表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/104

45話 下準備と新武器と

朝チュン……

そういえば、異世界にすずめはいるのか、最大の疑問です(笑)

 チュンチュン……


 朝、快晴、雲は一つもない。

おっさんの顔も晴れ晴れとしていた。

横にはまだ寝ているアリエルがいる。

なんだか無性に恥ずかしい、もうアラフォーだというのに、アリエルの前で大泣きをしてしまった。


 しかし、もう手の震えは止まった。

あいつらを止めないと、どこかで悲劇はまた繰り返される。

大事な物を守る為には覚悟を決めないといけない。

そう決意して階段を降り、食堂へと赴く。


「ゆうべはお楽しみだったわね……」


ビクッ!


「は、は、は……おはようラミィ」

 なんだか気まずい。

そんなに声が大きかっただろうか? 色々と。


「まぁ、いいわ。それより、これを見てちょうだい」


台車? 上には何も乗ってないが……


「昨日あれからね、あの空き地に置いてあったこの台車で、あなたと敵の男の遺体を乗せて帰ってきたの。遺体は布を被せてここに置いていたのだけど……」


ふむ、何もないと。


「あの三馬鹿に番を頼んでいたのに、あいつら……何で無いのよ!」

「ダニエウ達は?」

あいつらの姿が見えないのだが……


「あんまりにも腹が立ったから、サイコ達に面倒を見てもらっているわ」

そういえば、何か遠くから男の悲鳴が聞こえるな。


「あの黒い鎧が心配よ、勝手に歩いて出て行ったのかしら?」


 ふと、気になり返済ボックスを出してみる。

あれ、なんだ? 結構な額が減っている? ん、なんだコレは一瞬……

ははっ、見間違いだよね? そうだよね、そうに違いない!

気を取り直し、最近の履歴を見てみる。


雑貨、千六百五十円。

魔力増強と守りのピアス×2、二百五十万。

焔の加護の指輪、百八十万。

腕力強化の指輪、三十八万円。

名匠の長剣、六百六十万。

漆黒の鎧、0円。


返済額1023000円……


ガガッ、ガガガガッ!


返済額6838000円


なんだ? バグなのか? それとも仕様なのか?

いきなり金額が増えたのだけど……でも先程の金額は……

は〜、もう深く考えないでおこうか。


でも、これって……


 おそらく、ガムスという男が身に付けていたであろう物が、全て返済に充てられている。

だが、いったい誰がボックスに入れたのだろう?

うーん、考えてもわからん。

そんなオート機能なんてあったのか?


「そういえば、昨日、いなくなったこいつが言っていたわね。勇者って……まさか、あんたなの? 思い返せば……ファンケルもあの夜、勇者であるあんたに抱いて欲しいって……」

ビクッ!


「は、は、は……なんのことかな」

 修平の瞳が、今までにないくらいに素早く、目が泳いでいる。

ラミィはため息をつくと、修平を横目に。

「私は仲間外れなのね……悲しいわ」


…………そんな目で見ないで下さい。


 とはいえ、ボックスの件も話さなくてはいけない。

ラミィはしっかりしている事だし、話しても大丈夫だろう。

しかし、ダニエウ達には黙っていてもらおう。

あいつらは歩く広告塔だからな。


…………


「ふーん、だからあの強さなのね、納得したわ」


 いや、一応必死に鍛練もしているんです。

おそらく、今が人生で一番頑張ってますよ。

そんなぽっと出みたいに言わなくても……


「まあ、少し安心したわ。あれは放置するには危険だもの、本当は研究者に渡した方が良かったかもしれないけど」


 そうだ、あの瓶の薬品がなければ、今頃町は大損害だっただろう。

砂漠でも一度見たが、あれは、あの闇の獣は桁違いの力だ。

人が簡単になんとかできるものでは無い。

おそらく、彼方もホイホイ使えるものでもないのだろうが。

昨日の奴も"出来れば使いたくない"みたいな事を言っていた。

何か使用するにあたり、条件があるのだろう。


トンッ……トンッ!


 アリエルが軽くふらつきながら、二階から降りてきた。


「おはよう、修平、ラミィ……」

「ど、どうしたのアリエル?」

ラミィは昨日の戦闘で怪我でもしたのかと、アリエルの体を心配している。

「いや、起きたら腰が……」


 すいません! ラミィさん、そんな目で見ないで、パート2です。


ファンケルも降りてきて、アリエルの補助をしている。

サイコ達もようやく戻って来た様だ。

ダニエウ達は宿に着くなり、庭でのびてはいるが……


 さて、これからの予定だが、衛星都市のマハトに向かう準備に取り掛かろうと思う。

足りない物の補充や武器、防具の手入れなど、砂漠やエルフの南の里で出来なかった事をしておきたい。


 補充はサイコ達がやってくれるそうだ。

雑用ばかりしてもらっているが、気にしなくていいと言ってくれた。ありがたいことだ。


 なので、こちらは武防具店に行こうと思う。

昨日の戦闘でトゥーハンドソードの刃が欠けてしまった。

力の限りおもいっきり振ると、武器の方がついてこれなくなっているのかも知れない。

ダニエウ達は庭に放っておいていいとして、ラミィ達はついて来るそうだ。


 まさか、ここにはいないよね?

修平の脳裏には、あの店員の姿が思い浮かぶ。

毎回、記憶が曖昧になるが、今度はやられないぞと。

まぁ、そんなに毎回会うこともないだろうが……



「ちわ〜〜!」

「いらっしゃいませ〜×2」


 修平は店に入るなり、警戒して周りを見渡す。

警備用のゴーレムはいるが、うん、あの店員はいないみたいだ。

良かった、二度あることは三度ある。三度あることは四度もあるのかと……


 心を落ち着かせ、店の品をゆっくりと見て回る。


「何かお探しですか?」

 一人の新人らしき店員が声をかけてくる。

修平は武器が欠けてしまった事を伝え、直すか、変わりの物がないかを聞く。

「ちょっと! そこのあなた、あの子を呼んできて頂戴!」

もう一人の店員に言われ、新人らしい店員は奥へと駆けて行った。

奥にも見るスペースがあるのか?

そういえばアリエル達は奥の方を見に行ったな。


 しかし、あの子か……なんだろう? 

何か、もの凄く嫌な予感がする。


「あら? お客様ではないですか!」


げぇっ!


なんでここにいるの?

キャラバン隊長って言ってたよね!


「そんなに嬉しい顔をされなくても、いいじゃないですか、もう! やはりお客様と私は運命の赤い糸で(お前は私からは)繋がっているんですね(逃げられないのよ)


はっ!


そうだ、今日は一人じゃない!

助けて! アリエル、ラミィ、ファンケル!


奥から三人がやって来るが、なんだ? 三人とも目が虚ろなんだけど……


「修平、これなんかどうだ……」

なにその無駄にガチャガチャした鎧は!

鎧は別に今のままでいいから!


「あんたにはこれが似合うんじゃない……」

なんだその派手で重そうな兜は! そんなの被って動けるの?

敵に"狙って下さい"って言ってる様なもんだぞ!


「僕はこれがいいと思います……」

無茶苦茶カッコいい靴だが、戦闘には必要ないよね!

すぐにボロボロになりそうだよ!


ちょっと皆! しっかりして!


「いや〜、お客様のお陰でキャラバン隊長は卒業できましてね。これから頑張って、王都かファーデンのクロイツを目指そうと思いまして、またお客様には御贔屓にしてほしいな〜と思いましてね、どうでしょうか?(催眠レベル10)


ぐっ!


気をしっかり持つんだ、このままでは、このままでは……


「ほぅ、なかなかに良質な魔石をお持ちではないですか、お客様には驚かせられっぱなしですね、そういえば武器をお探しでしたね、これなんてどうですか(忘却レベル10)?」


ぐぐっ! 負けん、負けんぞ!


「粘りますね、大丈夫ですよ、(スキルブースト)金額のオマケはちゃんとしますからね」

……

…………はい、お任せします。


……

…………


はっ、俺はいったい何を……


広場の大きなベンチに、四人で座っている。

手には……紙と袋が。

新しい武器が鞘に入って床に置かれていた。

毎度お馴染みの説明書は付いている。

大剣ツヴァイフェンダー、材質はオリハルコン、魔力発動媒体付きなのはいつも通り。

しかし、これ以上でかくなったら持てないぞ!

ほぼ身長位あるんだが、しかも結構重い。

ダニエウ位なら簡単に両断できそうだ。


値段はいくらなんだろう?

……おっさんは紙を見て気を失った。


そこには……

ダーククラブの魔石買い取り額、金貨三百二十枚。

トゥーハンドソード買い取り額、金貨百三十枚。


ツヴァイフェンダー値段、金貨四百二十枚。


ド、ドンダケ〜〜〜〜〜!


前回のサンドワームの魔石。

売却金額は700枚でした。

盾が金貨80枚。

肘宛、膝宛合わせて金貨40枚。

トゥーハンドソードは金貨230枚。

今回は破損していた分を差し引いた売却金額となっております。

読み返したら書いてなかった……

すいません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ