表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/63

ー2ー 本選へ向けて

ー2ー


「駄目だ駄目だ駄目だ駄目だっ!」


 俺は大きな声で怒鳴り付けた。


「やすみっ! 休むんじゃない!」

「休んでないよっ!」

「立ちポーズ取るとこ、休んでんだろ!」

「ええーーっ!?」


 本選まで目前という事もあり、ちょっと俺も熱くなっている。


 今俺達は、俺ん家の納屋で稽古している。

 うちは農家。

 といっても兼業農家だが、農機具等々しまうのに結構大きな納屋があるのだ。

 父ちゃんにそれらを移動してもらったら、10畳以上のスペースが出来た。

 あとは鏡がほしいところだが、まあ贅沢は言えまい。


 ちょっと疲れが見えるな。

 ここは一旦落ち着いて、休憩も兼ねて、みんなに分かるように説明しよう。


「みんな、ちょっと聴いてーっ!」



 ーーーーーーーーーーーーーーーーー



 俺達は予選通過の次の日から、本選に向けての稽古を開始した。

 とは言っても、平川は所属する野球チームの練習がある。

 さらに国立は、そのチームのマネージャーみたいな事をやっているので参加できない。

 そこで、本選までの半分は別行動。

 1週間は自主練にして、各自予選の振りを完全に()れる様に指示した。

 新しく、もっと考えて作ったダンスにしようか迷ったが、せっかくみんなが覚えてくれたのだ。

 精度を増す方向で挑む事にした。


 ヤスコは毎日遊びに来るので、なつきと3人、昼食の後に集まる。

 勉強をして、ちょっとだけ暑さの弱まる4時くらいから稽古を始める。

 燐光寺休は(うち)の都合で毎日は出れず、それでも出れる所は積極的に参加した。

 あの日初舞台以来、燐光寺は毒っ気が抜けて、すっかり好青年いや好少年だ。

 しっかりした目標と、今やるべき事が見えたのだ。

 男として一皮剥けたのだろう。

 やることは女装だが……

 しかし心なしかあの頃のーー

 一緒に演劇部で夢を語り合った、あの頃のやすみを思い出す。


 そして残り1週間の今日、やっと初めて全員揃った稽古というわけだ。

 もちろん全員とはいっても、雛枝とひとみちゃんの姿は無い。



 ーーーーーーーーーーーーーーーーー


 

「ちゃんと聴いて!

 舞台では、辛いところ程美しいと思って!」


 俺ら、劇団員はそう叩き込まれた。


「立ち姿、特にうしろ姿なんかは、立ってるだけでヘトヘトにならなきゃ嘘だかんね」


 よくコスプレ写真でファイティングポーズを取っている。

 が、なんだか気の抜けた様な物しか見た事がない。

 あれは形だけ真似て、上辺だけでポーズを取るからだ。

 コスプレ写真をファイティングポーズで撮る時は、この様に撮るべきだ。


 まず腹に力を入れて重心を下に。

 これで体に芯が入るはず。

 そして(こぶし)

 ただグーにすればいいってもんじゃない。

 ギューッと力を入れる。

 手首もギュッと。


 シャッター切る10秒20秒くらい出来るだろう?

 他のポーズだって一緒。

 シャッター切る瞬間は辛く感じる様じゃなきゃ美しくない!



「いい? お手本って訳じゃないけど」


 俺は片足でバランスを取りながら、ゆっくり右手を前方上、左足を後方上に伸ばす。

 右手と左足が弓みたく、しなるように反らせる。

 そして左手は横より少し後方に、左足に並ぶ様な感じに伸ばす。

 体全体が、グググーッと軋むが、腕や手首は優雅さを維持させる。

 その右手の向かう先に顔を向けて表情はうっとりと。

 絵画などで踊り子のポーズとしてよく出てくるやつだ。


「これがアラベスク。

 バレエで一番美しいとされるポーズ」


「ヤエちゃん……素敵」

「ともかさんいいッス……」


 俺は足を下ろしてホッと息をつく。


「どう?

 何となく分かるでしょ?

 このポーズはキツイ。

 けど、キツく思わせないようにすると、もっっとキッツイ。

 でもそれがちゃんと出来た時、バレエを知らない人でもその美しさは絶対に届く!」 


「「「おおーーーーっ!」」」


「今日、みんなのダンスを見て、ちゃんと振りが入ってるのは分かった」


「おおっ」


「でもそれは、まだ形だけ」


「は、はい……」


「これからはその形を進化させていく!

 まだ形だけの動き全てに、魂を吹き込む!」


「はい!」


「出来る!

 やれば必ず出来る!

 そして今度はあの観客たち全てを、立って拍手させてやる!」


「「「おおーーーーっ!」」」



「みんな、ひと休みしない~?」

 母ちゃんとなつきママが納屋に冷えたお茶とクッキーを持ってきた。


「「「やった~~~!」」」


「お前ら、今が一番テンション高い!」


「「「あはははははは」」」


 何とか本選の一次を突破して、決勝の5組に入らなければ!

 


ー 2 おわりー

コスプレ写真を撮る時は、どうぞ上記を参考にして下さい。

きっと躍動感がでますよう。


ありがとうございます。

次もどうかよろしくお願い致します。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ