表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/73

悪役令嬢おじさん、婚約破棄より減塩生活を考える

式典は大混乱のまま幕を閉じた。

婚約破棄の宣言? ――誰も覚えていない。

代わりに貴族たちの口から出ていたのは、

「やはり塩分は控えめにすべきか」「紅茶はノンカフェインがいいらしい」

そんな会話ばかりだった。


俺はと言えば、控室で椅子に座らされ、使用人に水を渡されていた。

……いや、ありがたいんだけどな。婚約破棄した本人(王子)はどこ行った?


「お嬢様、どうぞお水を」

「おう、サンキュー。あと漬物はあるか?」

「つ、漬物……でございますか?」

「あぁ、減塩のやつ。血圧的にだな」


使用人が困惑する横で、俺は真剣に考えていた。

――転生初日から婚約破棄されたけど、それより重要なのは食生活の改善だ。



そこへ、顔を真っ赤にした王子が乱入してきた。

「お前っ!! 何をしている!」

「ん? 減塩生活を始めようと思ってな」

「減塩……じゃない! 俺はお前との婚約を――」

「はいはい、それは聞いた。で、朝食はパンか? ご飯か?」

「……は?」


俺の問いに、王子は完全に言葉を失った。

だがすぐに、「くっ……ご飯派だ」となぜか答えてしまう。

「ほぉ……意外だな。てっきりクロワッサンかと思ってた」

「なぜそんな話を……!」


控室にいた侍女たちは、なぜか真剣にメモを取り始めていた。

「王子殿下、ご飯派……!」

「これは大ニュースですわ!」


こうして「婚約破棄令嬢おじさん」のカオスは、健康談義から朝食戦争にまで広がっていった。


「だから俺はご飯派だと……って、なぜ答えなきゃいけないんだ!」

王子が机を叩いて立ち上がる。だが、侍女たちはキャーキャー盛り上がっていた。


「殿下がご飯派だなんて意外ですわ!」

「ではお嬢様は? パン派ですの?」


俺は真剣な顔で腕を組み、うんうんと頷いた。

「いや、朝は味噌汁と漬物が至高。パンは昼。夜は……そばだな」


「……令嬢なのに食卓が完全におじさんっ!」

王子の悲鳴にも似たツッコミが会場に響き渡る。


「お嬢様、減塩のお味噌汁などいかがでしょうか?」

「おぉ、それだ。それで頼む」


使用人が本気で準備を始めてしまった。

……いや、こいつら柔軟性ありすぎだろ。



そのとき、後ろから咳払いが聞こえた。

「コホン。……場を乱すのはおやめください」


現れたのは、王国随一の健康オタクとして名高い宰相だった。

灰色の髪に眼鏡を光らせ、手にはなぜか血圧計を握っている。


「……おじさん令嬢殿。あなたの健康意識は素晴らしい。しかし、ここは国家の儀式の場。度を越した減塩談義は控えていただきたい」


「いやいや、宰相殿。国家を担う人間こそ健康第一だろ? 血圧管理ができない奴に国は任せられん」


「……っ!」

宰相はぐっと言葉に詰まった。


なぜか周囲の貴族たちから拍手が起こる。

「確かに! 健康なくして国政なし!」

「減塩こそが真の改革!」


こうして婚約破棄の場は完全に健康会議へと変貌し、王子は顔を真っ赤にして叫んだ。


「やめろぉぉぉ!! 婚約破棄より健康を優先するなぁぁぁ!!」


……いや、もう完全に負けてんだろお前。


「健康なくして国政なし!」

「減塩こそが改革の第一歩だ!」


気づけば、控室はミニ議会と化していた。

貴族たちは真剣な顔で減塩政策を語り合い、メモを取る者、真剣に頷く者、さらには「まずは我が家の漬物から」と宣言する者まで現れた。


「ま、待て! 俺は婚約破棄を宣言したんだぞ!?」

王子が必死に叫ぶ。だが、その声は完全にかき消されていた。


「王子殿下はご飯派……ということは、減塩の味噌汁が合うでしょうな」

「殿下、今後のご健康のために一汁三菜を推奨いたします」


「ちょっと待てぇぇぇぇ!!!」

王子の悲鳴が再び控室に響き渡る。



俺は腕を組み、静かに頷いた。

「いいぞいいぞ。国全体で減塩に取り組めば、寿命は延びるし医療費だって減る。経済にもプラスだ」


「経済……!」

「確かに! これは国を救う政策だ!」

「悪役令嬢殿、まさかここまでお考えとは……!」


「いや、ただおじさん的に塩分控えたいだけなんだがな」


しかしその言葉は完全にスルーされ、俺はなぜか改革者として讃えられていた。



「ふ、ふざけるなぁぁ!!」

とうとう王子が剣を抜く。


「今ここで、この茶番を終わらせる! お前は俺の婚約者では――」


その瞬間、宰相がスッと割り込んだ。

「殿下、落ち着いてください。剣を振るう前に……まずは血圧を測りましょう」


「なっ……!?!?」

腕に血圧計を巻かれる王子。

カシュー……カシュー……と空気が抜けていく音が控室に響く。


「上が……158ですな」

「高い!!」

「殿下、塩分を控えてください」


王子の威厳は、血圧数値と共に完全に崩壊した。



俺は深々とため息をつき、言った。

「……ほらな? だから言ったろ。婚約破棄より血圧が大事なんだよ」


控室に拍手喝采が巻き起こる。

そして王子は、史上初めて「高血圧で婚約破棄をうやむやにされた男」として歴史に名を刻むことになった。

「おーっほっほ! 本日のテーマは“減塩”ですわ!」


式典が健康談義に変貌したのも当然。

塩分をどう摂るかは、人も国も寿命を左右する重大事ですのよ。



◆ 目標数値

・一般成人は 一日あたり塩分6g未満 が推奨されていますわ。

・味噌汁一杯で約2g前後の塩分。毎食飲めばあっという間にオーバーですの。


◆ 減塩の工夫

・だし(昆布・かつお・きのこ)やハーブを使えば、塩分少なくても満足度アップ。

・レモンや酢の酸味で“塩味の錯覚”を利用するのも有効ですわ。

・漬物は減塩タイプを。塩漬けより浅漬けや酢漬けがおすすめ。


◆ 減塩のメリット

・高血圧の予防。

・脳卒中・心筋梗塞のリスク軽減。

・むくみ改善、美肌効果まで期待できますの。



「つまり――減塩は国を救う第一歩!

 おーっほっほ! 悪役令嬢おじさん、今日も味噌汁の塩分を測りますわ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ