表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その名はニシュタマリゼーション  作者: 古川モトイ
6/21

パワーの覚醒

「パワーっつっても豊作って、もっと他にあるだろ?」


試しにトウモロコシ畑の一角に手のひらを向けてみる。


「豊作になりますように!」


何も起きない。


「オマエ何やってんだ人の畑に!!」


村人の一人が怒鳴っている。よろよろしてこちらに向かってくる。面倒はごめんだ。


「何もしてないって!」


ボクはその場を逃げるように去った。村の周りを囲んでいるトウモロコシ畑を出ると種が飛んだのか畑の境界があいまいなのか、野生化したらしきトウモロコシがちらほら実ったり害虫にやられたりしている。


「ボクが食うものがないんだけど。」


ボクはため息をつきながら自分の住処を確保する事にした。村にはしばらく近寄れないだろう。土器の作り方はわからないが石焼鍋は知っている。岩場に適当なくぼみを見つけたのでそこの落ち葉をかき出してそこで何とか調理する事にした。仲間はずれになっていたトウモロコシは立ち枯れしたかのように乾燥している。ソイツをもいできて食べようと思うが、その前に火をおこす方法を考える。


「くっそ!これかよ!」


乾燥した木の棒を木片にこすり付ける。超原始的な方法な上に成功する気もしない。汗だくになりながらひたすらに木の棒を擦る。


「……」


焦げ臭いにおいがしてきた頃にはそれを喜ぶほどの体力は残っていなかった。結局、火をつけることに成功したのは日が沈む頃だった。トウモロコシの乾燥したヒゲは火起こしに使えると、謎の知識が増えた。


「今日はもう寝よう。」


枯れ枝をしっかり用意して、火が消えないようにするとボクは岩場で眠った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ