6. 男装準備
ひいばあさんの葬式も終わった。
元の時代ではセレモニーホールなどを使う事がほとんどだが、今回は昔ながらにうちの座敷で行われた。
そういえば家での葬式ってやつはすっかり見なくなった。
本来は中学にやるはずだった、このひいばあさんの葬式で最後だった。
2日間休んだ俺となつきは、オレンジの夕方から3日目にして学校に向かう。
なつきとはこの世界に戻って以来、どうにも上手く噛み合わない。
まあ彼女は婆さんの事で頭が一杯ってのもあるだろうが。
『そうよ!
体は男、でも心は温かな女の人。
彼女は、私の愛したともかは、あなたじゃないともか!』
前に悲痛な表情で、拒絶したように叫んでいた彼女を思い出す。
だからだろうか、俺の方からもつい距離を取ってしまう。
それはそれで、この世界にとっていい事なのかもしれないけれど……
とまれ、俺となつきの仲云々より、これからどうするかの方が大事だろう。
今のところ俺の体の秘密を知っているのは、なつき、とん吉、うちの母。
父ちゃんには隠せても、母親には即バレるだろうと話す事にした。
痩せた時に少し小さくなったとはいえ、依然デカイ俺の胸。
毎朝ごまかす手伝いと、怪しんだ時の父ちゃんへのフォローを母ちゃんに頼みたかったのだ。
流石に俺の一存では危険なので、ちゃんとあの方の残滓に確認はとってある。
だから今日の早朝、母ちゃんにサラシを巻いてもらい、何とか男に見える格好で登校が出来る。
その為に昨日、俺と母ちゃんは火葬場から帰って直ぐ、イイヅカへ買い物に行ったのだ。
「今度は中身じゃなくって、外見が女の子?」
婆さんの救助活動が悲しい結末で終わった後、バタバタ慌ただしくて誰にも女だと気付かれなかったようだ。
だから次の日、ふたりだけの時、母だけに打ち明けた。
母は驚くというより呆れているようだった。
「詳しくは言えんけど、あとひと月で元の体に戻るから。
それまで誰にもバレちゃいけないんだよ」
「バレたら?」
「地球が割れるらしい」
「………!」
母と話し合った結果、オーソドックスにサラシを巻くって事になった。
急ぎ通夜、葬式ってあるから、その後にサラシ買いに行きましょ。って予定にもなった。
それで諸々済ませて帰った後、父にイイヅカまで送らせて、ふたりで買い物となった訳だ。
「いや~ん、ともさん、こっちも着てみてぇ」
可愛らしいフリルのついたワンピースを渡される。
先程からもう何着袖を通したか。
何故か俺のファッションショーになっている。
サラシ買いに呉服屋行くんじゃなかったのかよ!
さっきまで、葬式やってた家の奥さんだろ!
そんな事を腹の中でブツブツ言っていたが……
「ああ、お母さん、娘とお洋服選びするのが夢だったのよ」
目をキラキラ輝かせてそう言いながら、また別の服を見せてくる。
そんな母を見ていたら、文句も言えなくなってしまったよ。
そうだよな。
昔から娘がほしかった。そう言ってたな。
向こうの世界で、なつきママとはしゃぐ母の姿を思い出す。
結局あっちじゃ、ろくに孝行も出来なかった。
これくらいのサービス、お安い御用だな。
「お母さーん、どうかなあ?」
「いや~ん、ともちゃん、可愛すぎるうっ」
ったくう、親バカだよ。
ともかが幼稚園に上がる前、誰からも女の子だと思われていたそうです。
男の子なのでわんぱくにしていると知らない人は「まあ!」ってなったようです。
そのあと立ち小便するのを見て「まあ!」と驚きながらも納得したそうです。
娘が欲しかったんでしょう、可愛い格好させてたんでしょうね。
読んでいただきまして、ありがとうございます。
次話もどうか、よろしくお願いいたします。




