表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/178

二十九話 黄竜山㊂

 自然界から通じる幽世(カクリヨ)の空間である霊峰、黄竜山。その頂に眠る宝剣に、(しん)は辿り着いた。

 宝剣は、打刀程のサイズで、持ち手と(やいば)が一体の造りになっている、両刃の(つるぎ)だった。月明かりを反射して、美しく煌めいているが、意外にも鈍色の見た目は、宝と言うには地味な印象だ。

 真は、凍て付いた岩塊に突き刺さるこの(つるぎ)を前に、落ち着きのない子供のように右往左往した。常識が通用しないこの山で、一番やっかいなのは、如何やらこの(つるぎ)ようだ。

 一見すると、刺さっている岩と見分けが付かないこの(つるぎ)は、本当に岩の一部のようにビクともしなかった。腕力では勿論、空蝉(ウツセミ)で圧を加えても動かない。まるで、巨大なこの山と一体化しているようで、(つるぎ)を引き抜こうとすると、山自体を引っ張っているような感覚を、真に与えた。


 ――さて、どうするか?


 見付けた宝が持って帰れないからといって、諦める真ではない。

 真は、こういう時の為に瞑想や坐禅を習ったのではないかと思い出し、(つるぎ)の前で腰を据えて考える事にした。

 色々と思案をした真は、勝志(かつし)が大和から持ってきた刀、勇気の剣(ブレイブソード)を失ってしまった時の事を思い出した。あの時、勝志は、岩に刺さった刀を強引に空蝉(ウツセミ)で引っ張り、破壊してしまったのだ。刀に道連れ(ミチヅレ)さえ使っていれば、そんな事にはならなかっただろう。

 道連れ(ミチヅレ)。自分以外のモノを幽世(カクリヨ)に、自分の領域に引き込む力。これさえ使えば、(つるぎ)が岩の干渉を受けず引き抜ける。真は解決策を発見した。

 しかし、問題は、勝志の時と今回とでは、岩が自然界のモノではなく、既に幽世(カクリヨ)にある事だった。これは、幻獣や幽玄者が持っている(道連れ(ミチヅレ)にしている)武器を、奪い取るような形となる。


 ――やってやろうじゃん……!


 真は立ち上がり、(つるぎ)に改めて向き合う。両手を掛けると、巨大な敵、黄竜山、全体のエネルギーが伝わってくるようだった。

 

 ――負けるかよ……!


 真は深く幽世(カクリヨ)に入り、(つるぎ)道連れ(ミチヅレ)で、自分の魂の領域に引き込もうとする。(つるぎ)はビクともなかったが、抵抗するように重さを増したように思えた。

 真には反対に、それが手応えとなった。


 「ぐっ!」


 ――来い!

 

 真が更に深く幽世(カクリヨ)に入る。ここへ来るまでで、それなりに疲労してはいたが、後先帰り見ず、彼は全霊を賭けた。

 この(つるぎ)の真価が、どれほどのものか分からないが、手に入れた時の自信や高揚が自分を強くすると、真は信じていた。

 格上の幻獣に負けない力が欲しい。あの惨虐なアスラの幻獣達に、幽世(カクリヨ)(まこと)の主が誰であるかを分からせる必要がある。

 この世界で勝つのは自分だ。


 ――愉しむのは僕だ!!

 

 「うおおおおおおおおおおおおおおぉ!!」


 真の黄色い双眸が、星の光と同じ輝きを放つ。

 (つるぎ)が確かに岩塊から外れた。


 ――――――――――――――――――――――


 万里(ばんり)に程近い山脈の麓で、勝志と(チョウ)が組手をしている。そこへ、晴れ渡った空を背景に聳える黄竜山から、真が戻ってきた。


 「あっ、真じゃねぇか! お宝は!?」


 勝志が威勢よく声を掛けた。

 真は手に入れた(つるぎ)を、誇らしげに掲げて見せた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ