表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/59

想起

 「魔法絵」の講義は(なご)やかなうちに終了した。

 学生たちが実験室から三々五々去っていく。

 講師は助手らしき者と共に、実習に用いた器具や資料を片付けている。

 

「結構な荷物ですね。お手伝いしましょうか」


 カレヴィは、講師に声をかけた。


「いや、君はお客さんだし、そんなことをしてもらっては申し訳ないよ」

「だからこそです。見学者に過ぎない私も実習に参加して『魔法絵』まで作成していただいたのですから」


 一旦は断った講師だが、カレヴィの言葉を聞いて少し考える素振りを見せた。


「それでは、その資料を運んでもらえるかな。これで、何度も往復せずに済むよ」


「私も、お手伝いします」


 リーゼルも、機材の一部を手に取った。

 講師と助手について歩いたカレヴィたちは、「資料室」という札が掲げられている部屋に着いた。

 部屋にぎっしりと配置された棚には、本や閉じた書類などが詰め込まれており、本来は作業用と思しき机の上にも資料が積まれている。


「それじゃ、荷物はその辺の机の空いているところに置いてくれ。後で私たちが整理するから」

 

 そう言って机を指差そうとした講師の手が、別の資料の山にぶつかった。

 (はな)から安定の悪い状態だった資料の山が、あっけなく崩壊する。


「ああ……だから、もう少し整頓しましょうと言ってるじゃないですか」


 しっかり者といった感じの助手が、ため息をついて散らばった資料を拾い集めている。


「すまんすまん、何がどこにあるか、自分では把握してるんだが」


 きまり悪そうに言う講師と共に、カレヴィとリーゼルも資料を拾い集めた。

 

「……あっ」


 落ちていた紙片の一枚を手にしたリーゼルが、小さく声をあげた。


「どうした?」


 カレヴィは、リーゼルの手にしている紙片を見た。

 それは、画質から見ると古い「魔法絵」だったが、映し出されている人物の姿に、カレヴィは息を呑んだ。


「おや、それは、かつてルミナスにいたという天才魔術師、モルティスの『魔法絵』だね」


 講師が、事もなげに言った。

 「魔法絵」の中のモルティスは、カレヴィの知る彼女よりも若い姿ではあったものの、見間違えようがなかった。


「彼女が、まだ魔法大学の学生だった時に作られた『魔法絵』だ。十代で卒業したというから、その凄さが分かるよね。まぁ、私も生まれる前の話だが」

「モルティスって人、今はエテルナ大陸のタイヴァスで女帝になっているんですよね」


 講師の言葉を受けて、助手も言った。


「最初は宮廷魔術師として国に仕えていたのが、先代国王の後添(のちぞ)えに入って、王の死後に女帝として即位したというが……状況から簒奪者(さんだつしゃ)と言われている。少なくとも、ルミナスの民は良く思っていないな」

「平和を旨とするルミナスとしては、他国を乗っ取ったに等しい人物の出身地と言われれば、いい気持ちはしませんよね。あまつさえ、戦争で他国の領土を奪ったりもしていたようですし」


 二人の話を聞いていたリーゼルの顔からは、いつしか血の気が失われつつあった。

 不意に全身の力が抜けたかのように倒れかけたリーゼルの身体を、カレヴィは咄嗟に支えた。


「貧血かな? 実験棟の近くに、第三医務室があるから、そこで休ませてあげるといい。君、案内してあげて」


 カレヴィは、ぐったりとしているリーゼルを横抱きにすると、講師の指示を受けた助手の案内で医務室へ向かった。

 医務室に着いたカレヴィは、寝台にリーゼルを寝かせてやり、傍らに付き添った。


「発熱もないし、特に異常な所見はなさそうです。若い女性に多い立ちくらみでしょう。気分が落ち着くまで、休んでいてください」


 常駐しているという治癒術師は、リーゼルを診察し終えると別室へ歩き去っていった。

 真っ白ではない、生成(きな)り色の壁や天井は、しんと静まり返った医務室の雰囲気を和らげているようだった。


「……ごめんね、カレヴィ。面倒かけて……」


 寝台に横たわるリーゼルが、弱々しい声で言った。


「面倒などではない。何も気にせず休むんだ」

「あのね……同じだったの。夢で何度も見た女の人と、あの『魔法絵』に映っていた人が……それに気付いたら、気分が悪くなって……」


 カレヴィは、リーゼルの言葉を聞いて目を見開いた。


――そういえば、リーゼルは幼い頃から何度も「銀髪で紫の目の女」の夢を見ていると言っていたが……まさか……


「……夢の中の女の顔は、はっきりとは分からなかったと言っていなかったか?」

「思い出したの。たしかに、あの人だった。どうして、私の夢に……モルティスが出てくるのかしら」


 不安げな表情のリーゼルが、涙を溜めた大きな菫色の目で、カレヴィを見上げた。

 

「私は、モルティスに関係があるの? 彼女は、子供を生んだと聞いたけど……」

「落ち着け、それは四十年以上前の話だと聞いた筈だ。少なくとも、君がその子供ということは、ありえない」


 カレヴィは、リーゼルの不安を和らげようと必死だったものの、同時に、彼女の言葉に信憑性があるような気もして、半ば混乱していた。

 

「帰ったら、イグニス殿に相談してみよう。何か分かるかもしれない」

「うん……でも、なんだか怖いな……」


 リーゼルが、おずおずとカレヴィに手を差し出した。


「少し、手を握っていてくれる?」

「君が、もう勘弁してくれと言うまで握っているさ」


 カレヴィは、リーゼルの白く華奢な手を、そっと握り締めた。今の彼の中には、ただリーゼルの不安を拭い去ってやりたいという思いだけがあった。

 それから、しばらくの間、二人は黙って手を握り合っていた。


「……カレヴィ、ありがとう。もう、起きられそうよ」


 リーゼルが、そろそろと身を起こした。


「歩けそうか? 今日は、もうイグニス殿の屋敷に戻ろう」


 カレヴィが言うと、リーゼルは、小さな子供のように、こくりと頷いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ