表しているのか、爪の先ほども理解出来なかった。


 おまけに、『完成だ』と彼が叫ぶと同時、砂嵐で綺麗さっぱり消えた。


 千年後、今度は夜空の星で描いてくれるという約束だが。

 おそらくそれも、訳の分からぬものと化すだろう。



 彼は、恐ろしいほど絵心が無い。



 そして。

 ほんの少しではあるが。


 悪くないボスである────


マギルさんの顔が見えない理由を、知り合いから問われたことがあります。

私が実際に体験したことが、ベースとなっているのですが。

このシリーズの何処かにそのお話を入れて良いのか、判断に苦しみます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ