ー8ー 祭りの思い出
ー8ー
小学校の運動会は毎年10月10日の体育の日と決まっていた。
今ではハッピーマンデーとやらで、毎年ころころ日にちが変わってしまう。
日付ってそんなに価値の無い、単なる数字の組合せかね……
1月15日という日付だけで、雪が降ってスーツ姿で凍えた成人式を思い出す。
式後、ちょっと離れた先になつきを見つけた。
なつきの晴れ着姿は美しく、視線を外すのに苦労した。
本当はとん吉が、呑み行くぞって声を掛けてきたから外せたんだが。
今日からは、大手を振って酒が呑めると、奴の行き付けの居酒屋に朝までいたのが懐かしい。
この頃は祝日を弄ってでも国民に散財させよう、なんて発想する政治じゃなかったんだろう。
あの頃は良かったなどと言うのは老人のノスタルジーだろうが、
しかし、確かに今よりは大雑把だし、人の心にもゆとりがあった。
だからイイヅカの街が何かにつけて祭りやら、
頻繁にイベントやるのを訝しむ者などいなかった。
体育の日は少なくとも、東京オリンピック以前には存在しないはず。
たぶん最近できた秋祭りだろう。
それでも俺たちはそれを、充分に喜んで享受したのだ。
父ちゃんがみんなを乗せてくれると言うので、うちの車で街に向かった。
前に春キャンプに行った時と、まったく同じ座り位置。
でも心の距離は、あの頃とは比べるべくもなく。
もうずいぶん前の様で、つい昨日の事の様で……
何だか、今交わしている言葉1つ1つ、仕草1つ1つ全てが愛おしい。
みんな掛け替えのない友。
掛け替えのない仲間。
このまま何時までもこうしていたい。
そう思ってしまいそうにもなるが、本来これは女ともかの世界。
俺はちょっと割り込んで、美味しいとこをつまみ食いしているだけだ。
利息を付けて返さんとな。
だから今日は、みんなと思いきり祭りを楽しもう。
お前達の笑顔を、みやげ代わりにさせてもらおう。
車内賑やかに町を進み、あっという間に街に着いた。
親達は別行動との事で、俺たちは先に駐車場を出て、寺の脇を下る。
なつきと顔を見合わせププッと吹き出す。
前にこの辺りで、ひと悶着あったのだ。
ヤスコがそれに反応して絡んでくる。
そこにまた、他のみんなも参加してくる。
いつものパターン。
嬉しい、安心のワンパターン。
いかん、おセンチになってるな。
つい感傷に浸ってしまう……
みんなが先に商店街に入って行く。
すごい人混み。
イイヅカのアーケード商店街は、俺らが中学くらいの時がピークだった気がする。
だんだん郊外の大型店舗に客を取られ、今ではシャッター商店街だ。
そうだったな。
この頃は、人波で歩くのも大変って事、結構あったよな……って、やばい!
みんなとはぐれる!
仲間達の元へダッシュしようとした瞬間、声を掛けられた気がした。
「こっちよ」
いや、気のせいじゃない。
「こっち」
何だろう、行かなきゃいけない気がする。
「早く。こっち」
落ち着いた大人の女性の声。
優しく、品があり、何より懐かしい感じがする……
「そう、ここよ」
俺がたどり着いたのは、昔よく行った雑貨屋さん。
俺はよく文具やらを買っていたが、クラスの女子は小物類やらを買っていた。
小学生が買える100円位のファンシー文具や、数千円する大人も使える装飾品など、
結構幅広い品揃えで人気のお店だ。
店内はお祭り仕様で、ちょっと高めの大人向けな装飾品が店頭近くに集まっていた。
そこに飾ってある商品の前で、俺の足が止まる。
「ドクン!」
と、胸が一際高く鳴った気がする。
何故だろう、その……
丁度目の高さに飾ってある、7、8センチ位の少し丸みのある髪飾り。
鼈甲で出来ているのか、品があり、大人の女性に合う感じがする。
その髪飾りにまるで魂が揺さぶられるようだ。
手に取ってみる……
「ドクン!」
また胸の高鳴り。
そのまま髪に留めてみる。
置いてある鏡を見て……
「ああ、そうだ……
俺は……俺は……」
目の前がぼやける……
「やっと思い出したのね」
俺の視界がダブって見える。
2つの視界が重なって、やがてそれぞれが何となく個別に理解できる。
今の俺の視界。
今の俺を見ている視界……
その中の俺がだんだん大きくなっていく。
ダメだ! 俺を見ては! 見てしまうと……
見たい! 俺を見ていたい! ずっと、いつまでも……
相反する気持ちが同時に流れる。
二律背反の感情に揉まれながら、俺は俺を呼ぼうと声を掛ける。
「ともか」
なつきの声。
これはなつきの視界だったのか。
俺となつきの同調した視界……
俺はゆっくり振り返る。
俺の視界になつきの顔が見えてくる。
もうひとつの視界に振り返った俺の……じゃない!
俺の顔じゃない! なつきだ!
2つのなつきの顔が重なる。
2人のなつきの、熱を帯びた視線。
少し赤らんだ頬。
変わらない、俺の心を掴んで放さない、想い人の顔。
見えていたのは、今の俺の視界と、昔の俺の記憶……
そうだった……
俺はオレンジの日の前日、祭りの夜になつきを見た。
なつきの大人びた表情を見た。
あまりに強烈だったオレンジ一色の景色のせいで、
俺の記憶は書き換えられたのだ。
俺はこの日……
祭りの夜に、なつきに恋をした。
「と、ともか……」
「なつき……」
「すごく、似合ってるよ」
「本当?」
「本当だよ! き、綺麗だ……」
「ありがとう。嬉しい」
「それ! 僕が買うよ!」
「え? でも高いよ」
「見せて……うん、大丈夫!」
「いいの?」
「もちろん」
「ありがとう。なつき」
「えへへへ」
同じだった。
会話の内容も全て。
俺は過去をなぞろうとした訳ではない。
同じ台詞になってしまっただけだ。
2人の気持ちも、あの時と変わらないのだろうか。
あの時のなつきも、今の俺と同じ気持ちだったのだろうか。
そうだとしたら、あまりに嬉しく……
そうだとしたら、あまりに切ない……
俺は今、なつきにまた、恋をしているから。
ー 8 おわりー
髪飾りは、なつき(昔のともか)の、ほぼ全財産でした。
盆のおこづかいがあったので、ギリギリ買えたのでした。
読んで頂きまして、ありがとうございます。
ああ、あと1話です。
たぶん、5~8区分くらいになるかと……
どうか、最後までよろしくお願いします。




