表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/178

六話 ウィーグル・アルタイル㊀

 ウィーグルによって齎された「新たな戦争を起こそうと企む幻獣達が、カーネル諸島を襲撃する」という情報は、アマリ(とう)全住民に伝えられた。

 翌朝、軍の指示に従い、島民全ての避難が開始された。皆、慌てて荷物を纏め、自分達の漁船や用意された連絡船に乗り込む。

 サンゴの家の子供達も例外ではない。

 

 「荷物は僕と勝志(かつし)が持った。年上の子は年下の子とペアになるんだ」


 「二列で港に行くぞー! (しん)が先頭でおれが一番後ろだ」


 孤児達の中で最年長の真と勝志が、責任を持って子供達を引率し、連絡船へ向かう。荷物を引き受け、点呼を取り、泣く子を黙らせ、仲良しの弟分ビットと妹分リルを引き離し、年少の子と手を繋がせた。

 その姿を見て、二人を知る者達は、十五になり、大人としての自覚に目覚めた問題児の成長を感じていた。

 

 「じゃ、院長。おれら先に乗るぜ!」


 「ええ、みんなをお願いね」


 子供達の荷物が纏めて入った、巨大なリュックを軽々、担ぎ、勝志が院長に言った。院長は、連絡船の入り口で乗船者の確認を行う軍に、名簿を提出していた。

 真は船に乗ると、直ぐに()()()()()()()。脱走の為に船の間取りや乗組員の位置を、事前に確認する。

 真は、これから大事が起ころうとしているこの島に、留まらないのは有り得ないと考えていた。そして、何よりウィーグルを残して去る事など、到底出来ない。

 その為の準備は万全であり、率先して避難の手伝いをする事で、家庭を持つ職員が家族と行動できるゆとりを作ってあげ、監視の目を緩くした。

 更に、自分達がいなくなった後の事を考え、孤児達とも交流があるカレンに、面倒を見るのを手伝ってほしいと頼んでおいた。


 「もぉ! こんなに沢山の荷物一緒にしちゃ、誰のか分からなくなっちゃうじゃん」

 

 カレンは、快く引き受けてくれたが、勝志の持ってきた巨大リュックに不平を言った。


 「僕らは服が誰の物とか、別に決まってないから」


 「そんなはずないでしょ?」

 

 真が適当な言い訳をする。孤児といっても見窄らしい服を着ているのは、直ぐにボロボロにしてしまう、真と勝志くらいである。

 一方、カレンは普段とは違う、他所行きの可愛らしい服を着ていた。


 「お前、そんな服持ってるんだな」


 何時もランニングシャツ姿が多いので、勝志が珍しがる。


 「透けなくて残念でしょーね!」


 まだ根に持っているらしいカレンは、口を尖らせた。


 「カレンだー」


 「カレンお姉ちゃん一緒なの?」


 小さな子達が、カレンに気付いて「遊んでー!」とせがみ始めた。非常時でも子供は元気いっぱいだ。

 真は」ひょっとしたら勝志は船に残りたいのでは?」と思っていたが、本心を尋ねると―

 

 「おれだって心配なんだぜ!」


 ―と勝志は答えた。

 真は、ウィーグルを想う気持ちは、自分も勝志も同じだと感じた。

 二人が様子を伺っていると、いたずら好きの男の子が、カレンの後ろに回り込み、ミニスカートをめくった。何時か見た、ブラジャーと同じ色のピンクのパンツが見える。

 男の子を叱るカレンは、すっかり子供の面倒に気を取られている。

 避難者が全員乗り込み、船が出港した。真と勝志は、院長やカレン、子供達から離れ、デッキへ出た。

 そして、誰にも見られていない事を確認し、海へ飛び込んだ。

 

 ――――――――――――――――――――――


 島育ちの真と勝志は、沖へ出た船から、アマリ島までの距離を、楽々、泳いで戻った。港には、まだ軍の船が残っているので、少し離れた岩礁地帯に上陸する。

 そこにある小さな洞窟には、事前に自分達の荷物を隠してあった。二人は濡れた服を着替えると、小さくなっていく連絡船を見送った。

 真は、ウィーグルと合流する前に、軍隊の様子を観察した。幻獣の襲来に対し、彼らがどんな風に対応するのか興味があったからだ。

 しかし、彼らは、アマリ島で防衛戦をする気はないらしく、日が暮れる頃になると、呆気なくアキナ(とう)の本隊に合流する為、島を去って行った。

 真と勝志は、島民がいなくなった集落を眺めていた。あれ程出て行きたいと思っていた小さな島に、自分達が最後に残っているのは、可笑しな気分だった。



 「ウィーグルだ!」


 人のいなくなった島の上空を、ウィーグルが、文字通り羽を伸ばして飛んでる。

 途中、真と勝志に気付き、二人の上空を旋回した後、森の中のツリーハウスがある方へ飛んで行く。二人も顔を見合わせると、解放感を味わいながら幻獣の後を追った。


 「軍隊は君を見逃してくれたの?」


 ツリーハウスに着いた真は、何時もの止まり木に座ったウィーグルに聞いた。


 「そういう取引きをしたのだ。ここを狙う幻獣達の情報を教える代わりにな」


 ウィーグルの目的は、始めからそこにあったらしい。

 ウィーグルは、人間にわざと見つかった上で、この海域にやって来たのだ。そうする事で軍隊を誘導し、戦争回避を狙う。

 物静かな性格にしては、やる事が大胆だと、真は思った。


 「あの道着の人と取引きを……。何者なの?」


 「彼は……そうだな、幻獣と戦う専門家と言った所か」


 ――槍を持ったあの(ひと)が?

  

 真は意外に思ったが、どんな技能を持っていようと、その男もこの島を見捨ててしまった。後は、自分達とウィーグルとで、どうにかするしかない。


 「幻獣はどれ位の数が来るの?」


 「ウィーグルは戦うのか?」


 真と勝志が聞く。


 「最終的な数は分からないが、戦うつもりは無い。彼らを率いている、ラウインという幻獣を説得する」


 真はグリムという名の幻獣が、かなり好戦的だった事から、戦いが起こらない補償はないと思った。何といっても彼らは、人間相手に戦争を仕掛けようとしているのだ。


 「僕らに何か出来る事はない?」


 真は、少しでも力になる方法はないかと考えていた。しかし、ウィーグルは穏やかな表情で答えた。


 「いや、心配するな。仮に戦いになっても私は負けない……!」

  


 その夜、真と勝志は、ウィーグルの背に乗って、待望の空中遊泳を楽しんだ。重力などないように、自由自在に空を飛ぶウィーグルの背に乗っていると、胸が高鳴った。

 ウィーグルは、幻獣の不思議な力については、自分でも説明が出来ないものだと言う。しかし、それこそが、幻獣が幻獣たらしめる要因なのだろう話した。

 真は、少し納得がいかなかったが、勝志は、女子のカップサイズを見抜く自らの特技と、似たような力かも知れないと、謎の解釈をしていた。

 二人と一体は、夕食の魚を釣り、焚き火を囲ってそれを食べ、満天の星と美しい月々を見ながら、談笑した。

 故郷の島から一歩も出ていないにも関わらず、真は別世界にやって来たような、不思議な気分に浸った。


 ――――――――――――――――――――――


 カーネル諸島の一番外側にある無人島に、突如、複数の影が飛来する。月影がその姿を照らし出すと、どれも既存の生物とは違う、特異な姿をしているのが分かった。

 幻獣の軍勢が、島の海岸に降り立った。


 「ラウイン。……待っていたぞ……!」


 先に島にいた幻獣グリムが、出迎えるように現れた。

 

 「ニンゲン共はアキナ島を残し、退避したようだな」

 

 ラウインと呼ばれた幻獣が、遥か先にある他の島々が見えているかのように、海の彼方に目を向けながら言った。

 この幻獣は、伝説上の獅子に酷似している。

 鬣を始めとした全身の毛が、太陽を連想させる黄金色で、眉間の辺りを横切るように、三本の傷跡があった。威厳のある声をしており、飛来してきた幻獣達は、皆、彼に従っているようだ。


 「ウィーグル・アルタイルが余計な事をしたのだ」

 

 「構わん。我らの目的は中央(カーネル)に入る事だ」


 グリムが憎々しげ報告するが、ラウインは意に返さなかった。

 ラウインが、率いてきた幻獣達に告げる。


 「夜明けと共に進軍を開始する!」

 

 ――――――――――――――――――――――


 空が白み始め、真は目を覚ました。

 ウィーグルは既に、港の反対側の岸にいて、海の方を眺めていた。ここから見える海は、カーネル海を抜け、その先の大海へと続いている。

 太陽の光で、星や月が朧になるのに連れて、真は現実に引き戻されるような、嫌な感覚がした。

 避難船は、とっくにアキナ島に着いただろう。真と勝志がいない事に気付いた院長達は、大慌てになったに違いない。

 しかし、真は今更、後戻りはしたくなかった。

 だからこそ、改めてウィーグルに聞いた。


 「戦争になるのを阻止できたら、今度こそ一緒に島を出てくれるよね?」

 

 真はウィーグルを見た。

 しかし、ウィーグルは、真の方を見ないまま答えた。


 「真、私に翼があるように、君にも翼がきっとある。私の事は構わず、君は君の力で羽ばたき広い世界を見るといい」


 ウィーグルはそう告げると、大きな翼を広げ、昇る太陽に向かって海へと飛び立った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ