表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/104

65話 ドレッドでアンデッド退治

山本さんが仲間になりました。


 山本さんを連れ、宿に戻る。


 皆も宿へと戻ってきていたのだが……


「む、お前は山本さんではないか。何故、お前がここにいる? お前には王の座を渡しておいただろう」


「ニャフ、お前はレオニアル。なんでこんな所にいるのニャ! あの後が大変だったニャ! ダラケようとしても、あっちで魔物、こっちで魔物。戦闘の連続なのニャ!」


 いや、お前達、獣同士仲良くしてほしいのだが……


「フニャャ! ここで会ったがお前の運の尽きニャ、ァァニャフゥ〜ン……ゴロゴロ」


 とりあえず、リリアから渡されたマタタビで大人しくしておいた。


 まったく、獣だけに血の気が多いのか、なんなのかわからないが、こんな場所で争ったら宿が壊れるだろうに。


「修平、なんだこの猫は? ゴロゴロ言ってて可愛いぞ!」


 そ、そうか、アリエルには山本さんが可愛く見えるのか。

どうみても、スレンダーで長身の、黒い化け猫にしか見えないのだが……


「おいっ! そこの猫! 俺達が旦那の一番弟子なんだぜ! ちゃんと弁えておけよな!」


 弟子にした覚えも、何かを教えた事もないのだが……

変なところで対抗心をむき出しにするのは止めてほしいものだ。

カミュもファンケルも一緒になって、山本さんを撫でている。


「ニャフゥン♪ 女の子がいっぱいニャ。あっちでは何故か男ばかり寄ってくるから困ってたのニャ。吾輩はノンケなのになんでニャのか……」


 化け猫のオーラがそうさせるのだろうか?

男ばっかり寄ってくるのか、それは嫌だな。


 それはそうと、初心者用お試しダンジョンはどうだったのか?


「私には簡単すぎたけど、ファンケルやカミュには丁度良かったわね。魔物も自然に出てくるのだけど、どういう仕組みなのかしら」


 この街だけではないのだが、この世界には、今の時代に合わない物が多々ある。

もしかして、これらは過去の文明の遺産なのだろうか……


 しかし、魔石が紛失してしまった為、追加でお金を手に入れるのが難しくなった。

また何か金策を考えないと……


 娘の事や、西から冒険者達が応援に来てくれている事を、皆に話したのだが……


 うっすらと微笑む、ラミィの顔が怖い。

頼むから、娘には色々とチクらないで、一生のお願いだから!


 ファンケルも"娘さんにも許可を貰わないと"とか言わないでくれるかな!

娘に"変態ね、お父さん"とか呼ばれちゃうから、本気で止めて!


 はぁ、疲れる。


 皆で話し合った結果、ドレッドのアンデッド掃討の依頼を受ける事にした。

アンデッド相手ならば以前の魔法も使える。

一気に片付けて、終わらせてしまおう。


 それに、山本さんの実力も見てみたい。

猫だけに、いったいどのような動きをするのだろうか。


 馬屋で馬車を二台借りた。

仕方ない。現在、総勢十二人になったのだ。


 レイリーの特殊な馬車ならともかく、二台使っても、結構ぎゅうぎゅう詰めだ。


 あの馬車を欲しい気持ちはあるが、金貨千枚越えは少し無理がある。

馬屋に聞いてみたところ、今、手に入れようとしても、オークションでの出品でさえ、かなり珍しいそうだ。

なんでも、世界に数える程しか無いらしい。


 昔はこの特殊な馬車を手に入れる為に、殺人事件が起きた事もあるとか。

確かに、権力者はこぞって欲しがりそうだもの……


 馬屋も修平達のニンフでの功績は知っており、尚且つドレッドのアンデッド退治の話をすると、かなりいい馬を選んで貸してくれた。


 おかげで、日が沈む前にはドレッドの近くまで来ることができた。

しかし、ここからはアンデッドの時間だ。

明日の朝早くに依頼に取りかかる事にして、夜営の準備にかかる。


 交代で夜の番をすることになったので、修平はシールドの効果を試してみることにしたのだが……


「これ結構、魔力をもっていかれるぞ……」


 範囲は一つだけでも、前の腕輪より広い。

二つを合体させると、かなりの広範囲をカバーできる。


 更には、絞る事や、形を変える事も可能だった。

狭くすると、シールドの厚みが増す様だ。


 強度は一度試してみないとわからないが、これならばムーアの一撃でさえ、完全に防げそうな気がする。


「誰が作った物なのかな? 中々に凄いぞコレは」


 新しい装備に、胸踊らせるおっさんなのであった。




 次の日。


 天気は……とうとう雪が降ってきた。寒い筈だ。


 しっかりと防寒の準備はしてきたが、上に羽織る厚手のマントは動きを阻害しそうだ。

戦闘中は脱がないといけないかもしれない……


 少し離れた所からドレッドの街を見ると、かなりの数のアンデッドが徘徊している。


 レオニアルとカミュ。アリエルとラミィ。ファンケルとサイコ達。ダニエウ達、三人。修平と山本さんで各々チームを作る。


 最初は修平の魔法で奇襲する。

無理はせず、確実に数を減らす作戦をとる。


「それでは始めるぞ! 溢れだす霊山の後光(フジヤマフラッシュ)!」


 その光は街の大半を照らし、弱いアンデッドはそのまま崩れ落ちる。

残っているアンデッドも動きが鈍くなっている。


 各自、街中に散り、アンデッドを各個撃破していく。



 修平は驚いた。


 山本さんの動きが予想以上だったのだ。


 黒い影が過ぎ去ると、アンデッドが崩れていく。

爪を上手く使い、的確にコアを破壊しているのだろう。


 しかし、普段とのギャップが凄い。

これが男の獣人にとって、萌えなのだろうか?


「ニャ、ニャ、ニャ、ニャァァァー!」


 のびのびとしているな。

よし、こちらも負けてはいられない。


 研いでもらったツヴァイフェンダーは、心なしか切れ味も増している気がする。

縦に横にと振り回し、次々とアンデッドを倒していく。


 勿論、落ちている魔石の回収も忘れない。 

今回手に入れた魔石は、全て自分達の物になるのだ。

気合いを入れていかないといけない。


「あれは、赤いスケルトン?」


 少し前方に、汚れた白色ではなく、色の赤いスケルトンが立っている。

赤いスケルトンは、こちらには聞こえないが、なにやら言葉を発した様だ。

すると、他のスケルトン達が赤いスケルトンへと集まっていく。


「でっかいニャ!」


 ジャイアントスケルトンはこうやって出来上がるのか……

だが、レイリー達のジャイアントスケルトン戦の話も聞いているのだ。対策は可能だろう。


 ジャイアントスケルトンは、砕けた骨の欠片を修平達二人に向かって投げつける。


「山本さん、俺の後ろに! シールド!」


 ガガガガガガガッ!


 一つのシールドでも充分、防げるみたいだ。


 ならば……


「二つを掛け合わせ、突撃する!」


 シールドをドリル状に変化させ、放出しながら前に進む。

魔力がゴリゴリと減っていく感覚はあるが、コアまで一気に突き進む。

後ろには、しっかりと山本さんがついてきている。


「隙ありニャ! ネコカッター!」


 コアが一瞬だけむき出しになったところで、山本さんの鋭い一撃が決まった。

その攻撃はコアを真っ二つにする。

暫くすると、ジャイアントスケルトンは音を立て崩れ落ち、後には大きな魔石が転がっていた。


「プッハァ、よし! 次に行くぞ!」


 修平は魔力ポーションを一気に飲み干し、次のアンデッドに向け走りだしていく。



 昼過ぎには、街にいるアンデッドは、ほぼほぼ倒し終えた。

後は隠れて見逃している奴や、目には見えにくいレイスなどを片付けるだけだ。


 みんなの所にも上位のアンデッドが出たらしいが、ダニエウ達以外は、苦戦しながらも倒せたそうだ。


 どうやら、ダニエウ達はレオニアルの所まで逃げてきたらしい。


「だってよぉ、大きくて、グッチョグチョなんだぜ!」


「俺らの武器じゃ通用しなかったんだよ!」


「腐肉がこびりついて、とっても気持ち悪いんだな!」


 ダニエウ達の所にはジャイアントゾンビが出たそうで、カミュの火の聖霊で燃やしたそうだ。


 魔石も大小様々だが、かなりの数が集まった。

この街で亡くなった人の事を考えると複雑だが、こちらも生きる為なのだ。


「街で亡くなった人を想い、みんなで黙祷しよう」


 自分達には、冥福を祈ることしかできないのだから……



 念のため、一晩を街の中で過ごし、出てきたアンデッドを順次、始末していく。


 朝になり、最後に強めの光魔法で街全体を照らした。

倒れそうになるが、アリエルとラミィが体を支えてくれる。


「まったく、修平はちょっと頑張りすぎだぞ!」


「まぁ、あなたらしいけどね」


 誠に申し訳ない。


 だが、これでこの街からアンデッドの脅威は去っただろう。

これから復興が順調に進んでくれるといいのだが……



 だがその想いは、街に急遽駆けつけた兵士の言葉によって砕かれた。


「凶報です! 国境沿いの砦がガリオン帝国の攻撃により、壊滅しました! ギルド長から、あなた達はこの街で待機して欲しいとのことです!」


 その報せは、ガリオン帝国による宣戦布告であった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ