表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/178

三十六話 華国青龍地方の戦い㊁

 アスラを砦で迎え撃つ決定をした白兎(びゃくと)隊であったが、程なくして敵は、次の一手を打ってきた。

 南の小山、千里山(せんりさん)に布陣したアスラ軍から、二体の幻獣が、わざわざ砦からも見えるように浮上して離脱し、何処へ向かったのである。(しん)は、その内一体が、甲殻類のような姿の幻獣、カルキノスである事に気付いた。


 「何だ!? どこへ向かった?」


 「方角からして東は……」


 「何がある!?」


 隼人が急いで軍の人間に地図を確認させる。

 万里(ばんり)周辺の集落に住む民間人の避難は既に完了していたが、発電所などのインフラ施設、軍事施設、港など、人が残っている場所はまだ存在する。二体の幻獣は、そういった場所を攻撃しに向かった可能性があった。


 「まさか敵さん。あそこに棲家を変えて、同じことを繰り返す気じゃ?」

 

 ベンが可能性の一つに気付いた。


 「罠かもしれない」


 隼人は警戒した。迎撃に幽玄者(ゆうげんしゃ)を裂かせた所、本隊で砦を攻める気かもしれない。

 しかし、どの道、誰かを迎撃に向かわせなければならない。隼人が判断を迫られていると、真が名乗り出た。


 「僕と勝志(かつし)で行きます。二人減るくらいなら砦の守備には対して影響しない」


 「お前らが?」  


 ベンが驚く。隼人は焦った。


 「待て、あの二体はカルキノスとミーゴと言ってかなりの強敵だ」


 「ならラッキーじゃないですか? 今度は向こうの主力を本隊から引き離して、やり返してやりましょう」


 真が軽い調子で言った。

 周囲は驚いている。真の提案は、自分と勝志を、囮にするようなものであるからだ。


 「駄目だ。せめてベン……いや、僕が行こう……!」


 「(あたし)らだって構わないよ!」


 隼人が拒んだ。女性だからと遠慮されたと思ったアヤメも、りぼんの隣りで名乗り出た。

 しかし隼人は、危険な役回りを他者に任せられないと考えた。


 「部隊長が隊を離れてどうする? それに、こうゆうのはガキにお似合いな役なんだよ。やらせよう。意外と上手くやると思うぜ?」


 そこへ、皮肉混じりの声が割り込む。幻獣、ヒュドラーが封印された、巨石の見張りに就いていたガイだった。ガイは、アヤメとりぼんの後ろに急に現れると、二人のお尻をポンと叩く。


 「ちょっと!」


 「何するんですか!?」

 

 「ガイ!? そっちの様子は?」

 

 「おう、それを報告に来た。岩に亀裂が入った。明らかにアスラの進軍に呼応している。(やっこ)さん、いつ這い出て来るか分からねぇ。……てな訳で、戦闘が始まろうがオレと十兵衛は張り込み続けるぜ!」


 「……っ」


 隼人の焦りが更に募る。ヒュドラーを封印している巨石は、十年以上、ヒビ一つ入った事はなかったと聞いている。完全に危険信号だった。


 「アスラは、ヤツが目覚めるまで時間稼ぎするつもりかもしれねぇ。睨み合いもその時までだ。オレも十兵衛も動けねぇ。砦の守備も減らせねぇ。最低限の戦力で対処すべきだ、部隊長。つーか、ベンじゃ、あの高さを追えねぇだろ」


 ガイが言った。何時になく冷静な口調だ。侮られたベンが「俺だって飛ぼうと思えばな……っ」と赤ら顔になった。

 隼人は、まだ判断ミスを恐れているようだったが、敵を追う以上、急がねばならない。


 「分かった……! 真、勝志、行け! ……くれぐれも気を付けるんだ。仕留める必要はない……追い払えれば十分だ!」


 隼人が決断を下す。まだ悩んでいるように見えたが、真は迷う事無く「謹んでお受けします!」と応じ、勝志は「ありがたきしあわせ!」と応えた。


 真と勝志は、それぞれ武器を装備し、白兎隊の羽織りを靡かせ、東側の砦の傍に来た。二体の幻獣は、既に彼方へと消えていたが、不思議とこっちを待ち構えているような気がした。

 真は勝志を見た。勝手に「自分と勝志が」と言ったが、この判断は恐らく、自分達の人生の中で、最も無謀な行動に違いない。

 強敵に対し、味方の援護がほぼ望めない場所に自ら向かい挑むのだ。二人を見送ったりぼんの表情が、完全に死地へと向かう人を見送るそれだったのが、いい証拠だ。

 しかし、勝志は、逆さに手紙を読んでいる時と同じく、何も考えていないような表情をしていた。真は微笑した。肝の据わり方は自分以上だろう。


 「勝志……」


 「ん?」


 「人生は一度きりだけだ」


 真も些細な緊張を忘れ、子供の頃、初めて嵐の海へ出ようとした時の気持ちを思い出す。


 「だったら……」


 あの頃は、未知の世界に挑む事にワクワクしたものだ。そして今は、そんな世界にいる幻獣が、わざわざ自分達を待っている。


 「だったら、冒険しよう……!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ