表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
七つの星の英雄~僕は罪人~   作者: ミシェロ
第2章 「正星騎士団」
8/130

第8話

 体の力が抜け、まるで魂が抜けるときのような空に上る感覚。魂が抜けたことは無いけれど、そんな気がする。



「どうしました? ぼーっとしていると、気がついたら明日になってしまいますよ」


「す、すみません」



 思わず出てきてしまった意味のない言葉に、僕は導かれるようにリラーシアさんの元へと向かう。


 僕は改めてミカロを尊敬した。僕にはリラーシアさんの考えが全く読めない。けれどミカロは僕と同じようにミスをしてもリラーシアさんは決して怒りはしない。それは人として彼女を認めている、ということだ。そう考えると彼女の積極的な姿勢を僕も学ばないわけにはいかない。


 まずはリラーシアさんに睨まれないよう努力しよう。今回の騒動の謝罪も含めて。


 リラーシアさんは僕たちをセレサリアさんの管轄下の入り口で待たせ、資料を取りに1人消えた。ロビーの静かな雰囲気と違いいくつもの紙が宙を舞い行き交っていた。便利だけれど誰一人として話をしていないと考えると少し恐ろしい。正星議院の裏側を知ってしまったような感覚だ。


 ミカロは見慣れているのか待つと分かったなり、自分の髪の毛をいじくり何かを探している。きっと女性にとっては必要な事なのだろう。けれどそんな彼女の仕草を見ているとなんだか見惚れずにはいられない。彼女の魅力が僕の目線を支配してしまっている。悪くない感覚だ。



「すごいですねミカロは。よくリラーシアさんとあそこまで仲良くなれましたね。僕にはどうすれば彼女にとって正解なのか、さっぱりですよ」


「シオンもそう思うんだ? みんなによく言われるけど、リラはそんなにシオンが思ってるよりずっとソフトな女の子なの。私も最初はシオンの時みたいにズバズバ正しい事を言ってきてたけど、友達になってからは結構話すようになってくれたんだ。というよりはスキを見せられない、って感じだったかな。要は素直になるのが苦手なだけなんだよ。きっと」



 なぜだろう。彼女はリラーシアさんの考えていることを口にした。そのはずなのに彼女の心がそう言っている感覚がした。聞くべきだろうか。いや今はその時じゃない。彼女の温かみの消えたような目からはそんな予感がした。


 リラーシアさんは僕たちに再び姿を見せると、茶色い封筒を僕に見せつけるように掲げて渡してきた。彼女が何を言いたいのか嫌でも理解できたような気がした。



「ありがとうございますリラーシアさん。おかげで助かりました」


「……」


「どうかしましたか?」


「い、いえなんでもありません。仕事には関係のないことですから」



 僕は彼女が目を逸らしつつも、頬に熱が入ったのを見逃さなかった。もしかするとミカロとまだ話をしたい、けれどそんな甘いことは言っていられないということか。ここは僕が彼女をリードしてあげよう。


 僕はリラーシアさんが動くよりも早く手を差し出し、口を開いた。



「まだミカロと話がしたいんじゃないですか、リラーシアさん?」


「何か勘違いをなされているようですが、それは日常茶飯事です。焦がずとも私たちはデバイスでいつでも会話が可能です。勝手な妄想で話を進めないでください」



 僕の心に彼女の剣が突き刺さる。なんだこれ、僕が悪いのか? まぁ仕方ない。僕が悪いんだ。僕が悪いんだ。



「す、すみません! 勝手事を口走ってしまって! でもその......リラーシアさん、なんだかソワソワしてませんか?」


「そんなことはありません。ただ殿下の友達と聞けばたいていは異性でしたので、あなたのことを少し珍しいと思っただけです。社会的に距離を置きたくなる事態においても私は殿下の元を離れるつもりはありません」



 なるほど......え? 距離を置きたくなる? 彼女の頭の中では何が起こっているんだ?


 僕は彼女に具体的に教えてくれるよう頼んだが、答えてくれずむしろなぜかけなされた。ミカロに仲介を依頼して彼女は僕に聞こえないところでリラーシアさんの考えに耳を傾けた。


 彼女はそれを聞くなり耳を赤くして僕から目を逸らして戻ってきた。明らかに様子がおかしい。



「教えてもらっても?」


「え、えと......しっシオンの自由だと思うよ! 私がどうこう言える立場じゃないし!

 でもみんなには内緒にした方がいいかもだね。変に思うかもしれないし......」



 内緒......記憶を探すことに関して協力してもらっていることかな? いや、これはミカロもリラーシアさんにもバレていないはずだ。じゃあもしかしてセレサリアさんの机に何かしらのメモがあったのかな。


 どちらにしても答えを聞かないと納得がいかない。僕は彼女の肩を両手で押さえ目線を合わせる。



「ハッキリ言ってください! リラーシアさんはなんといっていたんですか?」



 彼女も頬を真っ赤に染めて少しずつ口からこぼすように言葉を放った。“付き合ってるの?”と。


 ……どうなったらそうなるんだこりゃぁ!?


 おちつけ落ち着け! 僕はそう考え彼女の体を揺らす。なんて考えをしているんだ。思わず僕の顔まで熱くなってきてしまったじゃないか。



「リラーシアさん! 何を考えているんですか! 僕とセレサリアさんはそんな関係ではないですよ!」


「そ、そうなのですか。前段階でしたか。失礼しました」



 いやいや違う違う! どうしてその考えが間違いだと気づいてくれないんだ! それとも彼はそういう印象で見られているのだろうか?


 僕は何度も何度も彼女の言葉を修正させようとしたが、埒が明かないので僕の方から彼に恋愛感情がないことを嫌々言った。それを聞くと2人は顔を真っ赤にして反省して互いに気持ちを落ち着け僕に謝罪した。


 もしかしてリラーシアさんはそういうのが好きなのか? いや考えないようにしよう。これ以上考えると感化されてしまいそうだ。


 彼女の話では、セレサリアさんの近くに騎士団を除く男性がいたのは僕が久しぶりなのだという。彼は一般人では恋愛関係の人物しか近寄らせないらしく、そういう意味で僕のことを勘違いしたようだ。僕は2人が目を合わせてくれないことを残念に思いつつも、僕は深呼吸をして彼女に述べたいと思っていた言葉を考察した。



「リラーシアさん、僕の師匠になってくれませんか?」



 ミカロは僕の言葉に体を固まらせたが、リラーシアさんはその言葉を聞くなり顔から無駄な熱が引いて真剣な表情に変わった。そして何より僕は本気だ。間違いなく彼女は僕よりも強い。変な勘違いのせいで色あせるなんて思ってはいない。手を伸ばし彼女が握るのを待つ。


 彼女は僕の手を弾き飛ばし僕への目線を一直線にした。その顔はさっき戦った時と同じ一筋に研ぎ澄まされ圧倒されるような顔だった。



「お断りします。私は弟子を求めてはいませんし、何より騎士団としての仕事をないがしろにするわけにもいきませんので。お引き取りを」



 初めから通用するなんて思っていない。初対面ならなおさらだ。ならば彼女の心に憎しみを灯すほかない。



「自信がないんですか? あなたには僕1人すら成長させられないと?」


「……初めてです。私の実力を少し理解した者から挑発を受けたのは。あなたを試してみましょう。そこまで言うのですから生半可な覚悟ではないでしょうから」



 彼女の目から無駄な力が消えた。その姿に僕の身体は思わずガードの姿勢を取っていた。――少しでも気を許せばやられる。僕の感覚に間違いはないだろう。彼女の顔は敵のように蔑みに近いものを浮かべていたのだから。

Twitterでyuuu_7777777で更新情報を確認できます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ