表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

エッセイを書きたい

長めのツイートみたいなものだと思う。

エッセイを書きたい。

連載休止中なせいで、読者さまとの交流に飢えているだけかもしれない。俄然有力説。


だけどエッセイを書こうにも、あまりにも掴みどころがなくてよくわからない。

過去の衝撃的なエピソードを振り返ったり、日常のちょっとした気付きを書き連ねたり、美味しいお店をレポートしたり、創作への持論を展開したり、……とても自由。


一番わからないのは終わらせ方。

終わらせ方を調査するぞ!と読み始めても、気付いたらスルンと終わってる。

食後の紅茶でシメるコース料理とは全然違い、かといって食事中にいきなりお皿を下げられちゃうでもない。ちゃんと終わりの気配を感じさせながら終わる。


例えるなら納豆のフィルムを剥がしたあとの、あの繋がった糸を箸でクルクルッとしてなんとなく切れたかな……?みたいな、そんな感覚が近いと思ってる。(それって食事始まってないのでは……)



ちなみに、エッセイの書き方を調べて載せていくような有意義な作品でないことは最初に明言しておく。

タイトルの通り、毒にも薬にもならない駄文なのであしからず。


わからないものを「わからないなぁ……」と言い、知らないものを「知らないなぁ……」と言う。

そんな自分に素直な人間でありたい。(調べなさい)



ひとまずエッセイを書き始めてみた所感としては、『エッセイ』と『ワッショイ』ってちょっと似てない?といったところである。

終わらせられたね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
気がついたらエッセイがあったのでお邪魔します〜。 ワッショイってすごい元気な単語ですよね。 しょぼんとしながら「ワッショイ…」て言えない(笑) ちなみに私はワッショイはひらがな派です。 わっしょいっ‼…
エッセイとワッショイ└(゜∀゜└) (┘゜∀゜)┘ エッセイが始まってた(≧∇≦) あー南田さんだぁ。 南田さんに、飢えてたんだと気がついた。 嬉しい… 南田さんの思うまま、気の向くまま 自由に書…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ