表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/183

プロローグ 戦争の始まり

 三章です。真と勝志は、初の単独任務を行います。その後、ガリア国へ入りラーラと再会。プロヴィデンスから派遣された新たなメンバーを加えた白兎隊と、単独任務で知り合った幽玄者らと共に、真は因縁の幻獣ラウインに挑みます。

 〜以下、作中の能力解説〜

 ※幽世(カクリヨ)。アクアトレイにおける真実の世界。又は魂の空間、領域。現実に隣接しており、ここでは一般的な物理法則が無視される。この空間に自在に入れる者を幽玄者(ゆうげんしゃ)と呼び、更に、そこで変異した生命体を幻獣と呼ぶ。

 幽世では以下の力、幽世の六道が使用できる。

 ※空蝉(ウツセミ)。相手や物体の存在そのもの、即ち、魂に一方的に干渉できる力。或いは干渉されなくなる力。

 ※森羅(シンラ)。五感を使わず万物を把握する力。

 ※神足(シンソク)。意思のみで身体を操作し、移動、浮遊をする力。

 ※神託(シンタク)。自分の言葉やイメージを、意識のみで他者に伝える力。

 ※道連れ(ミチヅレ)。他者や物を幽世に引き込む力。

 ※(ワザ)。特殊な事象を起こし、自分や他者に影響を与える力。いわゆる必殺技。

 人類と幻獣の抗争が何時から始まったのかは、定かではない。遥か昔から幻獣の目撃例は存在し、その頃にあった争い、或いは、神話や伝説の戦いを含めれば、果て無く時代を遡る事ができてしまうからだ。

 一方、幻獣戦争には明確な()()()がある。

 場所はアクアトレイ、幻獣が輿地(よち)と呼ぶ世界の、南西の大陸リビュア。

 人類発祥の地ともいわれるこの大地に生まれた一体の幻獣が、類稀な統率力と求心力、そして戦闘力持って、広大なリビュアの荒野やサバンナに棲まう幻獣達を一つに束ね、軍隊を組織した。そして、人類に対し、歴とした宣誓布告を行い、戦争を仕掛けたのだ。

 彼らは―幻獣軍エネアド―と名乗った。

 この時の侵攻を持ち、半世紀以上続く幻獣戦争の幕が上がる。


 ――――――――――――――――――――――


 新暦153年。リビュアにある主要都市を悉く落とし、最後の抵抗を試みた人類の軍事拠点を破壊した幻獣軍エネアドは、リビュア大陸を事実上征服した。

 一方、人類はまだ幽世(カクリヨ)の存在を認知していなかった事が災いし、対抗手段に乏しく敗北。有史以来、何れの地でも失った事のない支配者の地位を追われた。


 「やりましたな。我らが王よ」


 燃え盛る基地を制圧したエネアド軍を率いる幻獣に、配下の幻獣が言った。

 王と呼ばれた幻獣は、その呼び名に恥じない貫禄ある獅子の姿をした大柄な幻獣だ。


 「ああ。シュー、テフヌト、ゲブ、ヌト、お前達もよくやった」


 畏怖堂々としたその者は、大地の新たな支配者に相応しい威厳があった。そして、配下の幻獣達は、苦難と支配から自分達を解き放ってくれた王を崇拝していた。


 「―……」


 そんな王を、基地を眼下に望む砂丘から見ている幻獣がいた。

 王によく似た姿、雄々しい鬣を持つ、子獅子の幻獣―。

 その瞳は金色(こんじき)の輝きを放ち、強い野心を宿していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ