表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/183

七十話 古城の戦い㊁

 城内に潜んでいた幻獣が、床や壁を破壊し出現する。アベル達は銃を撃ちながら、破壊から逃れるように外へ飛び出した。

 敷地内に雪崩れ込んだ幻獣部隊と白兎(びゃくと)隊の戦闘が始まった。敵はガーゴイル、ワーム、モノケロス、コカトリス、ケルピー、サラマンダー、マンドレイクといった、説明不要のエウロパ由来の幻獣だ。


 ――数は……凡そ三十か!

 

 アベルは最悪を想定し、動ける隊士を全員連れてきたが、主戦力の一人である十兵衛がおらず、更に(しん)と、二人の援軍へ送ったベン、又三郎はいない。

 苦戦が想定されたが、この脅威を見過ごす訳にはいかない。


 ――何としても、()のガリア乗っ取りを阻止してみせる!



 「なんだ、あの城、崩れてるぜ!? フォンが暴れてるのか?」


 「勝志(かつし)っ、幻獣! 幻獣がいるよ!」


 勝志は、おんぶしたラーラの胸を背中で感じながら、フォン救出の為、急ぎ古城の側まで来ていた。しかし、城は幻獣が取り巻き、何やら仲間は戦闘を開始している。


 「くそっ、なにがどうなってんだ!?」


 「勝志。フォンはここの地下に捕まっているの! わたしが行けば、逃げていいって分かる筈だから、勝志はみんなの所へ行って!」


 「大丈夫なのか!?」


 「大丈夫っ。今度は上手にやるよ!」


 ラーラは名誉挽回を誓って言った。勝志は幻獣の目を避けて進み、森羅(シンラ)で城の地下の安全を可能な限り確認する。

 車両が出入していた裏口で勝志に降ろして貰い、ラーラはこっそり城内へ侵入した。


 ノイズ音ばかりが入る無線機が、漸く確かな声を拾い、真はそれを頼りに後続部隊と合流した。


 「すまねぇ、遅くなった!」


 「十兵衛、嘘だろ!? しっかりしろっ!」


 ベンと又三郎が我が目を疑いながら、真が背負ってきた重体の十兵衛を引き取り、手当を始める。


 「軍の奴ら、急に上から命令があったからって、説明もなしに引き上げちまったんだ!」


 「医療キットだけでも、ぶん取っといてよかったぜ!」


 真が合流に手間取ったのには、理由があった。ベンと又三郎に同行したガリア軍の部隊が、突然、撤退したのだ。このようなケース、通常はあり得ない。通信設備を持った部隊も戻ってしまい、無線の範囲も狭まってしまった。

 ベンが弁明した。


 「ルテティアで何かあったに違いねぇ。だが、俺らまでお前らを置いてく訳にはいかねぇからな」


 「ルテティアで……」


 真は、異常事態が起こったのは間違いない思った。殺人犯を追っていたつもりだったが、自分達が相対した敵は幻獣だった。

 真は、その旨をベンと又三郎に説明した。


 「首都に潜んでいる幻獣が、他にいてもおかしくありません」


 「オイオイ、こりゃ飛んだ藪蛇……ってより、トンデモねぇ大事だぞ! でも、軍の奴ら、それが理由ならどうして何も言ってかねぇ……」


 「幽玄者じゃなくて、幻獣が政治家を殺していた!? そんなチャチな事、アイツらがするのか?」


 真の頭には一つの推測があった。国際連合独立派の人間の中に、幻獣を使役できる者がいる。そんな人物が居れば、幻獣を使い暗殺事件を起こしつつ、軍の行動を操れる。


 「!」


 その時、瀕死と思われていた十兵衛が、微かに身動きをした。


 「十兵衛!?」


 「…………戻るぞ……」


 身体を袈裟斬りにされる大ダメージに加え、ここへ来るまで相当量の出血もしている筈の十兵衛だったが、恐るべき生命力で持ち堪え、意識を取り戻していた。


 「……敵戦力を殲滅しなければ……黒幕を止められない……ガリアは終わるぞ……」


 十兵衛は、話を聞いていたらしく、掠れた声でルテティアへ向かう事を促した。

 真は直ぐにベンと又三郎に言った。


 「僕が先に戻ります。二人は十兵衛と一緒に安全を確認しつつ戻って下さい。ルテティアで戦いが始まっているかもしれない……」


 「分かった……。って、お前だって戦闘した後だろ? ここは俺か又三郎が……」


 「いえ。もう十分回復してます。一刻も早い方がいい」


 「自分の方が速ぇてか……生意気な。仕方ねぇ、気を付けて行け!」


 真は三人と別れ、急ぎルテティアへ向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ