表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/183

二十六話 太陽の地㊁

 追撃の移動は速やかに行われた。

 戦車部隊を先頭に、装甲車、ジープに乗った兵士達が次々と砂丘を上がる。負傷兵は退避し、ヘリオポリス基地は事実上放棄された。

 負傷者を出したバビロン軍の戦力を補う為、白兎(びゃくと)隊の守る右翼から、ファイ達の守る左翼に、見知った仲の(しん)勝志(かつし)が派遣された。

 

 「頼もしいよ! やっぱうちに入ってくれればいいのに!」


 「敵は砂丘の向こうで待ち構えています。今度こそ、打ちのめすチャンスです……!」


 ファイを含む、ビキニ部隊に歓迎された真は、視線を逸らすように前を見て言った。

 ファイも決戦を前に、味方を鼓舞する。


 「みんな! 厳しい戦いになると思うけど、ここが父や母、祖父、祖母が帰りたかった、私達の国だよ! 行こう、我らの太陽を取り戻す為に!!」


 砂丘上部に、戦車、装甲車がずらりと並び、城塞と遜色ない砲撃能力が備わった。どの部隊も、先程と変わらない戦闘ができる状況が整う。

 

 「エネアドの様子は……」


 エネアド軍は陣形を立て直し、砂丘下の岩山が点在する砂地に布陣していた。彼方も、先程の戦闘開始時と、殆ど変わらない様子を見せている。

 ただ、一点を除き―


 「……!?」


 「アレは……!?」


 兵士達が挙って敵軍中央に注目した。

 そこには、たった一点でありながら、戦場に徹底的な差異を齎す存在の姿があった。


 「ラウイン……レグルス……っ!」


 「……ラウインだ……!!」


 エネアド軍の中央後方、高い岩山の上に、獅子の姿をした大型の幻獣の姿があった。

 ラウインは、丁度、西に沈む太陽の光を強く受け、金色の毛並みが眩く輝き、その雄々しい姿が、全ての兵士の目に猛烈に焼き付いた。


 「し、司令官!」


 「狼狽えるな! 敵が一体、増えただけにすぎん! 百の兵と幽玄者十人、奴に備え、待機!」


 全軍が浮足だった。

 目の前に現れた敵将は、幻獣戦争の最初の火蓋を切り、半世紀に渡り人類に牙を剥き続けている、伝説的な存在だ。六幻卿(むげんきょう)といわれる幻獣勢力最強の一角であり、単騎で戦場に及ぼす影響力も計り知れないものがある。

 ラウインが戦場に現れるだけで、兵士達は動揺し、反対に幻獣達の士気は上がった。


 「敵軍、動き出しましたっ!」


 間を置かず、エネアド軍が動いた。先程と同じ、放射線状に部隊を広げながら進軍する、日輪の陣と呼ばれる陣形だ。

 幽玄者の森羅(シンラ)を掻い潜り、自軍に合流した大将ラウインは、陣の後方から動かず、高い岩山にそのまま鎮座した。


 「撃ち方用意! ……迎撃開始!!」


 一方、人類側は、移動の混乱と動揺が相まって、攻撃開始に手間取った。敵が射程に入った時点での砲撃、射撃は、やや、まばらになる。


 「チッ! ちょっと状況が変わっただけで、これかよ!」


 ノームが味方の体たらくを見て憤り、幽玄者部隊の射撃を早めに開始しようとする。


 「度胸が足りないのよ! シルフィー!」


 「はい!」

 

 浮足だった兵士達の弾幕を、容易に突破する幻獣達を迎撃する為、イフリータ、シルフィーが、ランチャー、拳銃をそれぞれ構えた。

 

 「敵の勢いが削れていない! 俺も前に出る! ここは任せたぞ!」


 「あいよ!」


 アベルがディーンに告げた。

 猛進する敵に対し、負担が増えるであろう前線の隊士達を救援する為、アベルは砂丘を下った。



 ――ラウイン……! 来ると思っていた……!


 ヘリオポリスの兵士達の中で、敵将の登場に却って士気を高めた者達がいた。

 真とバビロン軍の兵士達である。

 真は、まるで再会を約束していた友人を出迎えるような気持ちで、宿敵の姿を見た。

 燻っていた炎がついに燃え、灼熱の外気よりも、高い熱が、体の内側から放たれるようだった。

 熱を帯びたように輝く叢雲(ムラクモ)を真は握り締め、向かって来る敵軍に突撃した。そして、同じように闘志を燃やしたバビロン軍が続く。

 

 ――収まらないんでね! ……あんたにやり返さないと!


 しかし、そんな、真とバビロン軍の気勢を削ぐように、突然、戦場に巨大な砂嵐が発生した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ