表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/178

番外編 カレンの日記㊃

 七月二十日。夏休みが始まった。わたしが早朝の漁から戻ったお父さんの船を掃除していると、港でコソコソしている(しん)勝志(かつし)に出会った。


 「こんな所でウロウロしてると怒られるよ。また悪戯するに違いないって!」


 二人は、うちのお父さんを始め、漁師さん達に睨まれている。


 「君の親が過剰なのさ。まだ何もしてない」


 「そうだぜ。何で娘に近付くだけで怒るんだ?」


 すっとぼける二人は、そう言うと徐に掃除を手伝うフリを始めた。


 「また悪いこと企んでないで、勉強でもしたら? サンゴ家のお手伝いはいいの?」


 わたしは、相変わらず子供みたいな事しかしない二人に言ってやった。真はホースを摘んで水遊び、勝志はブラシを野球のバットみたいに振り回している。


 「卒業したら二人はどうするの? わたしは……アキナ(とう)で働こうかな……」


 「リズ(ねぇ)みたいな店?」


 「観光客相手にスッポンポンになったりするのか?」


 「ち、違うー。そういうお店じゃなくって!」


 全く、直ぐそっちの方を想像をする。


 「大体、リズさんのお店って、聞く範囲だとキャバクラでしょ?」


 「まぁね。……アレ? リズ姉にヒミツって言われたのに、この事カレンに喋っちゃったんだっけ?」


 真が言う。その後、勝志が何か言ったんだけど、わたしにはよく聞こえなかった。


 「カレンだってできるって。いい尻してるし―」

 

 「なに? ……しり?」


 明らかに変な事を言った。だけど、問い質す前に、真が持っていたホースをわたしに向けた。

 

 「きゃあ! 冷たっ!」


 「あっ、ごめん」


 水を掛けられたわたしは、白いランニングシャツがびしょびしょになっている事に気付く。


 「ちょっとぉ、透けちゃったでしょー!」


 二人は、お父さんの姿が見えた事もあって、慌てて逃げて行った。


 七月二十九日。水を掛けられた日から、真と勝志には会っていない。わたしは謝って貰うきっかけを作ろうと、久しぶりにツリーハウスを訪ねてみた。

 二人は、どうせ夏休みの宿題なんてやっていないんだろうから、手伝ってあげようと思って、勉強道具も持ってきたけど―


 「あれ……?」


 「静かだなぁ」と思いながら、グラグラする梯子を登ったけど、散らかった部屋は留守だった。

 

 ――一体どこへ行ったんだろう?

 


 八月八日。ずっと冒険に出ていた真と勝志が帰ってきた。どこへ行っていたのか尋ねても、二人は全然、教えてくれない。ツリーハウスに付いて行こうとしても、どうしてだか「来ちゃいけない」って言うの……。


 ――まったく。エッチな本を隠しているのは知ってるぞー。


 

 九月一日。筑紫(つくし)での生活が落ち着いてきたので、何かあったら怖いから、と思ってそのままにしておいた荷物を解く事にした。

 リュックの中身を取り敢えず全て出すと、日記帳に挟んであった一枚の地図が出てきた―


 十月十六日。一緒に疎開した、真と勝志のお姉さんことリズさんが、二人に手紙を送ると言っていた。折角だから、わたしも一緒に手紙を送る事にした。

 でも、いざ書こうとすると、何を書けばいいのか分からない。

 お元気ですか? お仕事は大変ですか? ……とかじゃフツーすぎ?

 仕方がないからわたしは、二人が避難船からいなくなった後からの出来事を書いた。二人だって、サンゴの家の人達が元気にしているって知りたいと思うから。

 みんなの心配なんて知らないで、二人はあの後、幻獣との戦いに参加して、今は幻獣と戦う組織に入ってしまった。フツーじゃない二人なら、きっと頑張れると思うけど、戦争に参加していると思うと、やっぱり心配。

 わたしは二人の無事を、強く願って手紙を送った。


 手紙を出した後、わたしは一枚の地図を取り出して眺めた。

 地図は、故郷アマリ(とう)のもので、沖の一点に❌印が付いていて、下の方に暗号文が書かれている。


 ―海の神が月の女神に近付く刻、裂け目の宝は貴方を選ぶ―


 これは、真と勝志が作った宝の地図。

 でも、この暗号文だけは、勝志の作ったものが気に入らなかった真が、わたしに作らせたもの。男子二人じゃ、きっと女神なんて言葉、思い付かなかっただろうな。


 「……」


 わたしは、もう戻れない宝の在り方を見つめる。

 ここには、何のお宝も隠されていない。結局二人は、仕掛けを考えても隠す宝がないからと、投げてしまった。

 

 ――無意味な宝の地図。フツーの人にはね。


 この❌印を目指した時に着ていたビキニは、わたしの唯一の冒険の思い出と一緒に、大切に仕舞ってある。

 真と勝志は、きっと手紙の返事なんてくれない。そういうヒト達―

 でも、例えお返しの手紙が無くても、この宝の地図さえあれば、わたしは、思い出の中から好きな二人を探し出せる。

 お読み頂き、ありがとうございます。これで番外編は終わりです。

 よろしければ評価、ブックマーク等頂ければ、励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ