表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/178

十五話 竹槍訓練

 幽世(カクリヨ)の訓練は、次の日も行われた。驚いた事にランジは、勝志(かつし)も参加するようにと言付けてきた。


 「万が一覚醒した時に、もう一度同じ事を教えるのは面倒だ。訓練で幽世(カクリヨ)の力に触れておけ」


 ランジの理由はこうだったが、(しん)は、中々、無茶を言っていると思った。

 もっとも、当人は意気揚々と真に付いて来た。勝志も幽世(カクリヨ)に興味があるのは勿論のようだが、一番、興味を持っているのは、白兎(びゃくと)隊の女性隊士にだろう。

 伝言に来た女性隊士は、裾をミニスカート丈にした着物を着ていて、宛らくノ一の様な出立ちだった。


 「あの格好で戦うのか。すげー!」


 もしかしたら、あの女性が訓練してくれるのかと、勝志は淡い期待を抱いたかもしれないが、残念ながら野営地で待っていたのは、険しい表情のランジだけだった。

 真が昨日の復習をさせられている間、勝志は、最低限の幽世(カクリヨ)の知識をランジから教えられる。


 「ああー、ウィーグルのフワッてなるアレかー」


 やる気を削がれた訳では無いだろうが、理解力の低い勝志を、ランジはぶっつけ本番でどうにかしようと考えたようだ。

 その後、真と勝志は、竹を削って作られた簡素な槍を、それぞれ渡された。

 

 「例え幽玄者になったとしても、幽世(カクリヨ)での戦いは幻獣に一日の長がある。そこで、お前達には格上と渡り合う為、実戦形式での訓練を受けてもらう」


 ランジは二人の持つ竹槍よりも、二倍以上の長さがある竹槍を手にしている。


 「この長槍を体格の勝る幻獣に見立てる。お前達はこの槍から身を守れ。無論、幽世(カクリヨ)に入ってだ」

 

 「こっちから攻撃してもいいんでしょ?」


 透かさず真が言った。


 「そんな余裕を持たせるつもりは無い」


 ランジがキッパリと言い、淡々と訓練が始まった。

 ランジは、扱いにくそうな長槍を軽々と振り回して、正確に真と勝志を狙った。

 竹槍の先端は斜めに切られ、鋭利なっている。攻め込むには、その脅威を掻い潜らなければならないが、ランジの巧みな槍捌きがそうはさせない。

 恐らく、ランジも入隊試験の際の、ガイや十兵衛と同じように、幽世(カクリヨ)に入らずとも、二人を圧倒できる技量がある。しかし、彼は二人の危機感を煽る為、容赦のない攻撃を仕掛けた。


 「うわっ!」


 ランジの振るう長槍の威力は、怪力の勝志をアッサリ吹き飛ばし、強度が同じ筈の竹槍を一撃で粉砕する。

 真は、同じ轍を踏まないよう幽世(カクリヨ)に入り、長槍の動きを 森羅(シンラ)の助けも借りて、正解に見切って防ぐ。しかし、ランジの空蝉(ウツセミ)の力が、真より優っているのか、数回受けただけで真の竹槍も割れてしまい、勝志と共に予備を取りに走る羽目になった。

 

 「俺の攻撃は幻獣の爪だ。守りに徹しなければ命はないぞ!」


 ランジが二人を追い込む為、更に激しく長槍を振るう。

 あわよくば、攻めに転じようとする二人の目論みは、竹槍と共に、幾度となくへし折られた。


 ――――――――――――――――――――――


 「どうゆう事ですか!?」


 「言った通りです。許可のない方を中に入れる事はできません」


 軍の野営地。その入り口で、リズ(ねぇ)ことリズは、足止めを食らっていた。

 アキナ(とう)の住民は、島外避難の準備が整うまで、自宅、或いはシェルターに居るようにと通達されている。そんな中、真と勝志が勝手に外出し、何かの訓練を受ける為、この中にいるというのだらリズは御冠だった。

 

 ――こんな大変な時に何をしてるのかしら?


 リズは二人を連れ戻す気だった。


 「入れないのなら責任者を呼んでください」


 ――もうっ、軍隊にでも入るつもり?

 

 リズはそう考えたが、そんなの院長が許さない。それに、こちらの許可なく二人を連れ出している人も、どうかしていると思った。

 彼女は無責任な人達に苛立ちを感じていた。


 「何だ何だぁ? お困りかい、姉ちゃん」


 その時、リズの背後に、刺青を入れた大柄な男が現れた。

 ガラの悪そうな男は、対応に困っていた軍人に「任せろ」というような格好付けた素振りをし、リズに近付く。


 「あなたは?」


 「ガキ共を預かっている組織のモンだ。用があるならオレが部屋で聞くぜ?」


 男は親切な人間を装っていたが、明らかにリズのカラダを舐めるような視線で見ている。


 「ガキ共の件だろ? アンタも迷惑してるよなぁ」

 

 そう言って男は、どこかにリズを案内しようと彼女の背中に手を当てた。


 「結構です!」


 リズは相手の手を払い、怒って踵を返す。

 あんなのが、マトモに取り合ってくれるとは思えない。真も勝志も、昔から悪戯ばかりしているが、あんなガラの悪い奴がいる所で何をしてるやら……。

 服越しだったとはいえ、男は、わざわざブラのある位置に触れていた。リズは、ますます苛立ちが募った。


 「もうっ、あの子達後で説教よ!」

 

 二人の保護者(本人はそう思っている)はそう心に誓った。

 しかし、事情を知るのにアテがないリズは、男に後ろ髪を引かれた。


 ――――――――――――――――――――――


 「うおおー!」

  

 真が危惧した通り、無茶をするだけで一向に幽世(カクリヨ)に入れない勝志が、十本目になる竹槍でランジに立ち向かう。

 

 「ぐあー!」


 結果は見るまでも無い。

 しかし、真は、その隙にランジに接近し、長槍を振りづらい距離に潜り込む。ランジは、それでも見事な槍捌きで、懐に入った真を攻撃した。

 真は自分の竹槍で、それらを何とか防ぎ切り、足を払う一撃も、辛うじてジャンプで躱す。それを見たランジが、空中にいる真に、更に容赦がない突きを繰り出した。

 物理的には、避けようのない攻撃だ。


 「!」


 しかし、真の身体は、空中で素早く横に動き、突きを躱してみせた。幽世(カクリヨ)での身体操作、神足(シンソク)だ。


 「チッ」


 見事な空中移動をしてみせた真だったが、納得いかず、舌打ちした。

 真の回避で、ランジには一瞬だが隙が乗じていた。しかし、身体が横に流れすぎて、反撃を加える事が叶わなかった為だ。


 「フン……!」

 

 ランジは、真の神足(シンソク)を「大した事では無い」と言うように、鼻を鳴らした。

 それでも、この短時間で、竹槍を破損させる事もなくなった真に対しての、彼なりの賛辞だった。


 「ハッハッハッ。もう少し褒めてやれよ!」


 揶揄うような声がし、三人は手を止めた。


 「こりゃ即戦力だ。あーあ、俺らは余っ程、頼り甲斐がねぇみてぇだなぁ」


 入隊試験で、勝志と立ち合ったヤンキー風の男、ガイだった。


 「……少し休め。竹槍を補充しておけ」

 

 ガイを見るなりランジが、真と勝志に言った。折られすぎた竹槍は、ストックが尽きてしまっていた。

 真と勝志は、言われてた通り、近場の竹林から、灘で竹を数本切り出し、器用に新しい竹槍を作る。こういう事は得意だ。しかし、二人の会話も気になり、耳はそちらに傾ける。こういう事も得意だ。

 

 「―幽世(カクリヨ)の才がある者を指導するのは白兎隊(おれたち)の義務だ」

 

 ランジが言う。どうやら、真と勝志の事を話しているようだ。


 「だからって休憩減らしてまでやるかぁ? 任務に支障が出るぜ?」


 「何も、お前の休憩は減らしていない」


 「随分、肩入れしてるじゃねぇか? それとも囮にでも使う気かい?」


 ガイがケンカを売るような言い方をするが、ランジは買わない。


 「そんなつもりは無い」


 「そうかぁ? どの道、アンタの仇討ちに使われちゃ、ガキ共も不憫だろうなぁ。ハッハッハッ」


 ガイの言い方は、他人を心配している印象はなく、二人にも聞こえるように話していた。

 

 「どの道、こんなトコじゃ休んだ気にならねぇ。イイホテルでも探すかな」

 

 ガイはそう言って、来た道を戻って行った。


 「あのニンジャみたいな女の人は、イイホテルにいんのかな?」


 勝志は話を理解できなかったようだった。

 二人の近くにランジが戻る。


 「幻獣が現れても、お前達を戦場に出すつもりはない」


 ランジがキッパリと言った。真は、聞いていた事がバレていたならと、敢えて質問する。


 「仇討ちって?」


 「……」


 ランジは仏頂面だったが、このくらいは話しても良いだろうといった様子で答えた。


 「俺の家族は幻獣に殺された。……十三年前の戦争でな」


 明確な答えに、真は逆に意表を突かれる。勝志も理解ができる内容だった。

 ランジは今でも、少年だったその時の事を鮮明に覚えている。無残な姿になった両親と兄弟達、殺した幻獣の姿、そして、その幻獣が自分に振り下ろそうする、血に濡れた鉤爪―

 

 「その時、俺は幽世(カクリヨ)の才に目覚めた。……それだけの話だ」


 ランジはそう言って、訓練を再開させた。

 真には、幽玄者となったこの男が、家族の仇を討つ為、黙々と修行を積む姿が容易に想像できた。そして、漸く、この堅物な男が、自分達に白兎隊を紹介し、指導を買って出てくれる理由を理解した。

 この日、二人は、ランジにかすり傷一つ与える事ができなかった。幻獣や、それと戦う幽玄者と、自分達との間には、歴然とした力の差がある事を、改めて思い知った。

 しかし、真は、少しでも彼に追い縋ろうと奮起した。


 ――――――――――――――――――――――


 リズはグレイス邸に戻り、借りた一室に居た。

 部屋のカーテンを閉め切り、ドレスに着替え、机の上にお酒を用意する。どちらも、働いていたお店から持ってきた物だ。

 リズは「わざわざ、こんな場を用意している自分もどうかしているかも……」と思ったが、今更だった。

 暫く待っていると、予約の()が現れた。


 「おっ、中々イイ待遇じゃねぇか」


 予約客―ガイが、感心しながら部屋へ入って来た。

 リズは、少し不機嫌な表情をしたが、席に着いた殆ど初対面の男にピッタリくっ付くように座り、慣れた手付きでお酒を注ぐ。


 「で、ガキ共について用は何だ?」


 「あなたにお願いがあるのだけど……」


 この待遇を、さも「当然の権利」といった態度で酒を飲む男に対し、リズは気持ちを切り替え、真剣な表情で向き合った。

 リズは、相手がどんな男だろうと、どうしても頼んで置きたい事があった。


 「イイぜぇ。オレに何をして欲しいんだ?」


 リズを気に入ったのか、ドレスの胸元の谷間を見ながら、クールな態度でガイは応えた。


 ――――――――――――――――――――――

 

 幽世(カクリヨ)に入れる者だけが認識できる、カーネル海の海底洞窟。幻獣達が、世界の中央(カーネル)と呼ぶ空間。

 今は、死祖幻獣軍(アルケー)の本拠地となったその場所で、ラウイン・レグルスは同胞達に宣言する。

 

 「間もなく嵐が訪れる。それと共にアキナ島を攻める」


 集められた幻獣達は、この時を待ち侘びていた様子だった。


 「カーネル海からニンゲン共を一掃せよ!」


 ラウインの言葉に、幻獣達の瞳が燃え盛る闘志を宿し、赤々と輝く。


 「指揮は誰に任せる?」


 側近の幻獣、ウヴァルが聞いた。


 「おれに取らせろ!」


 ラウインが答える前に、不快な音が混じった声の主が名乗り出た。


 「グリム……大丈夫なのか?」


 グリムは、ウィーグルとの戦いで受けた肩口からの大きな傷が、未だ生々しく残っていた。

 ウヴァルの心配を他所に、ラウインは彼の意思を汲んだ。


 「分かった。策を含め、お前に任せる。だが、決して引くな。これは此方に攻め手を繰り出す余裕がある事を、奴らに示す戦いでもある」

 

 この特異な空間を通し、ラウインは世界中の幻獣に招集を掛けた。それに応じ、既に多くの幻獣がカーネル海を目指している。

 今、幻獣達の懸念は、それらの大部隊が到着する前に、人類側に攻勢を仕掛けられ、中央(カーネル)を死守出来なくなる事にあった。

 そうなれば、この新たな戦争の灯火が消えかねない。

 

 ――我々は巨大な勢力に頼らず、旗揚げを成さなくてはならない。


 ラウインには、目先の利益より重視すべき事があった。


 「我らはたった三十の軍だが、数千の幻獣の意思を汲んでいる。ゆけっ、新たな時代の先駆けとなれ!」


 幻獣達の雄叫びが、幽世(カクリヨ)に響き渡った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ