第129話「鉄裁勲衆」
前回のあらすじ
・アスタロト、ギルシュタインと再会を果たした。
・強行した結果、正星議院の兵士と出くわした。
「名乗ってくれて助かった。こいつら疑念があるとなかなか動かない奴らだからな」
「止められないと本気で思っているのか?」
「どうだかな。実力を図るにはちょうどいいメンバーだと思う」
「降伏しなさい。そうすれば彼女は助かるわ」
止めてくれるにはうれしいが、やっぱり甘い。自分で言うだけある。
「お前の提示は受け入れてもらえないみたいだな、アスタロト。俺と第二軍はこいつをやる。残りは式場に急げ。すぐに合流する」
「やらせると思うか?」
渡されていた巻物。中身は魔法としては狂っていた。彼女が作れると言いだしたら、恐ろしい。
風が外に出ている。濡れるのは勘弁だな。
「突撃―!」
倒れる兵士。風の一撃が違う。ここまで上手く神経を狙えるとは。
「負傷者は連れて行け。今ので自信が折れたやつは決して手を出すな」
「いや、Kさん止めておこう。アンタらがぶつかったらあいつもさすがに警戒する。キミも彼女を救いたいんだろう?」
「ずいぶん物腰が軽いみたいですね。僕もできるなら戦いたくない。今のせいで何人かは目の色が変わりました。先にお礼を言っておきます」
対峙してくるか。全員服装が白い。ミカロにとっては味方か。
「落ち着け。そのための正義執行がある。30秒以内に武器をしまえ。そうでないと捕まえる必要が出てくる」
しまった。妙だ。
「急げ。お前も来るのか?」
「当然です」
まだ出してこない。望んでいるのか?
スーツの男も何も不都合は言わない。式場の扉。何がある。
「汝はこの者を未来永劫愛すと」
全員が振り向いた。飛び出す。
「ミカロ!」
体が重い。いや違う、動かない。
金髪の男。対称のピアス。双子か。
「正星議院より代理して通達する。ワスポール・ジエール、一緒に来てもらう」
「悪いが後にしてくれないか。予定が詰まっているものでね」
「ならこれが結婚式でないと証明しろ」
「その必要はないよ。それを決めるのは僕たちなのだから」
ブーツの高鳴る音。男は嗤った。左胸の大陸バッジ。
Kという男の表情が苦くなっていく。
「確かに彼は一般人に比べれば多く結婚している。だがそれはよくあることだ。そうではないかね?」
「では前妻の不可解な事件をどう説明する」
「そこはまだ結論の域ではない。ただ言えることは物的証拠がない以上、この者を捕らえる所以は存在しないということだよ。鉄裁勲衆として現時点での判断を下す。ワスポール・ジエールは無罪だ」
安堵の声。自分の時でなかっただけまともか。西の正星議院。またの名を鉄裁勲衆。エイビスがそう言っていたな。
「そっちの意見は聞いちゃいねぇ。管轄下は」
「うるさい。手下が何人揃おうとこの決定は変わらない。上のやつにでも聞いてみるといい」
「かはっ」
あと少し。届け。
煙。正面のステンドグラスに注がれていく陽光。
赤長髪の男が僕を見て嗤う。隣には緑髪の男。
「面倒だ。全員を排除しろ」
駆けだす足音。剣士が斬りかかる。
「わずらわしい」
「泡錠末」
「があああっ!」
剣の落下音。飛び散る血。僕を見たままだ。風漏れはない。
「おいどうした貴様ら。早くやらんか。私は頭首だ。守れ」
動かない。壁が見えたか。
拍手。後ろの男。
「面白い茶番ですね。それに彼女も言ってくれればここまでにはならなかったのに。なかなかに悪女だ」
「ふん、貴様もこの女の男か。あいにくだが」
「そんな生半可なわけねぇだろ。これを見てください」
殺気が変わった。あの人以上な気もする。
「私も持っているんですよ。許嫁書。本来なら日程更新制ですが、結婚の回数が多いあなたにはその権利を持たない。お判りでしょうか?」
「そんなことどうでもよい。男よ早く接吻を終えよ。気にすることはない」
「我々が終息させる」
背中の星。安易なファッション、ではないだろうな。
「アムとペルスか。久しいな。また昔のように遊んでみるか? 傷だらけにしてやったときが思い浮かぶ」
言葉が帰ってこない。さすがに嘘をつかないか。動く。
「ミコトの言うことに間違いはない。だが、スター一族の権威もあるだろう。そこでどうだ、2人は結婚するハズだったが、前日突如として彼女に降りかかった病によって蝕まれ、死に至らせた。悪くないとは思わないか?」
思うようにもいかないか。見るのは止めだ。
「なんだ、飛びに来たのか?」
息が苦しい。耐えるしかない。倒れれば腕を取られる。
「もしかすると彼女の知り合いか? 名乗れ、男よ」
息ができる。どうせスーツたちも知っているだろう。
「シオン・ユズキ。彼女の恋人だ」
鼻笑い。
「元、だろう? 言葉をはき違えるな」
突風。信用できそうにない。
不思議といった顔をしている。
「いつか会った誰かに似ている。思い出せはせんがな。興が変わった。ワスポールよ。貴様が病で倒れる情けと、家や家系が崩壊した情けのどちらを選ぶ?」
「ふざけるなぁぁ! 勝手に私のところへやってきてただで、ぐああああっ!」
「ミカロ!」
また突風。顔を飛ばさなかった。情報か。
「黒髪、なかなかいい動きだ」
いつの間に七人にまで。あれを見せられれば気持ちもわかる。
手に何かが集まっていく。見えない。
紫色。消えた。
Twitter「@misyero1」で更新情報を確認できます。




