表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/104

66話 空の散歩と絶望と

ガリオン帝国によって、ファーデン側の砦がおとされました。

「悪いね、君の方から来てもらって……」


 場所はクロイツ評議会の議長室。

一人の男が、高そうな椅子に座っている。

彼の名はデミウス。

この都市の評議会の議長を長年、務めている。


 そこへ呼ばれてやって来たのは、険しい顔をした男、ゴルドだった。


「気にしなくていい、お前は何かと忙しいからな……お前の所から来た兵士、中々にいい馬に乗ってたからよ、そのまま使わせてもらったぜ」


 ゴルドも置いてあったソファに腰をかける。


「それは構わない。君も聞いたと思うが、砦からの一報はガリオン帝国側から攻めて来たということと、巨人が、そこで切れている。何が起きたかはわからないが……ふぅ、何かあってからでは遅いのでね。打てる手は打っておきたいのだよ」


 ゴルドは頷く。


「ドレッドの通信はまだ使える。それは確認済みだ。今、あそこには例の男がアンデッド退治をしているんでな……兵士にはそのまま行動を一緒にしてもらい、こっちに連絡するように頼んだ」


 デミウスは立ち上がり、机の引き出しから取り出した一本の巻かれた紙をゴルドに渡す。


「……まともに起動するかはわからないがね。そもそも使った事がないのだよ。最終判断は君に任せる。その後の責任は、私が全て負う」


 ゴルドの顔が更に険しくなる。


「マジかよ……住民の避難はどうなっている?」


 デミウスは首を降る。


「まだ動かせない。今連絡したとしてもパニックになるからね。収納の準備事態は前の襲撃時にできている。それは問題が無いのだが……」


 デミウスは長いため息をつくのだった。




 場面は修平達に戻る。


 駆けつけた兵士は地面に地図を広げる。


「国境の砦はここです。救援の通信があったのですが、一瞬で途切れてしまった為、詳しい事はまだよくわかっていません。このまま真っ直ぐは進めないと思います。ここには奈落がありますので……」


 指を()された場所を見ると、砦よりこの街に近いところに黒いラインが引いてある。


 奈落。国境ライン近くにある、深さ千メートル越え、幅も二十メートルはある、地の裂け目。

その裂け目は大陸の下、三分の一程まで伸びている。

分割して通れない事もないが、大規模な軍隊が通るならば、おそらくは奈落を迂回するという。


「しかし、情報が無いのはキツいな」


 部隊の規模、構成が分かるだけでも、かなり違ってくる。


「あの〜、いいですか?」


 ファンケルがもじもじと手を上げる。


「風神様に頼んで、空から偵察してはどうでしょうか? 僕と、もう一人くらいなら運べると思いますけど……」


 その手があったか!


 この世界ではドローンも飛行機も飛んでいない。

飛行する上で安全で、空なら余計な障害物も無い。

移動も速いだろう。


 精霊石からファンケルは風の聖霊を呼びだした。

鷹の姿を改めて近くで見ると、大きく、神々しい。


 風の聖霊はファンケルと修平を足の爪で掴んだのだが……


 なんだろう。見た目が、このまま巣へと運ばれそうな感じである。


「ファンケルも行かないといけないのか?」


「細かい指示をするには、直接行かないと無理なので……」


 安全の為には待っててもらった方がいいのだが、それならば仕方ない。


「それじゃあ行ってくる。レオニアル、後は頼んだぞ!」


 風の聖霊は空に高く舞い上がると、砦がある方角へと飛ぶ。


 風の聖霊は凄いスピードで進んでいる。

振り返ってレオニアル達を見ると、もう豆粒の様だ。


 聖霊が周りに結界を張ってくれている。

これがなければ、顔とかが大変な事になっていそうだ。


 暫くして、奈落の上も通る。


「当たり前だけど、底が見えないな……」


「凄いですね。どうやってこんな地形ができたんでしょう……」


 下に広がるのは、まるで地獄へとそのまま吸い込まれていくような深い闇。

もしも落ちたとしたら、確実に助からないだろう。


 よく見ると、所々に橋が架かっている。

だが、大きい橋でも馬車がギリギリ通れるくらいだろうか……

これならば軍隊が通るとしても、かなり時間がかかりそうだ。


「修平さん! あれを見てください!」


「なんだ、あれは?」


 ファンケルが見つめる先には、山の様な巨人の群れが凄まじい土煙をあげながら進んでいるのだ。

巨人の体には、大きな鎖が繋がれている。

その鎖の先を見てみると……


「あれは……軍艦なのか?」


 巨人達は巨大な船を運んでいた。

全長百メートルくらいだろうか、船には車輪がついており、甲板には沢山の黒い兵士らしきものが乗っている。


「しかし、あれでは奈落を越えれないだろう。いったいどうするつもりなんだ?」



《ガリオンside》


「ガアッ! 頼む、頼むから、もう殺してくれ……」


 鎖に繋がれたまま、死なない程度に痛めつけらている男。

男の腹からは、内臓が少しはみ出ている深い傷もある。

だが光が男に降り注ぐと、傷がみるみる治っていく。


「あなたは丈夫ね。他の人は精神がもたなくて直ぐに壊れちゃったけど。ふふっ、あなたの言う事なんて聞かないわ。嫌よ。着くまであなたは殺さないわ♪」


 この場所は軍艦の船底。


 サラは砦で捕まえてきた男を使い、拷問を楽しんでいた。

既に殺した男の数は十を越える。

それでもサラの欲望は収まらない。


 コンコンッ!


 サラは振り返り、音の方を見る。

そこにはスケアが無表情で立っていた。


「お楽しみのところ悪い。サラ、上空に何かいる」


 楽しみを中断されたことに、サラは少しムッとするが、気を取り直し、衣服を整える。


「何って、何なの?」


「わからない、鳥に見えるけど大きい気がする。サラの望遠のスキルで見て欲しい」


 二人は甲板へと出てくる。


「砂煙が酷いわね。もう、髪が汚れそうじゃないの」


「アレを見て」


 確かに、普通に見ると遠すぎてはっきりとはわからない。

サラはスキルを使い、自身の目に魔力を通す。


「あれは、あの男は……ふふっ、向こうから来てくれるなんて嬉しいわ♪ スケア、"力"を使ってアレを落とせないかしら?」


 スケアは少し考える。


「私だけだと火力が足りない。ネディとなら落とせるかも」


 暫くして、ネディが部屋から出てきたのだが、顔色が悪い。


「ウプッ! お前ら、よくこの揺れに耐えれるな……」


「ねぇスケア、今のこの子で大丈夫かしら?」


「問題ない。ネディ、今から私があそこまで運ぶ。だからその目を使って」


 スケアは闇の力を使い、自身を鳥の姿に変える。

ネディを鉤爪で掴み、上空にいる鳥に向け羽ばたく。


「私は了承してなぁぁぁぁ!」


 ネディの叫び声が小さくなっていく。

上空のアレは離れていくようだが、これならば、すぐに追い付けるだろう。


「ふぅ、ロッドマンの勝手な行動といい、色々と予想外の事が起きるわね。でもいいわ、これで気にしていた事が一つ片付くのだから……」


 サラは小さくなっていく仲間の姿を見て、そう呟くのだった。




《修平side》


「ファンケル、早く皆の所に戻って、この事を報せないと……」


 修平達は(きびす)を返し、仲間達の元へ戻ろうとする。

だが黒い何かが凄いスピードで突っ込んでくる。


「修平さん! 何かがきます!」


「え?」


 ファンケルの発言の直後、重い衝撃が修平達を襲う。


「キャァァァ!」


「な、なんだ? 何が起きた? あれは……」


 風の聖霊はなんとか体勢を立て直すが、そこに更に衝撃が加えられようとする。


「させるかよ! シールド!」


 修平は咄嗟に見えざる盾で防ぐ。

黒い何かをよく見ると、砂漠で見たことがある、あの黒い鳥だった。

自分達と同じ様に、鉤爪には誰かが掴まっている。


 それは、一人の女だった。

女は右目の眼帯を外したのだが、目の色が左右で違う。

あれはオッドアイか、でも何で今、眼帯を……


「沈め、グラビレイ」


 女の右目が薄く光った気がした。

その瞬間、修平達の周りに凄まじい重力がかかる。


 風の聖霊も必死に堪えようとするのだが、そこにオッドアイの女の持っていた黒い槍が伸びた。

槍の先端は、修平の張っていたシールドを軽々と突き破ると、そのまま聖霊の体を貫き、槍は元の長さへと戻っていく。


「マジか!」


 風の聖霊はファンケルの持っていた精霊石に戻ってしまった。

その為、修平とファンケルは空中に投げ出される。


 上空二千メートル、下は奈落の裂け目。

このままでは、まっ逆さまに落ちていってしまう。

何かないか? このままでは……

ファンケルは最初の衝撃で、既に気を失ってしまっている。


「ウプッ、グラビレイ」


 だが、何故か吐きそうな女により、修平達は更に重力がかけられた。


 どうにかして、修平はファンケルを手繰り寄せる。


「ダァァァァァァ!」


 修平は叫びながら凄いスピードで、奈落へと落ちていったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ