表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/104

12話 アンデット退治を依頼される

異世界人ってばれた………

「にゃ、なんのことかな〜〜」


 おもいっきり噛んだ、アウトー!


 ティアナ達は何を言っているかわからないって顔をしている。

だが、ナタリーは目を瞑り無表情だ。


「大丈夫、大丈夫。別にどうかしようって訳ではないから〜」


 アメリアは人懐っこい笑顔で語りかける。


「今、エルフの里の方でも一人の女の子を保護しているの。10日程前かな? 急に里の近くに現れたのだけど、とっても衰弱していてね。養生中なの。おかげで私も王都から呼び出し〜」


 アメリアはやれやれといった感じだ。


 アメリアは現在、王都にいるエルフ部隊の隊長らしい。

急な連絡があり、里へと帰還命令が出たそうだ。


 しかし、おおまかではあるが、修平がこの世界にやってきた時期と被っている。


 そういえば、返済ボックスの説明にも"こぼれ落ちた"と書いてあった。


 もしかすると、他にも飛ばされた人間がいるのかもしれない。

勇者の事もにしても、まったく詳細がわかっていない。


 ナタリーも喋りだす。


「カイも異世界人だ」


 な、なんですと!

そんなに皆さん異世界に転移してるの! 多くない?


「あたしが知る限りでは、カイとあと一人だね。まぁ、なんとなくだけど……あんたが異世界から来ているって感じはしてた」


 バレバレたった。

ティアナ達は"異世界"という存在が理解できないようだが。


「まぁ、大事なのは"あんたがここで何をしたいか"だと思うけどね……」


 ……何をしたいか、か。


 修平はとりあえず、借金を返済すればいいと思っていた。

それで帰れると書いてあるのだ。

魔王とかがいるのかはわからないが、そんなものは勇者に任せておけばいいと。


 だって、ただのおっさんなんだもの。


 しかし、身バレはしてしまった。

ならば詳細を語り、協力を仰いだほうがいいかもしれない。


「実は……」


「なるほどね、あと金貨45枚程か、そんなに無理な金額ではないね」


 そ、そうなんですか……異世界半端ないって!


「財宝でも見つければ一発で達成するね!」


 アメリアさん、財宝はそんな簡単に手に入らないもんだよ。

そこら辺にコロコロと落ちてないから!


 税金の問題もあるし、とりあえずは稼がないといけない。

おっさん、奴隷落ち。

誰得だよ! 鉱山奴隷行きは嫌だ!


「まぁまぁ、もっと気楽に考えようよ! 里の女の子はこっちにまかせてくれればいいし!」


 エルフは長生きだからかね、言動が軽いな!


「まぁねぇ、ここでの用事は済んだんだから、後は帰るだけなんだけどねぇ」


「そうそう、私も付いていくし!」


「……なんで?」


 アメリア曰く、王都に戻るついでに一緒に来るらしい。

 

 ナタリーの方を見るのだが。


「はあ、こいつはね、いつもこんな感じだよ」


「こいつって酷い、私のほうが年上なんだよ!」


 頬を膨らませるアメリア、かわいい。


「うるさい! ババア!」

「ババアって失礼だよ! まだ二百歳だから! まだまだ若いよ!」


 二百歳、エルフ、長生き半端ないって……



 今日はヤンバーで一泊して、明日の朝にはドランに出発する。


 皆、各自の部屋が与えられた。

横になるのだが、修平はなかなか眠れない。


 自分は戻れるが、他の人はどうなのか。

カイって人は未だにこの世界にいるみたいだ。


 それに、エルフの里にいる女の子はどうなるのだろう。

衰弱していたって言ってたし、元の世界には戻らないほうがいいのか?


「わからん、元々そんなに器用に生きてきてないし、ア〜」


 何も考えず、俺TUEEEEできれば良かったのだろうか……


 修平は思う。

自分はちっさい人間だ。

できることなんてたかが知れてる。

でも何かできるんじゃないかと思ってしまう。

それはエゴなのか? それとも偽善なのか?

このままでは、円形脱毛症になりそうだ……


 結局、修平は考えている内に眠っていた。



 朝、出発の時間だ。


「今日もいい天気だね! 出発〜!」


 アメリアは今日も元気だ。


 おっさんは少し寝不足気味だが……


「しっかりしないとな……」


 この世界の命は軽い、油断は命とりになりかねない。


 帰りも3日かかる行程……の筈だった。



「ちょっ、待って……!」


「あははっ! 速いね〜〜!」


 マジですか!


 修平の土魔法でイカダを作り、凄いスピードで川を下っている。


 その発案はいいのだが……


 アメリアは不思議な石を掲げ、水魔法で浮力を加える。

そして、水深が浅い所でも、魔法の力で無理矢理進んで行く。

まるでジェット噴射の様だ。


「川は王都まで続いているからね。途中、湿地も通るけど、魔法で"えいっ"てね! それにしても、これ硬いね! いつも作る木のイカダだと、途中で空中分解するんだよね〜」


 どんだけ〜〜〜〜!


 破天荒なアメリアであった。



 たった一日で街まで戻ってきた。が、アメリア以外は顔色が悪い。


「おぇ〜〜〜〜!」


 完全にスピード違反だよ!


 しかし、吐くのもしょうがない。

並のジェットコースターより荒い。

安全バーも何もなく、必死に掴まっているだけだった。


 ティアナは必死に我慢しているが、女性の店員も吐いている。

帰るなり、ゲロパーティーとは……


 ともかく、街には戻ってきたのだ。

目下の目標は完全返済、そこはブレずいこうと思う。


「私も今日はこの街に泊まって明日王都に向かうよ、泊めてナタリー!」


「嫌だよ! ちゃんと宿に泊まりな!」


 ナタリーとアメリアが言い争っている。

やれやれ、お互い仲がいいことで。


「じゃぁねぇ〜、修平の所に泊まる〜!」


 ほぇ、エロフですか……ぐへへ!


「馬鹿言ってないで行くよ!」


「は〜い!」


 キラリ、頬に光るモノが。

残念ではない、既婚者なので、決して。



 次の日の朝。


 皆に挨拶を済ますと、アメリアは凄い勢いで川を下って行った。


 嵐のような人……エルフだった。


 修平も気を取り直して、ギルドのドアをくぐり、リリアの所に行く。


 なにやら騒がしい、嫌な予感がする。

ゴブリン異常繁殖の時も、こんな感じだった……


「北の廃墟のアンデットが活性化しています。まだ強制ではありませんが、間引きをしてくれる方を探しています。どなたか、お願いします!」


 アンデット。


 ゾンビやスケルトン等、生命の無いものの総称。

素材もあまり使い道がなく、人気がまったく無いらしい。

たまにいる強個体だと、魔石を落とすらしいのだが……


「修平さん、お帰りなさい。どうです、この依頼受けてもらえませんか?」


 そ、そんな上目遣いで見つめられると……リリア、結構美人なんだよね。


 単純か! チョロいな、おっさん!


 いずれランクは上げないといけない、ポイント稼ぎは必要だろう。


「わかりました、それでは準備があるので、これで……」


 よし、ナタリーさんに助っ人を頼もう。


 ヘタレで他力本願な、おっさんなのであった。



「助けて、ナタリも〜ん!」


 だって、活性化してるって言ってたし。

一人じゃ怖いよ! グロいよ! ホラーだよ!


「ナタリーなら用事があるらしくて……しばらくの間、休みを取りましたよ」


 ティアナからの無情な通告。


「な、なんだって〜〜〜! いつ戻ってくるかは……?」


「うーん、分からないですね。最近休んでなかったもので、彼女の用事次第じゃないですか?」


 当初の計画プランが、脆くも崩れ去る。


「ナタリー無双、俺が残党処理……どうしたら……」


 世の中はそんなに甘くなかった。



 仕方がないので、修平はギルドに戻る。

ソロが無理なら、今回だけ限定パーティーを組めばいいのだ。


「俺、賢い!」


 自画自賛か!


「……と言うわけなんです」


 リリアが話を聞いてくれる。


「そうですか。ナタリーさんは元Aランクですからね、色々あるのでしょう。一応、募集はかけてみますが……」


「そうだよね、人気無いもんね……」


「俺たちが入ってやるよ!」


そこにいたのは……ダニエウ達だった。


……ウン、アリガタイヨネ……


 おっさんと愉快な仲間達は、アンデット退治へと向かう? のだった。

護衛報酬は銀貨80枚、結構奮発してくれたらしいです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ