表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/69

27話 竜王に反撃してみた

『――我が名は、竜王ニーズヘッグ! これより、世界の破壊を開始する!』


 妖精国に攻め入った竜王ニーズヘッグは、そう宣言すると。

 自らに飛んでくる魔矢の雨を物ともせずに、大きく息を吸い込み――世界樹に向けて火炎を吐いた。

 葉についた火は爆発するように燃え広がり、瞬く間に樹全体が炎上しだす。


「……そ、そんな」


 炎で真っ赤に染まった空の下、ミコりんがへなへなとへたり込んだ。

 ミコりんの目の前で、ニーズヘッグは何度も何度も、執拗に世界樹に炎を浴びせかける。世界樹の息の根を完全に止めようとしているのだろう。

 燃えさかる花びらが散り、炎の雨のように地上へと降り注ぐ。

 さらに、ニーズヘッグの攻撃はこれで終わらない。


『我が眷属たちよ! 進軍せよ!』


 その命令とともに――。

 地上からは蛇の軍勢が、どどどどどっ! と洪水のように押し寄せてきた。

 その全てがBランク以上の魔物。この世界の人間では、1体ですら手も足も出ない魔物が、妖精国の周りをびっしりと埋め尽くす。

 空と地上からの同時攻撃。

 そして、この世界の人間には、どちらか片方を抑える力すらない。


「……あ……ぁぁ……」


 ミコりんの顔が絶望で染まる。

 たしかに、これはオーバーキルもいいところだ。

 本当に、この世の終わりのような光景だ。

 そして、この地には今、主人公はいない。このままでは本当に、世界樹が破壊され――世界が終わりかねない。

 だからこそ……。


「では、行くぞ」


 ミコりんの手を引く。


「い、行くって……?」


「決まってるだろ? ニーズヘッグと戦いにいくんだ」


「む、無理よ。あんなの勝ってこない。あたしは弱いし……あたしがいないほうが勝率も上がるわ」


「ふむ」


 たしかに、その判断は正しい。

 このイベントの適正レベルは50以上だが、今のミコりんはレベル12だ。戦闘に参加するにはステータスが足りなすぎる。誰かが守らなければすぐに死ぬだろう。


「なんで、あたしなんかにかまうのよ……戦うなら、あんただけで行きなさいよ。あんたは強いから、あの竜とだって戦えるかもしれないわ。でも、あたしは……足手まといになるだけだから」


「そうだな、お前は弱い」


「なら……」


「だが、お前が足手まといかどうかを決めるのは俺だ。お前が勝手に決めるな」


「……え?」


 この世界は、俺の玩具ゲームだ。

 ゆえに、戦闘メンバーを選ぶのは俺だ。

 そもそも、ミコりんには戦闘に参加してもらわなければ困る。そうしないと、俺のせっかくの計画が台無しになるからな。


「ちっ……面倒だ」


 やはり、説得とか励ましとか、そういうのは苦手だな。まどろっこしくて、やってられん。

 俺は、俺のやり方でやらせてもらおう。


「いいか、これは命令だ」


 ミコりんの手を強引に引いて、告げる。


「――ついて来い。お前の夢を叶えにいくぞ」




   ◇




 グラシャラボラスに乗って、急いで城に戻る。

 城の屋上へと降り立つと、そこにはエルフの魔術師たちが集まっていた。すでにニーズヘッグとの戦闘が始まっているようだ。

 プリモも城の防衛のためか、さりげなく一緒にいた。


「あっ、主様!」


 プリモはこちらに気づくと、ぱたぱたと駆け寄ってくる。


「主様に言われた通り、ちゃんとお城を守りましたよ!」


「ふむ、大義だった」


 よく見れば、城全体にうっすらとスライムの膜が張られている。世界樹の火が城にまで回っていないのは、このおかげだろう。

 とはいえ、守られているのはあくまで城だけであるため、エルフたちはむき出しのままだったが……。

 見たところ、まだ犠牲者はいないようだな。


「光魔法Lv5――【フラッシュボム】!」


「「「魔弓術Lv2――【フリーズアロー】!」」」


 ミステリア女王が先頭に立ち、魔法を放つ。

 エルフの魔術師たちも、一斉に魔矢で弾幕を張るが……。


『脆い!』


「……くっ!?」


 ニーズヘッグの火炎で、エルフたちの魔矢があっさりと消滅する。さらに火炎の余波で、エルフたちがこちらに吹き飛ばされてきた。


「ま、ママ!」


 ミコりんが慌てて、ミステリア女王に駆け寄る。


「……ミコ、リス?」


 ミステリア女王が唖然としたように呟いた。それから、気丈に立ち上がろうとしたようだが、ふらついてミコりんにもたれかかる。

 この短時間で、ずいぶん激戦があったのだろう。ミステリア女王の白かったドレスは、今やぼろぼろに焦げていた。武器の魔術杖も、いたるところに亀裂が走っている。

 ニーズヘッグの前に展開していた部隊も散り散りに飛ばされ、その多くが立ち上がる余力すら残っていないように見えた。


『――なんたる脆弱! なんたる貧弱! 弱い! 弱すぎるぞ! 人間!』


 炎光で赤く揺らめく空に、ニーズヘッグの高笑いが響きわたる。

 眼下には、黒波のように国の市壁へと迫りくる蛇の魔物たち。

 勝負は、ニーズヘッグの圧倒的優勢といったところか。

 いや、もはや勝負にすらなっていないな……。

 これは、一方的な虐殺だ。


「どうして、来てしまったの……? 来てはいけないと……」


「だって、あたしは……」


「いえ、それよりも……ニーズヘッグの力を見誤りました……あなただけでも、逃げなさい……」


 ミステリア女王が苦しげにうめく。呼吸するたびに、口から生命が漏れていくような音がした。その弱々しい姿は、今すぐにでも死んでしまいそうに見える。


『ほぅ……素晴らしい親子愛ではないか』


 ニーズヘッグが、にたぁぁ、と凄惨な笑みを浮かべる。


『だが……無意味! 圧倒的な力の前では、全てが無意味! 愛も、正義も、夢も! いかなる覚悟や努力や戦術さえも! 我が力の前では、全てが無に帰すのだ!』


 ニーズヘッグの迫力に、エルフたちの戦意がみるみる喪失していくのがわかった。

 勝ち目のない敵。頑張って戦っても苦しいだけ。

 それならば、いっそ楽に死んでしまったほうがいいのかもしれない……そんなことでも考えたのか、エルフたちが終わりを受け入れたように表情から力を抜いていく。


『――我が力の前に、消え去るがいい!』


 ニーズヘッグが口を大きく開き、息を吸い込んだ。

 これは、ニーズヘッグの必殺技前のモーションか。

 おそらく、次のターンに【終焉の炎】が来るだろう。

 炎耐性をつけていなければ、レベル100の人間でも即死する大技。少なくとも、ここにいるエルフたちは全滅するはずだ。

 だが、行動パターンがわかっていれば、対処は容易い。


「【作成】――スライム×50」


『……ぐ……がッ!?』


 ニーズヘッグの口内に、直接スライムを【作成】する。ニーズヘッグはスライムを思いっきり吸い込み、喉をつまらせたらしい。ぼわっと口から煙を吐きながら、空中で苦しげにもがきだす。


 これは、【魔物創造】スキルの応用だ。俺は視界内にある任意の影から、魔物を【作成】することができる。影の大きさによって作れる魔物が限定されるため、いつもはシャドウハンドに足元の影を広げさせてから【作成】しているが……【作成】する場所によっては、【作成】そのものを攻撃手段にすることもできるわけだ。

 なにはともあれ、これで【終焉の炎】はキャンセルだ。


「圧倒的な力の前では、全てが無意味……か」


 ニーズヘッグの前に進み出ながら、何気なく呟いてみる。



「――いい言葉じゃないか。俺にも使わせてくれよ」





――君はポイント評価になれる。



というわけで、ページから離れる際には、下にある☆をクリックして応援していただけるとうれしいです! 励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『世界最強の魔女』11/7、漫画10巻発売!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

漫画ページはこちら↓
i595023i595023

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ラスボス、やめてみた』漫画7巻発売!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

漫画ページはこちら↓
i595023

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『時魔術士』漫画3巻発売!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

漫画ページはこちら↓
i595023

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『レベルアップ』漫画5巻発売!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

漫画ページはこちら↓
i595023

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『装備枠ゼロの最強剣士』漫画7巻発売!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

漫画ページはこちら↓
i595023
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ