表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/183

三十九話 眼差しの先㊁

 フォンというキャラがいるのに、ファイという紛らわしい名前のキャラを出した事を反省しています。ファーというキャラもいます……。

 ガリアの医療は、国際連合の中でも最先端であると言われており、首都ルテティアの大病院では、腕の確かなドクターから高度な治療を受けられた。

 今日も、病院内は絶え間まく訪れる患者で忙しない。しかし、殺伐とした戦場に比べれば、遥かに平穏な場所だった。


 「こんにちは! お加減いかがですか? 今日はいいお天気だから、窓を開けましょうねー!」


 ナースが(しん)の個室にやってきて、部屋に風を入れる。

 真達と白兎(びゃくと)隊は、ガリアへと戻っていた。

 ラウインに敗れ、辛くも一命を取り留めた真だったが、案の定、全身骨折で入院となった。救助された直後に必要な治療は受けたが、幽世(カクリヨ)で受けた傷の完全回復は、幽玄者自身の回復力に頼るしかなく、それまで静養する日々が続いている。


 「これはお見舞いのフルーツ! 食べたいのがあったら、わたしが切ってあげるよ!」

 

 病院のナースは、入院患者に親身に接してくれるが、このナースは流石に親身過ぎた。しかも、ナース服のミニスカートが短すぎて、不貞腐れたようにベッドに横になっている真からは、パンツがチラチラと見える。


 「……何やってんの?」


 真は呆れた表情で、親身なナースに言った。


 「わたしは真の専属ナース! 今日は学校がお休みだから、お手当頑張るよ!」


 専属ナース、ラーラが笑顔で言った。真は「頼んでないけど……」と言ったが、やる気に満ちているラーラは「いいの、いいの!」と聞く耳を持たない。


 「この白衣の天使が、直ぐに回復させるからね!」


 ラーラは、真が重体で運ばれてきた日から、毎日、見舞いにやってきて、あれこれ世話を焼いていた。

 今日は、一体どこから持ってきたのか、ナース服の他にも、体温計や聴診器を持っている。


 「お熱測りまーす。体は動かせますか? 痛い所はありますか? お薬は飲んだ?」


 「僕は何の病気設定なのさ……。大体、動こうと思えば、動けるんだ。こんな所に居なくたって―」


 「だめだめ! 治るまで絶対安静だよ!」


 ラーラが、体を起こそうとする真を押し留める。痛んだ骨が軋み、真の表情が歪む。


 「あっ、もう直ぐごはんの時間。持ってくるから、じっとしててね。フォークは持てる? わたしが食べさせてあげるね!」


 ラーラは、そう言って病院食を取りに、一旦、病室を出る。お節介にほとほと参っている真だったが、偶にはお礼をする事にした。


 「ねぇ、パンツも白じゃなきゃ、白衣の天使じゃないんじゃない?」


 「きゃ! そ、そこは見ないでよー」

 

 今更の指摘に、ラーラはミニスカートを押さえて、逃げるように退散した。


 ――――――――――――――――――――――


 エウロパを走る汽車がルテティアの駅に止まり、民族衣装を着た人物が三人、駅に降り立った。

 異国の服装は珍しく、彼らは構内にいた人々の注目を一手に集めた。特に二人の女性には、男性達の失礼な視線が注がれる。

 それもその筈、女性達の衣装は、俗に言う乳袋で胸の形がくっきり見て取れ、唯でさえ短いスカートなのにスリットが腰の高さまである、ハレンチな物だったからだ。

 

 「全く、何であたしがガリアまで遠征しなきゃならないのよ! あいつらに借りなんてないのに……。ところで、休暇はあるんでしょうね?」


 ハレンチ女性が、汽車から一緒に降りた細い目をした男女二人に聞いた。


 「まさか、借りがない筈ないアル。恩があるアル」


 「休暇はあるアル。いや……ない……多分、ないアル」

 

 「はぁ?……分かりづらいわね、あんた達!」


 二人の言葉づかいに、機嫌が悪そうな女は益々、不機嫌になった。

 そんな、扇動的な格好と態度の女性フォンは、やらしい視線を送る男達を睨み付けながら、街へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ