表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

プロローグ

退職届を出してもう2か月が経ったが、職を辞めた事はまだ誰にも言っていない。伝えたくても心配を掛けたくない気持ちと、僅かな羞恥心が邪魔をする。どうしようも出来ないので、秘密にすることにした。


最近は何もする気が起きず、ただ無気力にアパートでテレビを眺めていた。たまに流れる就職CMを見る度に心が締め付けられるが、他にしたい事も無いし、職を探そうにも恐怖心から行動に移せない。そして、葛藤しながら無駄に時間だけが流れていく。


ある日、電気代や税金の納付書を見て血の気が引く。今まで普通に払っていた金額なのに、このままでは普通に暮らす事も出来なくなると感じた。仕方なく俺は、なけなしの勇気を振り絞ってネットカフェに向かう。なるべく人と関わらない仕事を探す為に。


受付で言葉が出ない自分に驚きながら、何とかパソコン有りの部屋を借りる事が出来た。就職する前に発声練習も必要なようだ。それに、資格も取っておけば良かった等と後悔しながら職を探した。工場勤務や内職と、色々と検索したが出来そうな仕事が見つからない。どうやら自信すらも喪失したようだ。時間の延長を3回した位から、自然に涙が溢れ始める。あと少し頑張ろうと、何度も自分に言い聞かせた。そしてようやく見つけた。


職種:環境整備

内容:土地を開拓して、住みやすい環境を造るお仕事です。最初は単独での作業となりますが、要望があれば増員も可能。衣食住完備で作業量によってボーナス有。自身のペースで開拓出来るので、残業などは一切ありません。

募集人数:一名


俺は迷わずに応募ボタンを押した。すると、突然画面が発光を始め、光があふれだした。電源を落しても発光は収まらず、徐々に光が増していく。やがて部屋全体を包み込み、俺は光に飲み込まれた。 





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ