デイジーチェーン
プリンタが動かない。普段なら電話回答で済ませる程度の問い合わせだが、要領を得ないので地下の別室を訪れた。
ここのシステムは社内ネットワークから切り離された独立系で、複数の周辺機器が1台のパソコンから数珠繋ぎでつながる構成になっている。
プリンタ本体は正常だった。が、接続ケーブルがない。代わりにあったのは、ヒナギクの花。
デイジーチェーンってそういう意味じゃないけど。調べるとプリンタだけでなくスキャナやディスクの接続ケーブルもヒナギクになっている。
これでは動くわけない。そう言うと、ある社員が「ああ、輪が切れているせいなのね」といいながらもうひとつヒナギクを置いた。
構成の末端に位置するプリンタと、大元のパソコンをつなぐヒナギク。
パソコンと周辺機器群が輪になった。
「動いた!」
小刻みに動き出すプリンタ。踊るようなリズム。
花と機器の楽し気な輪舞に見とれながら、対応完了報告書にサインをもらった。