表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ウェッドヘンドルの霧雨の城

作者: 風連

そもそも、ただの貴族の娘なら、こんな心配はしない。

長引く戦いで、王位おうい継承権けいしょうけんのある者が、従兄弟のサーバル皇子と、アーカムきょうの娘ディオナだけになってしまっていたのだ。

後は、戦死、急死、病死。

毒をられた者もいたかもしれないが、誰にもわからない。

ただし、呪い殺されるのは、悲惨ひさんだ。

手足の先から、とろけてくさるなんてのは、御免ごめんこうむりたい。

それぞれ、かなりの魔法使いを雇っていたので、つまり、2人だけが、生き延びた。

父親のアーカム卿を助ける為に、魔術師ギムリが、この城をあけていた。

もちろん、防御ぼうぎょはおこたってはいなかったのだが、相手も考えたものだ。

城ごと、閉じ込められてしまった。

正確には、城の周りの堀の水だ。

ギムリのそなえにも、そこまでの対処は無く、

ディオナは、無駄にクルクル歩き、無い知恵を絞る事になっていた。

元々雨の多い地域で、堀の水は増えるだけだったが、ゾッとする高さになっていたのだ。

ギムリが残しておいてくれた魔法の従者じゅうしゃには、水に強いものもあったが、荒れ狂う堀の水に、巻き込まれ外に知らせに行く事も出来ないでいた。

そもそも、魔法の従者なので、力負けすれば、消えてしまう。

その度、ディオナは弾き出され、身体に戻ってきていたのだった。

弾き飛ばされた事より、相手の魔法に負けた悔しさで、夜も眠られないほどだったのだ。

ギムリが張り巡らせた結界もいつまで持つか、わからなかった。

霧雨の城は、今や堀の水にみ込まれかけていて、瓶詰びんづめのドロ水に沈むグダグダのスコーンの様だった。

ディオナは、クリスタルのカタツムリに全てをかける事にした。

ノロマだが、唯一の救いは、水をべる能力が、あったのだ。

カエルや魚では、呑まれて消えた。

鳥も水の手につかまれ引きずり込まれていた。

ギムリは、ディオナにクリスタルの使い方を簡単にしておいてくれた。

難しい呪文や魔方陣無しでも、ディオナの血の一滴で、魂の半分がクリスタルに宿り、動かすことが出来た。

同じクリスタルから、削り出された従者たちだけが、結界を越えられる。

後は、ディオナの魂だけが許されていた。

《なんなりと、お姫様。》

カタツムリは、目醒めざめてかしこまった。

《急ぐわよ。この身体は置いてかなくちゃならないし。

万が一、失敗したら、サーバルを殺してやるんだから。》

カタツムリは、乗り込んできた姫にギョッとして、思わずからにめり込んだ。

城に残していく、魂の半分の身体は、上手く動けず、寝てばかりの状態になっているので、城の者に頼むしか無い。

今回はかなり離れなければならないが、仕方ない。

カタツムリの方は、一か八か、塔の上から、投げてもらった。

高波が、塔の先端まで打ち寄せ、魔法の水が、カタツムリを捕まえようと伸びた。

一瞬早くカタツムリは、襲う水を避け、雨粒を跳んだ。

弾けて、堀の外に転げて落ちた。

そこに、水が押し寄せる。

雨の粒を使い、カタツムリは、次々と跳んで行く。

疲れ果てた時、城のそばの岩山まで跳んでいた。

追っ手の水も、ここまで追う力はなかったらしい。

少し休んでから、カタツムリの尻を叩く。

そもそも、走り回ったりする様には出来てない、従者なのだから。

雨があるうちに、先に進みたかった。

《行くのよ。城が水に呑まれて、この中でずっと私と暮らす事になるわよ。》

カタツムリには、それ以上の脅しはいらなかった。

のんびり、マントルピースの上で昼寝して暮らせたら、それが幸せと言うカタツムリだったのだし。

いくら雨が多い季節でも、止む時は止む。

《もう、何時だって、こっちの都合の悪い時に限って、天気って晴れたり降ったりするんだから。》

カタツムリは、疲れ果てていた。

《千年分働きました。》と、か細い声がした。

休むしかなかった。

岩山の頂上付近で、小さなくぼみを見つけ、体をねじ込んで、中に入った。

不思議な2人は、丸まって寝た。

カタツムリの悲鳴で目覚めると、空だった。

カラスだ。

光り物が大好きなカラスにさらわれたのだ。

クリスタルなので、喰われる事は無いが、キラキラ光る物が大好きな若いカラスの宝物になった様だ。

連れ込まれた巣には、瓶の欠片やひしゃげたコインが光っていた。

どうしようも無い。

カラスの巣で一晩過ごす事になった。

雨が降れば、雨粒を跳んで、逃げられるだろうが、こんな時だからこそ、天気の良い朝が訪れるのだった。

2人は、ため息で起きた。

若いカラスが朝の餌でも探しに留守にすると、別のカラスがカタツムリをくわえて、巣から飛んだ。

鳥のクリスタルに入った事もあるディオナは、落ちついていたが、カタツムリは、ギャーギャー騒いで、頭ごなしにしかってやった。

《静かにして。

今更、落ちても運命は変わらないわよ。》

騒ぐだけ騒いで、カタツムリは口をつぐんだ。

カラスが、どこかの城壁に降りて、ポトンと落としてくれたのだ。

《もう時期、ギムリ様がいらっしゃいます。

申し遅れましたが、ギムリ様の従者のカラスです、ディオナ姫様。》

カラスは、ぺこりと頭を下げた。

ギムリが現れ、カタツムリをすくい上げた。

もう安心だ。

ディオナが、内情を話すと、たちまち銀龍を呼び寄せ、ウェッドヘンドルの城に向かった。

黒雲の上のちっこい龍を倒すと、水の魔法をかけていた、魔法使いをズタズタにした。

城の堀の水は平和を取り戻し、ディオナは無事に身体に戻ることが出来た。

その頃、陣頭指揮じんとうしきを取り、父アーカム卿と共に戦っていた、フリエス三世が、急死した。

魔法は怖い。

ディオナを狙っていたのは、王自身だったのだ。

急遽、サーバルを王としてたて、戦いには、勝利した。

ディオナがサーバルに嫁ぐ事で、国はおさまった。

亡くなった母に面影の似ている従兄弟は、申し分のない婿殿だった。

クリスタルのカタツムリは、褒美ほうびとして、マントルピースの上での昼寝が与えられた。

王の城のマントルピースだ。

これ以上の栄誉を、彼は望まなかった。

平和が続き、ディオナの血筋の者の血が触れない限り、彼はそこで、惰眠だみんむさぼれるのだ。

クリスタルの寿命は長い。

夢のまた夢をカタツムリは、ただよう。

ウェッドヘンドルの霧雨に包まれたあの冒険を、夢に見るのだろうか。

人知れず時々、身震いしてるのを、若い王と王妃が笑って見つめているのだった。

今は、ここまで。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ