表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

宇宙人と死検

作者: 餅角ケイ



 とある宇宙人らが地球へと降り立ち、この星で最も有名な文学家を宇宙船の中に連れ去った。


 船内で一体の宇宙人が文学家に問うた。

「この星で最も心打たれる風景を答えてみせよ」

「いいでしょう。そうだなぁ、僕が知っている最高の風景というのは、湖のほとりです。あれはいいですよ。透き通る青の湖に、それだけじゃない、晴れた日には小鳥が美しい旋律を奏でに…………」


「それはどこにある風景なのだ」

 宇宙人が興味を持って尋ねると、文学家は自分の頭を指さしておどけてみせた。

「ははぁ、ここですよ。この中に、僕が先ほど説明した絶景が詰まっている」

「なるほど、ではその頭を開けてみれば最高の景色が見られるのだな」

 宇宙人は文学家を拘束し、そのまま頭部を丁寧にかち割って中身を確認してみることにした。だがいくら頭の固い骨を開けたところで、ぷにぷにしたものが顔を出すだけだ。絶景とはほど遠い。

「おかしいな。頭の中を見ても、この人間が言っていた湖とやらが全く見えないぞ」


 もう一体の宇宙人が休憩から帰ってきた。先にいた宇宙人が現状を説明すると、もう一体の方は

「そういうことじゃないだろう。きみ、今まで食べた中で一番美味しかった食事は何だった? その食事は『今』どこにある? ……まあこういうことさ」と言い、呆気なく死んでしまった文学者に向かって黙祷を捧げた。


「なるほど。つまり自分が先ほどの絶景を楽しみたいと思ったら、本来であれば人間の彼を…………」

 宇宙人は使用済みの血に塗れた武器を見ながら考えた。そして、先ほど衝動をってはたらいた行為がいかに自分にとっての損失に繋がってしまったかという事を、段々と自覚し始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ∀・)文学だからこそ表現できる意味としての「損失」ですね。うまくまとめられた作品だと思います。文学者が犠牲になるというのもその真意を深めているように感じました。 [気になる点] ∀・)この…
[一言] この宇宙人は、文学家の言ったことを間違って解釈してしまったのですね。頭の中にそのまま風景が詰まっていると勘違いしてしまったのですね。実際は目に見えないただの記憶なのに。 たまに私も、こうやっ…
2020/03/31 11:38 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ