表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/40

第1話 冥婚の儀


 しゅくしゅくと蒸し暑く、さらさらと静かな夜に祝言しゅうげんをあげた。蝋燭ろうそくの炎が無言の人々を照らしだし、怜子の前に一列、僕の前に一列、横向きにならんだ人々の列は途切れることなく続くかに思えた。


 この日から一族の端くれに加えられたのだけれど、嬉しさはひとつもなかった。


 きみと聞いたせみの鳴き声すらきこえない夜に、きみとひきかえに得たものは、くだらない家名だけだ。


 みしり、畳が音をたてる。


 だれかの咳払いと姿勢を正す所作しょさが妙に響いて、とくとくと鳴る心臓の音にまざった。きみのことを役所へ届けでるまえに、冥婚めいこんの儀を終えなければならない。


 だれもかれもが黙ったまま、式だけが進んでいき、三三九度さんさんくどさかずきをかわす段になった。


 女当主が、赤いさかずきに酒を満たす。とくとくというその音が耳障みみざわりだった。


 文字どおり、華のない、静かで暗い祝言。


 僕が少し飲んだ酒を受けとり、女当主が怜子の唇にあてる。ぞんざいで冷たいような手振りが気に喰わない。


 案の定、口もとから胸もとまで、透明な液体が怜子をけがすように流れ落ち、華奢な体がぐらりと揺れて、よこざまに倒れてしまった。ごつんと音をたてたように思える。


 角隠つのかくしが外れて、怜子の黒髪があふれていた。


 無言の花嫁は、うつくしく、いとおしく、はかなく。僕が手を伸ばすと、


「捨ておけ。冥婚はなった」


と、女当主が笑った。それを聞こえないふりをして怜子を抱き起こし、もう一度、花嫁の席へ座らせたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ